差分

2,092 バイト追加 、 2022年12月1日 (木) 12:04
1行目: 1行目: −
== アイザック・ゴドノフ(Isaac Godunov) ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]:[[J9シリーズ]]
+
| 登場作品 = [[J9シリーズ]]
**[[銀河旋風ブライガー]]
+
*{{登場作品 (人物)|銀河旋風ブライガー}}
*[[声優]]:曽我部和行、置鮎龍太郎(SRW[[代役]])
+
| 声優 = {{声優|曽我部和恭|曽我部和行(現・曽我部和恭)}}<br />{{代役|置鮎龍太郎}}(SRW[[代役]])
*種族:地球人
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|小松原一男}}
*性別:男
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
*所属:[[コズモレンジャーJ9]]
+
| SRWでの分類 = [[サブパイロット]]
*[[年齢]]:20歳
+
}}
*出身:北ヨーロッパ
  −
*キャラクターデザイン:小松原一男
      +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 異名 = かみそり・アイザック
 +
| 種族 = [[種族::地球人]]
 +
| 性別 = [[性別::男]]
 +
| 所属 = {{所属 (人物)|コズモレンジャーJ9}}
 +
| 年齢 = [[年齢::20]]歳
 +
| 出身 = 北ヨーロッパ
 +
| 嫌いな物 = 金の貸し借り
 +
| 嫌いな食べ物 = ピーマン
 +
}}
 +
 +
'''アイザック・ゴドノフ'''は『[[銀河旋風ブライガー]]』の登場人物。
 +
 +
== 概要 ==
 
通称「'''かみそり・アイザック'''」。[[コズモレンジャーJ9]]の創設者にしてリーダー。
 
通称「'''かみそり・アイザック'''」。[[コズモレンジャーJ9]]の創設者にしてリーダー。
   −
高い情報分析力と知略で、[[コズモレンジャーJ9|J9]]の頭脳としてメンバーを指揮し、同時に彼等から絶大な信頼を得ている。北欧の貴族の家に生まれるが、幼少に父親が権力争いに巻き込まれて死亡。その後の経歴は謎に包まれているが、[[アステロイド・ベルト|アステロイド]]のウエストゾーンJ区9番地にあるJ9基地で始末屋を営むに至る。
+
高い情報分析力と知略で、J9の頭脳としてメンバーを指揮し、同時に彼等から絶大な[[信頼]]を得ている。北欧の[[貴族]]の家に生まれるが、幼少に父親が権力争いに巻き込まれて死亡。その後の経歴は謎に包まれているが、[[アステロイド・ベルト|アステロイド]]のウエストゾーンJ区9番地にあるJ9基地で始末屋を営むに至る。
    
冷めた表情の下で権力と悪を憎む心を燃やす静かなる正義漢。基本的にはどんな困難な依頼でも報酬次第で引き受けるが、自分の気に入らない相手や悪党からの依頼は引き受けないポリシーを持つ。
 
冷めた表情の下で権力と悪を憎む心を燃やす静かなる正義漢。基本的にはどんな困難な依頼でも報酬次第で引き受けるが、自分の気に入らない相手や悪党からの依頼は引き受けないポリシーを持つ。
19行目: 32行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
   
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 +
:初登場作品。声は[[代役]]の置鮎龍太郎氏。
 
:[[ブライガー]]では主に[[気合]]担当。雇い主である万丈の参謀格的な存在で、イベントでの出番はデキムを鞭でしばいたり、[[イノセント]]を論破したりと比較的見せ場は多く、フォッカーに下戸をからかわれるイベントも。
 
:[[ブライガー]]では主に[[気合]]担当。雇い主である万丈の参謀格的な存在で、イベントでの出番はデキムを鞭でしばいたり、[[イノセント]]を論破したりと比較的見せ場は多く、フォッカーに下戸をからかわれるイベントも。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}
 
:今回は[[不屈]]も担当する。シナリオ面では[[神隼人 (OVA)|隼人]]らともどもプレイヤー部隊の参謀役としても活躍。
 
:今回は[[不屈]]も担当する。シナリオ面では[[神隼人 (OVA)|隼人]]らともどもプレイヤー部隊の参謀役としても活躍。
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO}}
::GCとほぼ同じ。
+
::『GC』とほぼ同じ。
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦NEO}}
:[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]からの依頼で[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]をスカウト(拉致)する。本作でも[[アステロイド・ベルト]]在住なのかは言及されていない。また、メンバーの大半が小学生で指揮官格の大人もいない本作では[[神隼人 (OVA)|神隼人]]と並ぶメンバーの[[まとめ役]]を担っている。<br />なお[[アースティア (NEO)|アースティア]]に飛ばされた際も、見知らぬ異世界で[[コズモレンジャーJ9|J9]]として精力的に活動を行っていた。
+
:[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]からの依頼で[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]をスカウト(拉致)する。本作でも[[アステロイド・ベルト]]在住なのかは言及されていない。また、メンバーの大半が小学生で指揮官格の大人もいない本作では[[神隼人 (OVA)|神隼人]]と並ぶメンバーの[[まとめ役]]を担っている。
 
