差分

6 バイト追加 、 2023年5月19日 (金) 17:43
→‎余談: 漢字表記なら"窺える"
56行目: 56行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*この機体は猫背気味で手足が長い、武装にナイフが有るなど[[エヴァンゲリオン]]を連想させるデザインであったことから、放送当時に盗作疑惑が浮上した。実際はデザインを担当した石垣純哉氏によれば、「高松監督からはデザインモチーフとして『あしたのジョー』の力石徹というオーダーだった」でありまた「(エヴァンゲリオンに)似せないように苦労した」と述べている。事実、この機体やパイロットのデマーと合わせ力石を思わせるものであり極端に装甲を削ったのも減量をし過ぎて死を招いた力石を連想させるものになっており、エヴァに比べても極端に細い手足からの身軽なアクションやあちら側のナイフは「突く」のに対しこちらは「切る」ことがメインであるなど差別化の苦労が伺える。
+
*この機体は猫背気味で手足が長い、武装にナイフが有るなど[[エヴァンゲリオン]]を連想させるデザインであったことから、放送当時に盗作疑惑が浮上した。実際はデザインを担当した石垣純哉氏によれば、「高松監督からはデザインモチーフとして『あしたのジョー』の力石徹というオーダーだった」でありまた「(エヴァンゲリオンに)似せないように苦労した」と述べている。事実、この機体やパイロットのデマーと合わせ力石を思わせるものであり極端に装甲を削ったのも減量をし過ぎて死を招いた力石を連想させるものになっており、エヴァに比べても極端に細い手足からの身軽なアクションやあちら側のナイフは「突く」のに対しこちらは「切る」ことがメインであるなど差別化の苦労がうかがえる。
 
*また、当機はSRWの様なゲーム作品では必中等のゲーム的な処置のせいか「バルカンで落ちる」部分のイメージが強いが、実際はバルカン程度は至近距離でも易々回避してしまう機体でありガロードの機転で動きを封じなければそもそも当てることすら出来ない為、動きを止める手段が無ければ本機の撃破は困難を極める。その運動性能・白兵能力は非常に高い典型的な”特化機”である。
 
*また、当機はSRWの様なゲーム作品では必中等のゲーム的な処置のせいか「バルカンで落ちる」部分のイメージが強いが、実際はバルカン程度は至近距離でも易々回避してしまう機体でありガロードの機転で動きを封じなければそもそも当てることすら出来ない為、動きを止める手段が無ければ本機の撃破は困難を極める。その運動性能・白兵能力は非常に高い典型的な”特化機”である。
 
**そもそもダブルエックスのブレストランチャーはこれ単独でも並のモビルスーツを撃破できる威力を持つため、バルカンの一斉射撃を受けた場合はコルレルでなくても到底耐えられるものではない。
 
**そもそもダブルエックスのブレストランチャーはこれ単独でも並のモビルスーツを撃破できる威力を持つため、バルカンの一斉射撃を受けた場合はコルレルでなくても到底耐えられるものではない。
475

回編集