1行目:
1行目:
−
『[[スーパーロボット大戦30]]』の世界観
+
『[[スーパーロボット大戦30]]』の世界観。
== 基本設定 ==
== 基本設定 ==
6行目:
6行目:
前作の『T』同様[[宇宙世紀]]世界をベースとしたオーソドックスな世界観だが、サブミッションで戦える[[アドヴェント]]の台詞から[[Zシリーズ]]よりもはるかに未来であることがにおわされている。
前作の『T』同様[[宇宙世紀]]世界をベースとしたオーソドックスな世界観だが、サブミッションで戦える[[アドヴェント]]の台詞から[[Zシリーズ]]よりもはるかに未来であることがにおわされている。
−
DLCやエキスパンションパックでは複数の作品やスパロボ世界も巻き込んだ世界となっていく。
+
DLCやエキスパンションパックでは複数の作品や他のスパロボ世界も巻き込んだ世界となっていく。
== 各地域の設定 ==
== 各地域の設定 ==
;[[地球]]
;[[地球]]
−
:新宇宙西暦70年から100年の間に数多くの戦乱、宇宙人の侵略が起こっていることがわかっている
+
:新宇宙西暦70年から100年の間に数多くの戦乱、宇宙人の侵略が起こっていることがわかっている。
:* 新宇宙西暦70年、様々なワンオフの機体が集い、力を合わせて巨大な敵と戦った「スーパーロボット大戦」と呼ばれる戦いが発生する。
:* 新宇宙西暦70年、様々なワンオフの機体が集い、力を合わせて巨大な敵と戦った「スーパーロボット大戦」と呼ばれる戦いが発生する。
−
:* 新宇宙西暦90年、[[一年戦争]]、[[グリプス戦役]]、第一次ネオジオン抗争といった地球とスペースコロニー間の戦争
+
:* 新宇宙西暦90年、[[一年戦争]]、[[グリプス戦役]]、第一次ネオジオン抗争といった地球とスペースコロニー間の戦争。
:* [[Dr.ヘル一派]]、[[ミケーネ帝国]]による侵略、[[インベーダー]]襲来による月面大戦と[[早乙女博士]]の反乱、[[キャンベル星人]]の地球侵略行為。
:* [[Dr.ヘル一派]]、[[ミケーネ帝国]]による侵略、[[インベーダー]]襲来による月面大戦と[[早乙女博士]]の反乱、[[キャンベル星人]]の地球侵略行為。
−
:* [[ゾンダー]]、[[機界31原種]]の出現、[[ソール11遊星主]]による太陽系収縮現象とそれに伴う[[GGG]]追放、奇病アルジャーノンの発症、犯罪結社[[バイオネット]]の暗躍
+
:* [[ゾンダー]]、[[機界31原種]]の出現、[[ソール11遊星主]]による太陽系収縮現象とそれに伴う[[GGG]]追放、奇病アルジャーノンの発症、犯罪結社[[バイオネット]]の暗躍。
:* [[エヴァ・フォルツォイク]]による非道な人体実験、通称「フォルツォイク事件」これらの影響で世論は超AI技術に否定的となる。
:* [[エヴァ・フォルツォイク]]による非道な人体実験、通称「フォルツォイク事件」これらの影響で世論は超AI技術に否定的となる。
:* [[神聖ブリタニア帝国]]による世界各地への侵略。日本が誇るスーパーロボット軍団および協力したエゥーゴによって妨害され日本はエリア化することができず内政干渉程度にとどまった。しかし同時に地球連邦政府を掌握して半ば私物化し、[[ティターンズ]]を私兵として操った。
:* [[神聖ブリタニア帝国]]による世界各地への侵略。日本が誇るスーパーロボット軍団および協力したエゥーゴによって妨害され日本はエリア化することができず内政干渉程度にとどまった。しかし同時に地球連邦政府を掌握して半ば私物化し、[[ティターンズ]]を私兵として操った。
30行目:
30行目:
;並行世界
;並行世界
:DLC参戦の勢力がいた世界。
:DLC参戦の勢力がいた世界。
−
:* [[ボルテスV]]の世界
+
:* 『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』の世界
−
:* [[サクラ大戦]]の世界
+
:* 『[[サクラ大戦]]』の世界
−