+
:なお[[アースティア (NEO)|アースティア]]に飛ばされた際も、見知らぬ異世界で[[コズモレンジャーJ9|J9]]として精力的に活動を行っていた。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
  −
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
      +
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
:'''[[ド根性]]、[[てかげん]]、[[努力]]、[[信頼]]、[[気合]]、[[覚醒]]'''
 
:'''[[ド根性]]、[[てかげん]]、[[努力]]、[[信頼]]、[[気合]]、[[覚醒]]'''
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
+
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]][[スーパーロボット大戦XO|XO]]
 
:'''[[ド根性]]、[[不屈]]、[[努力]]、[[信頼]]、[[気合]]、[[覚醒]]'''
 
:'''[[ド根性]]、[[不屈]]、[[努力]]、[[信頼]]、[[気合]]、[[覚醒]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]
 
;[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]
46行目: 58行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[木戸丈太郎]]
 
;[[木戸丈太郎]]
:J9メンバー。通称「ブラスター・キッド」。
+
:J9メンバー。
 
;[[スティーブン・ボウィー]]
 
;[[スティーブン・ボウィー]]
:J9メンバー。通称「飛ばし屋・ボウィー」。
+
:J9メンバー。
 
;[[マチコ・ヴァレンシア]]
 
;[[マチコ・ヴァレンシア]]
:J9メンバー。通称「エンジェル・お町」。
+
:J9メンバー。
 
;[[パンチョ・ポンチョ]]
 
;[[パンチョ・ポンチョ]]
 
:J9に依頼をもってくる闇商人。アイザックに頭が上がらない。
 
:J9に依頼をもってくる闇商人。アイザックに頭が上がらない。
 +
;[[カーメン・カーメン]]
 +
:ヌビア・コネクションの首魁で、最大の敵。[[大アトゥーム計画]]を阻止するべく奔走するが計画の阻止には至らず、彼の「抹殺」にも失敗してしまう。
 
;[[銀河烈風隊]]、[[JJ9]]
 
;[[銀河烈風隊]]、[[JJ9]]
 
:原作では未来の人物で、J9の活躍に憧れその名にあやかられる。山本優による設定では烈風隊のシュテッケンは彼の子孫であるとされている。[[GC]]・[[XO]]においての彼らは外宇宙(エドン星系)の住人だが、J9の噂は彼らの元まで届いており、一度会ってみたかったと言われたりする。
 
:原作では未来の人物で、J9の活躍に憧れその名にあやかられる。山本優による設定では烈風隊のシュテッケンは彼の子孫であるとされている。[[GC]]・[[XO]]においての彼らは外宇宙(エドン星系)の住人だが、J9の噂は彼らの元まで届いており、一度会ってみたかったと言われたりする。
94行目: 108行目:  
;「依頼金はあなたの申し出た額の三分の一で結構」<br/>「確かに私達はビジネスだが、吸血コウモリではない」
 
;「依頼金はあなたの申し出た額の三分の一で結構」<br/>「確かに私達はビジネスだが、吸血コウモリではない」
 
:16話より。娘の敵討ちのために全財産を投げ打ってJ9を雇おうとした依頼人の懐具合を察して。J9の義賊的側面が伺える。
 
:16話より。娘の敵討ちのために全財産を投げ打ってJ9を雇おうとした依頼人の懐具合を察して。J9の義賊的側面が伺える。
 +
;「俺は、酒が飲めんのだ」<br/>「本当だ。マジなんだ…」
 +
:27話より。カルナバルの開催に一同も酒宴に浮かれる中、酒が飲めない事を打ち明け意外がられる。「マジ」と柄にもなさそうな表現を使ったりと、アイザックにしては気弱な発言。
 +
:この後、キッド達に囃されてバーボンに挑戦するも、酔い止めの薬を飲んでいたにもかかわらずあっさり酔い潰れてしまった(ストレートで飲んだのも拙かったのだろうが)。
 
;「伯父上。もう遅いんです」<br/>「私一人が加わったとて、国家の権力の芯まで染み込んだコネクションの毒を追い出す事は出来ません」<br/>「私は私なりのやり方で父の遺志を継ぎます!」<br/>「・・・父が謂れの無い罪で自殺に追いやられたのは何故です!」<br/>「当時幼くて私は知らなかったが、父は一人で地球連合政府と、コネクションと結びつく太陽系開発局を引き離そうと努力していた」<br/>「その父を見殺しにしたのは誰です!救えなかったのは誰ですか!」<br/>「今、国家が振るう正義は遅すぎるんです」<br/>「日は沈んでもまた昇る。今の世界が黄昏時なら、私はその中で自分の思うように生きたい」
 
