差分

編集の要約なし
139行目: 139行目:  
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』で初参戦。
 
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』で初参戦。
 
;[[勇者シリーズ]]
 
;[[勇者シリーズ]]
:1990年代に展開されたサンライズ制作の作品群。『[[勇者エクスカイザー]]』『太陽の勇者ファイバード』『伝説の勇者ダ・ガーン』『[[勇者特急マイトガイン]]』『[[勇者警察ジェイデッカー]]』『黄金勇者ゴルドラン』『勇者指令ダグオン』『[[勇者王ガオガイガー]]』『勇者聖戦バーンガーン』の9作品<ref>『バーンガーン』はゲーム作品のみに登場するが、勇者シリーズの公式サイトではシリーズの一つとして数えられている</ref>。
+
:1990年代に展開されたサンライズ制作の作品群。『[[勇者エクスカイザー]]』『太陽の勇者ファイバード』『伝説の勇者ダ・ガーン』『[[勇者特急マイトガイン]]』『[[勇者警察ジェイデッカー]]』『黄金勇者ゴルドラン』『勇者指令ダグオン』『[[勇者王ガオガイガー]]』『勇者聖戦バーンガーン』の9作品<ref>『ガオガイガー』の関連作については割愛。『バーンガーン』はゲーム作品のみに登場するが、勇者シリーズの公式サイトではシリーズの一つとして数えられている。</ref>。
 
:いずれもタカラがスポンサーを務め、ゲーム作品や玩具を発売しているため、スパロボシリーズ開始当初から参戦が難しいとされていた。また、'''戦争という題材に不向き'''な作風の作品も多い。
 
:いずれもタカラがスポンサーを務め、ゲーム作品や玩具を発売しているため、スパロボシリーズ開始当初から参戦が難しいとされていた。また、'''戦争という題材に不向き'''な作風の作品も多い。
 
:2003年発売の『[[第2次α]]』にて『ガオガイガー』が参戦したことで、他の作品も可能になったのではという期待が高まったが、2017年発売の『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で『マイトガイン』が参戦するまで'''14年間『ガオガイガー』のみ'''となっていた(この空白期間の原因は不明)。『[[勇者王ガオガイガー]]』の逸話はそちらを参照。
 
:2003年発売の『[[第2次α]]』にて『ガオガイガー』が参戦したことで、他の作品も可能になったのではという期待が高まったが、2017年発売の『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で『マイトガイン』が参戦するまで'''14年間『ガオガイガー』のみ'''となっていた(この空白期間の原因は不明)。『[[勇者王ガオガイガー]]』の逸話はそちらを参照。
151行目: 151行目:  
:2018年から2019年に放送されたTVアニメ作品と、2019年に放映された映画版。タカラトミーが展開する、新幹線より変形するロボット玩具シリーズのアニメ化作品。前者は『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』にて期間限定で初参戦、後者は『[[スーパーロボット大戦30|30]]』でDLCとして参戦。
 
:2018年から2019年に放送されたTVアニメ作品と、2019年に放映された映画版。タカラトミーが展開する、新幹線より変形するロボット玩具シリーズのアニメ化作品。前者は『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』にて期間限定で初参戦、後者は『[[スーパーロボット大戦30|30]]』でDLCとして参戦。
 
:2010年代では貴重な放送期間1年越えのロボットアニメで、寺田Pによればスパロボの音声収録時にも声優に本作がスパロボに参戦するか聞かれるとのことだが、「日本の新幹線ありきの作品のため、未来世界の宇宙で戦わせてよいのか」という理由でスパロボで扱うのは難しいとしていた他、「ロボが多数登場するため戦闘アニメを作るのが大変<ref>この発言が出た時点で味方機体だけでも10体以上おり、合体形態や敵の戦闘形態を含めるとさらに増える。</ref>」とも述べられていた<ref>[https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190417a 『シンカリオン』×『スパロボ』鼎談!改めて考えるロボットアニメの面白さと『シンカリオン』の重要性] 2019年4月21日閲覧。</ref>。
 
