差分

349 バイト追加 、 2023年6月24日 (土) 20:29
調べたら無敵戦艦ダイは登場していませんでした。
241行目: 241行目:  
:ミチルの初期機体。スパロボ同様[[補給装置]]を持ち援護向け。ただし本作の補給装置は「自分のENを一定値相手に分け与える」という仕様なのでEN残量には注意。また、SRWに比べると修理・補給で稼げる経験値は雀の涙なため育成用の機体としては不向き。
 
:ミチルの初期機体。スパロボ同様[[補給装置]]を持ち援護向け。ただし本作の補給装置は「自分のENを一定値相手に分け与える」という仕様なのでEN残量には注意。また、SRWに比べると修理・補給で稼げる経験値は雀の涙なため育成用の機体としては不向き。
 
;[[テキサスマック]]
 
;[[テキサスマック]]
:アメリカ所属のスーパーロボット。アニメ版『[[ゲッターロボ]]』から登場。本作では平地での機動力はゲッター2をも上回る。オリジナルの武装としてテキサスマグナム444を装備。
+
:アメリカ所属のスーパーロボット。アニメ版『[[ゲッターロボ]]』から登場。本作では平地での機動力はゲッター2をも上回る。本作オリジナル要素としてテキサスマグナム444を装備し、名前の繋がりからか後述の戦艦テキサスの専属護衛ロボットという設定が追加されている。
 
;[[ステルバー|ステルバーα04]]
 
;[[ステルバー|ステルバーα04]]
 
:アメリカ所属のスーパーロボット。[[ステルバー|同名のロボ]]が『世界最後の日』に登場するが、こちらでは『[[ゲッターロボ號]]』デザインで2人乗り。
 
:アメリカ所属のスーパーロボット。[[ステルバー|同名のロボ]]が『世界最後の日』に登場するが、こちらでは『[[ゲッターロボ號]]』デザインで2人乗り。
258行目: 258行目:     
=== [[恐竜帝国]] ===
 
=== [[恐竜帝国]] ===
 +
;ギギ
 +
:
 +
;バズ
 +
:
 
;[[ギロ]]
 
;[[ギロ]]
 +
:
 +
;バル
 +
:
 +
;ウル
 +
:
 +
;量産型ゲッター1
 +
;量産型ゲッター2
 +
;量産型ゲッター3
 +
:デザインは[[プロトゲッターロボ]]そのもの。
 +
;モグロー
 
:
 
:
 
;[[ゲラ]]
 
;[[ゲラ]]
 
:
 
:
;[[無敵戦艦ダイ]]
+
;ジガ
 +
:
 +
;恐竜艇
 
:
 
:
 
;[[ピクドロン]]
 
;[[ピクドロン]]
271行目: 287行目:  
:
 
:
 
;[[メカ一角鬼]]
 
;[[メカ一角鬼]]
 +
:
 +
 +
=== ランドウ一味 ===
 +
;
 
:
 
:
  
1,791

回編集