差分

1,380 バイト追加 、 2023年6月27日 (火) 15:10
3行目: 3行目:  
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|ガンダム Gのレコンギスタ}}
 
*{{登場作品 (メカ)|ガンダム Gのレコンギスタ}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[ガンダムタイプ|G系統]][[分類::モビルスーツ]]
 
| 分類 = [[ガンダムタイプ|G系統]][[分類::モビルスーツ]]
 
| 型式番号 = [[型式番号::VGMM-Gb03]]
 
| 型式番号 = [[型式番号::VGMM-Gb03]]
12行目: 18行目:  
| パイロット = [[パイロット::キア・ムベッキ]]
 
| パイロット = [[パイロット::キア・ムベッキ]]
 
}}
 
}}
 
+
'''ジャイオーン'''は『[[ガンダム Gのレコンギスタ]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
ジット団のリーダーである[[キア・ムベッキ]]が搭乗する[[ガンダムタイプ|G系統]][[分類::モビルスーツ]]。
 
ジット団のリーダーである[[キア・ムベッキ]]が搭乗する[[ガンダムタイプ|G系統]][[分類::モビルスーツ]]。
   −
ビーナス・グロゥブのジット・ラボラトリィ製で、頭部の顔面はセンサーディスプレイになっている。背中の大型の「ビッグアーム・ユニット」が特徴で、このユニットはビーム・サーベル発生器や可動式シールドとしての機能を併せ持つ。大型MAのジロッドに運搬させて装着し、[[ベルリ・ゼナム]]の[[G-セルフ]]と戦闘を繰り広げた。
+
ビーナス・グロゥブのジット・ラボラトリィ製で、頭部の顔面はセンサーディスプレイになっている<ref>デザイナーの形部一平氏によれば富野監督のアイデアが基になっているとのこと。</ref>。背中の大型の「ビッグアーム・ユニット」が特徴で、このユニットはビーム・サーベル発生器や可動式シールドとしての機能を併せ持つ。大型MAのジロッドに運搬させて装着し、[[ベルリ・ゼナム]]の[[G-セルフ]]と戦闘を繰り広げた。
 +
 
 +
また、キアはコロニー内部の戦闘では大型MAのコンキュデベヌスを制御するため、無理矢理ジャイオーンごと乗り込んで操縦を行っている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
=== 単独作品 ===
+
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦X]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
:初登場作品。グラフィックの関係で'''左利き'''になっている。
+
:初登場作品。条件を満たせばキアと共に自軍参入する。なお、味方仕様でグラフィックを設定したと思われ、敵対時は'''左利き'''になっている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;ビーム・ライフル
+
;頭部フォトン・レーザー砲
:粒子収束力が高いビーム・ライフル。
+
:頭部に装備した2門のレーザー砲。劇中未使用。
 
;ビッグアーム・ユニット
 
;ビッグアーム・ユニット
:背部・肩部に装着する大型バックパック。
+
:背部・肩部に装着する多目的大型バックパック。五指を持った手を象っている。
 
:;ビーム・サーベル
 
:;ビーム・サーベル
 
::アーム先端部から8本を発生できる。
 
::アーム先端部から8本を発生できる。
35行目: 43行目:  
:;シールド
 
:;シールド
 
::シールド部の穴もビーム発生器となっている。
 
::シールド部の穴もビーム発生器となっている。
;頭部フォトン・レーザー砲
+
:
:頭部に装備した2門のレーザー砲。劇中未使用。
   
;4連装閃光弾
 
;4連装閃光弾
 
:アーマー内部に装備した閃光弾。劇中未使用。
 
:アーマー内部に装備した閃光弾。劇中未使用。
<!-- === [[特殊能力]] === -->
+
;ビーム・ライフル
<!-- === 移動タイプ === -->
+
:粒子収束力が高いビーム・ライフル。
<!-- === [[サイズ]] === -->
+
:『X』ではライフルを撃った後にシールド部の穴からビームを放つ。
 +
 
 +
=== [[特殊能力]] ===
 +
;[[シールド防御]]
 +
:盾装備。
 +
=== 移動タイプ ===
 +
;[[空]]・[[陸]]
 +
:
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;M
 +
:
 +
=== カスタムボーナス ===
 +
;「ビッグアーム・ユニット」の攻撃力+200、射程+2
 +
:『X』で採用。ビッグアーム・ユニットの射程が伸びる優秀なボーナス。
 +
:反面、敵に回せば危険なボーナスでもある。特に35話ではミノフスキー・ドライブを装備しているため、尚の事先制攻撃を受けやすくなってしまう。
 
<!-- == 機体BGM == -->
 
<!-- == 機体BGM == -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
 +
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[G-セルフ]]、[[G-アルケイン フルドレス|G-アルケイン]]、[[G-ルシファー]]、ジャスティマ、ジロッド、[[カバカーリー]]
+
;[[G-セルフ]]、[[G-アルケイン フルドレス|G-アルケイン]]、[[G-ルシファー]]、[[GUNDAM:ジャスティマ|ジャスティマ]](SRW未登場)、[[GUNDAM:ジロッド|ジロッド]](SRW未登場)、[[カバカーリー]]
 
:同じ[[ガンダムタイプ|G系統]]のMSやMA。
 
:同じ[[ガンダムタイプ|G系統]]のMSやMA。
 
;コンキュデベヌス
 
;コンキュデベヌス
:キアがジャイオーンごと乗り込んだMA。
+
:キアがジャイオーンごと乗り込んだMA。SRW未登場。
 
;プロトジャイオーン
 
;プロトジャイオーン
 
:プラモデル作例本のバリエーション機。
 
:プラモデル作例本のバリエーション機。
<!-- == 余談 == -->
+
 
<!-- == 資料リンク == -->
+
== 脚注 ==
<!-- == 脚注 == -->
+
<references />
<!-- <references /> -->
+
 
 +
== 資料リンク ==
 +
*[[GUNDAM:ジャイオーン]]
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:しやいおおん}}
 
{{DEFAULTSORT:しやいおおん}}
匿名利用者