差分

46 バイト追加 、 2023年9月1日 (金) 07:37
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
| 別名 = 地球圏の番人<br>最強の盾
 
| 別名 = 地球圏の番人<br>最強の盾
 
| 分類 = [[スペースコロニー|コロニー]]防衛用機動兵器→[[特機|特殊人型機動兵器]]
 
| 分類 = [[スペースコロニー|コロニー]]防衛用機動兵器→[[特機|特殊人型機動兵器]]
 +
| 生産形態 = ワンオフ機→改修機
 
| 型式番号 = GS-01
 
| 型式番号 = GS-01
 
| 全高 = 70.3 m  
 
| 全高 = 70.3 m  
19行目: 20行目:  
}}
 
}}
 
'''ジガンスクード'''は「[[OGシリーズ]]」の[[登場メカ]]。
 
'''ジガンスクード'''は「[[OGシリーズ]]」の[[登場メカ]]。
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
元々は[[スペースコロニー]]の反乱鎮圧用として作られた拠点防衛用の砲戦型機動兵器。「地球圏の番人」の異名を持つ。建造当初は[[ジガンスパーダ]]のような、手足がなく四門の砲を装備した移動砲台であった。文字通り連邦の盾として運用されていたが、宇宙暦172年に[[テロリスト]]によって奪われ、その際に[[地球連邦軍 (OG)|連邦]]が人質を考慮せずに奪われた機体を破壊したため多数の犠牲者が出た([[ホープ事件]])。以降、コロニーの居住者からは忌み嫌われており、名を呼ばれるときは「呪われた」「忌まわしい」などの接頭句を付けられることが多い。なお漫画『Record of ATX』においてパイロットとなるタスクはこういった評価について「こいつが何かしたってわけじゃない。むしろ被害者側だ」と語っており、「貧乏クジを引き続けた分、今度こそ俺が上手く使ってやる」と積極的に運用している。タスクの考えを知らない[[レオナ・ガーシュタイン|レオナ]]は「忌まわしい機体を能天気に使う恥知らずな男」としばらく誤解する事になったが…。
 
元々は[[スペースコロニー]]の反乱鎮圧用として作られた拠点防衛用の砲戦型機動兵器。「地球圏の番人」の異名を持つ。建造当初は[[ジガンスパーダ]]のような、手足がなく四門の砲を装備した移動砲台であった。文字通り連邦の盾として運用されていたが、宇宙暦172年に[[テロリスト]]によって奪われ、その際に[[地球連邦軍 (OG)|連邦]]が人質を考慮せずに奪われた機体を破壊したため多数の犠牲者が出た([[ホープ事件]])。以降、コロニーの居住者からは忌み嫌われており、名を呼ばれるときは「呪われた」「忌まわしい」などの接頭句を付けられることが多い。なお漫画『Record of ATX』においてパイロットとなるタスクはこういった評価について「こいつが何かしたってわけじゃない。むしろ被害者側だ」と語っており、「貧乏クジを引き続けた分、今度こそ俺が上手く使ってやる」と積極的に運用している。タスクの考えを知らない[[レオナ・ガーシュタイン|レオナ]]は「忌まわしい機体を能天気に使う恥知らずな男」としばらく誤解する事になったが…。
2,461

回編集