:* [[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]の世界
+
:* 『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』の世界
−
:* [[ULTRAMAN (アニメ)]]の世界
+
:* 『[[ULTRAMAN (アニメ)|ULTRAMAN]]』の世界
−
:* [[超獣機神ダンクーガ]]の世界
+
:* 『[[超獣機神ダンクーガ]]』の世界
−
:* [[装甲騎兵ボトムズ]]の世界
+
:* 『[[装甲騎兵ボトムズ]]』の世界
−
:* [[新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION]]の世界
+
:* 『[[新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION]]』の世界
−
:* [[ゲッターロボDEVOLUTION -宇宙最後の3分間-]]の世界
+
:* 『[[ゲッターロボDEVOLUTION -宇宙最後の3分間-]]』の世界
−
:* [[スーパーロボット大戦OG]]の世界
+
:* 「[[旧シリーズ]]」の世界([[イルムガルト・カザハラ]]、[[ギリアム・イェーガー]])
−
:[[キリコ・キュービィー]]は[[装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー]]とクメン編の間と思われるが、[[イプシロン]]の名を知ったうえで[[スコープドッグTC・LRS]]に乗っている等少々曖昧。
+
:* 「[[αシリーズ]]」の世界([[SRXチーム]]、[[マサキ・アンドー]]、[[クスハ・ミズハ]]、[[ブルックリン・ラックフィールド]]は『[[α]]』、[[ゼンガー・ゾンボルト]]と[[レーツェル・ファインシュメッカー]]は『[[第2次α]]』)
−
:OG勢力では[[SRXチーム]]、[[マサキ・アンドー]]、[[クスハ・ミズハ]]、[[ブルックリン・ラックフィールド]]は[[スーパーロボット大戦α]]の世界線、[[ゼンガー・ゾンボルト]]と[[レーツェル・ファインシュメッカー]]は[[第2次スーパーロボット大戦α]]の仕様であると寺田貴信氏のTwitterで明言されている。
+
:* 『[[IMPACT]]』の世界([[キョウスケ・ナンブ]]、[[エクセレン・ブロウニング]])
−
:[[イルムガルト・カザハラ]]は[[第4次スーパーロボット大戦]]から。[[ギリアム・イェーガー]]は第4次もしくは[[スーパーロボット大戦F]]の世界線と推測。[[ディーダリオン]]は[[スーパーロボット大戦DD]]、[[イヌイ・アサヒ]]と[[シャッテ・ジュードヴェステン]]は[[スーパーロボット大戦X-Ω]]からそれぞれ登場。
+
:* 『[[X-Ω]]』の世界([[イヌイ・アサヒ]]、[[シャッテ・ジュードヴェステン]])
−
:[[キョウスケ・ナンブ]]と[[エクセレン・ブロウニング]]は[[スーパーロボット大戦IMPACT]]もしくは[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]と推測される。
+
:* 『[[DD]]』の世界([[ディーダリオン]])
+
:[[キリコ・キュービィー]]は『[[装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー]]』とクメン編の間と思われるが、[[イプシロン]]の名を知ったうえで[[スコープドッグTC・LRS]]に乗っている等少々曖昧。
== 敵勢力 ==
== 敵勢力 ==
69行目:
70行目:
;[[ノイバー・フォルツォイク]]、[[エヴァ・フォルツォイク]]
;[[ノイバー・フォルツォイク]]、[[エヴァ・フォルツォイク]]
:
:
+
+
{{DEFAULTSORT:せかいかん30}}
+
[[Category:世界観|30]]
+
[[Category:スーパーロボット大戦30]]