差分

2 バイト追加 、 2013年7月20日 (土) 16:51
15行目: 15行目:  
ユーラシア連邦が開発した「[[陽電子リフレクター]]」を、[[モビルスーツ]]サイズまでダウンサイジングしたもの。<br />特徴は[[宇宙世紀]]の[[ガンダムシリーズ]]とほぼ同じだが、それ以前はモビルスーツを広範囲にカバーする[[バリア]]扱いである([[ハイペリオンガンダム]])。<br />弱点はビーム透過処置を施した近接武器では対応できないことが挙げられる。
 
ユーラシア連邦が開発した「[[陽電子リフレクター]]」を、[[モビルスーツ]]サイズまでダウンサイジングしたもの。<br />特徴は[[宇宙世紀]]の[[ガンダムシリーズ]]とほぼ同じだが、それ以前はモビルスーツを広範囲にカバーする[[バリア]]扱いである([[ハイペリオンガンダム]])。<br />弱点はビーム透過処置を施した近接武器では対応できないことが挙げられる。
   −
== スーパーロボット大戦での扱い ==
+
== ビームシールド(特殊能力) ==
[[第2次スーパーロボット大戦G]]で登場。発動条件[[気力]]130以上、発生率50%、効果はダメージの半減と[[シールド防御]]と何ら変わらない。アニメーションによる完全な再現は[[プレイステーション2]]で発売された『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』からだと言われている。
+
[[第2次スーパーロボット大戦G]]で登場。発動条件[[気力]]130以上、発生率50%、効果はダメージの半減と[[シールド防御]]と何ら変わらない。<br>
 +
アニメーションによる完全な再現は[[プレイステーション2]]で発売された『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』からだと言われている。
    
== メモ ==
 
== メモ ==
匿名利用者