:2010年代では貴重な放送期間1年越えのロボットアニメで、寺田Pによればスパロボの音声収録時にも声優に本作がスパロボに参戦するか聞かれるとのことだが、「日本の新幹線ありきの作品のため、未来世界の宇宙で戦わせてよいのか」という理由でスパロボで扱うのは難しいとしていた他、「ロボが多数登場するため戦闘アニメを作るのが大変<ref>この発言が出た時点で味方機体だけでも10体以上おり、合体形態や敵の戦闘形態を含めるとさらに増える。</ref>」とも述べられていた<ref>[https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190417a 『シンカリオン』×『スパロボ』鼎談!改めて考えるロボットアニメの面白さと『シンカリオン』の重要性] 2019年4月21日閲覧。</ref>。
 +
;[[電脳冒険記ウェブダイバー]]
 +
:タカラ(現:タカラトミー)がメインスポンサーを務めていた。
 +
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』で期間限定にて初参戦。また、[[仮想空間]]を主な舞台としている世界観の問題も当初は囁かれていたが、そちらは世界を転移した際に実体化したという形で解決している。
    
=== 関係者が参戦を拒んでいるとの噂があった作品 ===
 
=== 関係者が参戦を拒んでいるとの噂があった作品 ===
302行目: 305行目:  
:ちなみに、作品の参戦ではないが、『OG2』でのシャドウミラーがいた平行世界では旧シリーズ並びにこの『64』での出来事が起きていた事を(モチーフにした形で)匂わせる話題がある。
 
:ちなみに、作品の参戦ではないが、『OG2』でのシャドウミラーがいた平行世界では旧シリーズ並びにこの『64』での出来事が起きていた事を(モチーフにした形で)匂わせる話題がある。
 
;[[魔装機神サイバスター]]
 
;[[魔装機神サイバスター]]
:1999年放送の『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』からスピンオフの形で製作されたアニメ作品。『LOE』はかつて旧シリーズやαシリーズ、現在もOGシリーズに参戦しているが、設定上繋がりの無い本作は未参戦。ただ単に人気が無かったからという説も根強い。
+
:1999年放送の『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』からスピンオフの形で製作されたアニメ作品。『LOE』はかつて旧シリーズやαシリーズ、現在もOGシリーズに参戦しているが、設定上繋がりの無い本作は未参戦。『DD』では期間限定参戦作品の候補にまでは挙がったものの、同時期に候補に挙がった先述の『ウェブダイバー』が優先された結果参戦の機会を逃している。
 
;[[シリーズ一覧#A.C.E.シリーズ|Another Century's Episodeシリーズ]](A.C.E.オリジナル)
 
;[[シリーズ一覧#A.C.E.シリーズ|Another Century's Episodeシリーズ]](A.C.E.オリジナル)
 
:フロム・ソフトウェアとバンプレストが共同制作したアクションゲームシリーズ。「[[スーパーロボット大戦シリーズ]]」と共に語られることの多い本シリーズだが、ガンアーク並びにタック・ケプフォードをはじめとするオリジナル要素は「A.C.E.オリジナル」であり「[[バンプレストオリジナル]]」とは区別されている。これを理由に「OGシリーズ」への参戦を危ぶむ声もあるが、実態を推測するには情報が足りないのが現状である。
 
:フロム・ソフトウェアとバンプレストが共同制作したアクションゲームシリーズ。「[[スーパーロボット大戦シリーズ]]」と共に語られることの多い本シリーズだが、ガンアーク並びにタック・ケプフォードをはじめとするオリジナル要素は「A.C.E.オリジナル」であり「[[バンプレストオリジナル]]」とは区別されている。これを理由に「OGシリーズ」への参戦を危ぶむ声もあるが、実態を推測するには情報が足りないのが現状である。
7,290

回編集