差分

2,749 バイト追加 、 2023年9月14日 (木) 05:54
1行目: 1行目: −
== カプル(コレン機)(Corin's Kapool) ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
+
| タイトル = カプル<br/>(コレン機)
**[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]
+
| 別表記 = '''コレンカプル'''
*分類:カスタム[[モビルスーツ]]
+
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
*装甲材質:[[ガンダリウム合金]](二重装甲)
+
*{{登場作品 (メカ)|∀ガンダム (TV)|∀ガンダム}}
*原型機:'''[[カプル]]'''
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
*主なパイロット:[[コレン・ナンダー]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
   −
[[コレン・ナンダー]]が[[ディアナ・ソレル]]の元に再びはせ参じたときに[[カプル]]を改造して作られた機体。[[イーゲル]]で使用していたミンチドリルや[[ウォドム]]の手を改造したロケットパンチが追加された。その際[[ポゥ・エイジ]]を含む[[ディアナ・カウンター]]兵4人を徹夜で作業させている。
+
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = [[分類::モビルスーツ]]
 +
| 生産形態 = [[専用機|個人改造機]]
 +
| 装甲材質 = [[装甲材質::ガンダリウム合金]](二重装甲)
 +
| 原型機 = '''[[カプル]]'''
 +
| パイロット = [[パイロット::コレン・ナンダー]]
 +
}}
 +
'''カプル(コレン機)'''は『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』の[[登場メカ]]。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
[[コレン・ナンダー]]が[[ディアナ・ソレル]]の元に再び馳せ参じた際、本来は[[スモー]]が下賜されるところをコレンはそれを断り、「自分の機体は自分で用意する」として、[[カプル]]を改造して作られた機体。
 +
 
 +
[[イーゲル]]で使用していたミンチドリルや[[ウォドム]]の手を改造したロケットパンチ、およびそれらを使用するための[[ボルジャーノン]]のマニピュレーターが追加された。その際[[ポゥ・エイジ]]を含む[[ディアナ・カウンター]]兵4人を徹夜で作業させている。
    
だが、何より目を引くのはコレンの出自の推測もあって[[シャア・アズナブル|あの人]]を髣髴させる赤い塗装だろう。ご丁寧に角もついている。
 
だが、何より目を引くのはコレンの出自の推測もあって[[シャア・アズナブル|あの人]]を髣髴させる赤い塗装だろう。ご丁寧に角もついている。
13行目: 27行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:「カプル(コレン機)」表記。コレンと共に参入する[[隠し要素/α外伝|隠し機体]]であるが、入手すると[[ティファ・アディール]]+[[Gビット]]が手に入らないのが痛い。入手後次のシナリオで[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]に乗せかえると、シナリオ前に[[シャア・アズナブル|懐かしい感じ]]がするといった趣旨の特殊台詞がある。
+
:初登場作品。ゲーム内では「カプル」表記(「カプル(コレン機)」の表記は攻略本などでの使用)で、コレンと共に参入する[[隠し要素/α外伝|隠し機体]]であるが、入手すると[[ティファ・アディール]]+[[Gビット]]が手に入らないのが痛い。能力値はHP以外は高めで特に装甲が高いが、HPが4000も無いため耐久ユニットとしては不安が残る。武装の方も射撃武器の性能が低く、他の遠距離武器であり必殺武器にあたるロケットパンチの弾数が2なので扱い辛い。ただ格闘武器の火力自体は高く、全武器の空適正も高いため戦えないほどではない。
 +
:入手後次のシナリオで[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]に乗せかえると、シナリオ前に[[シャア・アズナブル|懐かしい感じ]]がするといった趣旨の特殊台詞がある。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
:「コレンカプル」表記。今回は隠しではないため、普通に手に入る。ミンチドリルやロケットパンチの戦闘アニメは主役機の[[∀ガンダム]]以上に力が入っている。
+
:「'''コレンカプル'''」表記。今回は隠しではないため、普通に手に入る。ミンチドリルやロケットパンチの戦闘アニメは主役機の[[∀ガンダム]]以上に力が入っている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ミサイル
 
;ミサイル
:胸部に8連装内蔵。
+
:胸部に8連装内蔵。『Z』では連射するトライチャージ版も実装、通常機とは異なり'''(乱射)'''となっている。
 
;クロー
 
;クロー
:左腕に装着。
+
:左腕のみ。原型機のものをそのまま使用する。なお右腕は下記のロケットパンチを所持するために[[ボルジャーノン]]の腕部に換装されている。SRWでは『α外伝』のみで、『Z』ではオミットされている。
 
;ミンチドリル
 
;ミンチドリル
:[[イーゲル]]が使用したものを転用。
+
:[[イーゲル]]が使用したものを転用。通常は下記のロケットパンチで保持して使用する。
;ロケットパンチ
+
;[[ロケットパンチ]]
:[[モビルスーツ]]としては非常に異色な武器。[[ウォドム]]の手の改造で、その下には[[ボルジャーノン]]の手がついている。
+
:[[モビルスーツ]]としては非常に異色な武器。一際目を引く巨大な右手は、基部にロケット推進機構を内蔵、質量弾として射出が可能。[[ウォドム]]の手の改造で、その下には[[ボルジャーノン]]の腕部がついている。なお[[マジンガーZ|本家本元]]と異なり、誘導機能や逆噴射で手元に戻る機能はなく、劇中でコレンは'''無誘導で[[ターンX]]にこの武器を命中させた。'''
:Zでは命中時に中の手だけ登場して発射した手を回収する演出がある。
+
:SRWでは弾数制武器だが、原作では1発限りだったにもかかわらず何故か2発撃てる。『Z』では対地戦闘時のみ、命中時に中の手だけ登場して発射した手を回収する演出がある。原作では回収することなく撃墜されたため、SRWオリジナルの演出である。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
46行目: 61行目:  
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
;黄金の秋
 
;黄金の秋
:ソシエとメシェーのカプルを接続し、文字通り'''「[[シャア専用ザク|通常の3倍]]」'''の出力でターンタイプ同士の最終決戦に割り込んだ。
+
:ソシエとメシェーのカプルを接続し、文字通り'''「[[シャア専用ザク|通常の3倍]]」'''の出力でターンタイプ同士の最終決戦に割り込んだ。メリーベルの駈るバンデットを一撃で退け、制御不能になったターンXの股座にロケットパンチを叩き込んだが、月光蝶が放出されて機体は爆散しコレンは最後にターンAでも未来を創れると信じて帰らぬ人となった。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[イーゲル]]
 
;[[イーゲル]]
:ミンチドリルを転用。
+
:ミンチドリルを転用。この機体が喪失した後も∀ガンダムによって掘削作業に用いられた後、久方ぶりに本来の使い手の元へと舞い戻った。
 
;[[ウォドム]]
 
;[[ウォドム]]
:ウォドムの手をロケットパンチに改造。
+
:マニピュレーターをロケットパンチに改造。
 
;[[ボルジャーノン]]
 
;[[ボルジャーノン]]
 
:ロケットパンチの下に手がついている。
 
:ロケットパンチの下に手がついている。
    +
== 資料リンク ==
 +
*[[GUNDAM:コレンカプル]]
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:かふる これんき}}
 
{{DEFAULTSORT:かふる これんき}}
2,415

回編集