;「伯父上。もう遅いんです」<br/>「私一人が加わったとて、国家の権力の芯まで染み込んだコネクションの毒を追い出す事は出来ません」<br/>「私は私なりのやり方で父の遺志を継ぎます!」<br/>「・・・父が謂れの無い罪で自殺に追いやられたのは何故です!」<br/>「当時幼くて私は知らなかったが、父は一人で地球連合政府と、コネクションと結びつく太陽系開発局を引き離そうと努力していた」<br/>「その父を見殺しにしたのは誰です!救えなかったのは誰ですか!」<br/>「今、国家が振るう正義は遅すぎるんです」<br/>「日は沈んでもまた昇る。今の世界が黄昏時なら、私はその中で自分の思うように生きたい」
 
:29話より。謀殺された父の墓を訪問したアイザックは、北ヨーロッパ参事官の伯父に地球連合政府への参加を要請される。だが、アイザックは拒否した上で上記の台詞を語るのだった。
 
:29話より。謀殺された父の墓を訪問したアイザックは、北ヨーロッパ参事官の伯父に地球連合政府への参加を要請される。だが、アイザックは拒否した上で上記の台詞を語るのだった。
 +
;「言い訳無用!」
 +
:33話より、悪人たちの命乞いを一蹴して。この回ではサブレギュラーだったマカローネ署長と助手グラターノ(共にSRW未登場)が殺害されている。行動を邪魔されることもあった腐れ縁ながら、最期までアステロイドの平和を願って散っていった彼らの思いに答えるべく、主犯格たちを成敗。更にほぼ生身の手下集団には、なんとブライカノンを撃ち込んで一掃している。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「お前達は気づいていないのか? この地球ではイノセントの人口よりもシビリアンの人口のほうが圧倒的に多い」<br />「いくら技術的な優位があろうとも、勢力としてはシビリアンの方が遙かに上なのだ」<br />「そして、シビリアンはお前達が与えた数々の試練をクリアし、強く成長した…」<br />「それに比べて、お前達はどうだ? 限られた空間、限られた社会の中で生活し、種としての衰退も始まっているはずだ」<br />「それはムーンレィスも同様だ。彼らもまた、月都市という閉鎖空間で生きることを良しとせず…自分達の新たな未来をつかむために地球への帰還を決意した」<br />「お前も気づいているはずだ。この地球は…すでにお前達が支配し続けてきた者達のものなのだ」
+
;「悪党にかける情けはない!」
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』第39話「決戦!Xポイント」より。イノセントとの決戦で、かつて自分達が作り出したシビリアンを失敗作と断じたことを万丈に非難されたカシムに対して。
+
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』第7話『終わらない円舞曲』より、デキムに電磁ムチをお見舞いしての台詞。しかも[[DVE]]付きである。
 +
;「お前達は気づいていないのか? この地球ではイノセントの人口よりもシビリアンの人口のほうが圧倒的に多い。いくら技術的な優位があろうとも、勢力としてはシビリアンの方が遙かに上なのだ」<br />「そして、シビリアンはお前達が与えた数々の試練をクリアし、強く成長した…」<br />「それに比べて、お前達はどうだ? 限られた空間、限られた社会の中で生活し、種としての衰退も始まっているはずだ」<br />「それはムーンレィスも同様だ。彼らもまた、月都市という閉鎖空間で生きることを良しとせず…自分達の新たな未来をつかむために地球への帰還を決意した」<br />「お前も気づいているはずだ。この地球は…すでにお前達が支配し続けてきた者達のものなのだ」
 +
:『α外伝』第39話「決戦!Xポイント」より。イノセントとの決戦で、かつて自分達が作り出したシビリアンを失敗作と断じたことを万丈に非難されたカシムに対して。
 
;「地球の眺めに、[[ア・バオア・クー|あの要塞]]は不似合いだ。消すに限る!」
 
;「地球の眺めに、[[ア・バオア・クー|あの要塞]]は不似合いだ。消すに限る!」
 
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』第39話「蒼き鷹、再び」or『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』第39話「獣たちの目覚め」より。[[ア・バオア・クー]]での[[ジオン公国|ジオン]]・[[ギガノス帝国|ギガノス]]連合軍との決戦に際して。「消すに限る!」とはいつも冷静なアイザックにしては随分と過激な言葉だが、それだけジオン軍らの行動に憤りを感じていたのだろう。
 
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』第39話「蒼き鷹、再び」or『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』第39話「獣たちの目覚め」より。[[ア・バオア・クー]]での[[ジオン公国|ジオン]]・[[ギガノス帝国|ギガノス]]連合軍との決戦に際して。「消すに限る!」とはいつも冷静なアイザックにしては随分と過激な言葉だが、それだけジオン軍らの行動に憤りを感じていたのだろう。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
;[[ブライガー]]
+
;[[ブライサンダー]]
 
:
 
:
 +
:;[[ブライスター]]
 +
::
 +
::;[[ブライガー]]
 +
:::
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
アイザックのキャラクターイメージは『ルパン三世』の石川五ェ門(五右ェ門)をモチーフとしている。
+
*アイザックのキャラクターイメージは『ルパン三世』の石川五ェ門(五右ェ門)をモチーフとしている。
 
{{DEFAULTSORT:あいさつくことのふ}}
 
{{DEFAULTSORT:あいさつくことのふ}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:J9シリーズ]]
 
[[Category:J9シリーズ]]
1,694

回編集