差分

15 バイト追加 、 2022年8月9日 (火) 16:35
10行目: 10行目:  
しかし、地球連邦軍は官僚主義・事なかれ主義・派閥争い等が常態化しており、腐敗[[組織]]としての側面描かれる事が少なくない。また、所属している軍人が当たり前のように連邦議会に議席を持っている等、シビリアンコントロールが機能しているのかについてもかなり疑問である。さらに、政府と軍の区別も曖昧であり、しばしば連邦軍=連邦政府という認識で語られることもある。
 
しかし、地球連邦軍は官僚主義・事なかれ主義・派閥争い等が常態化しており、腐敗[[組織]]としての側面描かれる事が少なくない。また、所属している軍人が当たり前のように連邦議会に議席を持っている等、シビリアンコントロールが機能しているのかについてもかなり疑問である。さらに、政府と軍の区別も曖昧であり、しばしば連邦軍=連邦政府という認識で語られることもある。
   −
[[一年戦争]]で[[ジオン公国]]に勝利した後も、地球至上主義寄り<ref>ジオンに破壊されたコロニーは完全壊滅しており、被災者が多い地球各地が著しく荒廃したため、地球復興を優先するという連邦側の事情もある意味間違いではない。</ref>故に[[ネオ・ジオン]]を初めとした[[スペースノイド]]の反乱や[[ティターンズ]]の台頭等を生んだが、結局『[[機動戦士ガンダム]]』から『[[機動戦士Vガンダム]]』の時代まで存続し、[[地球]]のみならず地球圏全体に支配が及んでいる。ただし、『Vガンダム』の世界では地球連邦政府の統治機構が形骸化し、連邦軍も装備の更新が滞るという軍全体の老朽化の中で、各コロニー政庁同士の紛争を傍観するという立場を取り、挙句には[[ザンスカール帝国]]の地球侵攻を無視する<ref>当時の宇宙戦国時代は[[アースノイド]]と[[スペースノイド]]の地球対宇宙の対立軸は事実上終焉しており、地球連邦政府も所在地も月面[[フォン・ブラウン]]市に移転済で「月の中央政府」とも呼ばれている。地球は既に政治的中枢ではないため、連邦軍も積極的な阻止行動を取らなかったと思われる。</ref>という軍全体が無気力化してしまっていた。
+
[[一年戦争]]で[[ジオン公国]]に勝利した後も、地球至上主義寄り<ref>ジオンに破壊されたコロニーは完全壊滅しており、被災者が多い地球各地が著しく荒廃したため、地球復興を優先するという連邦側の事情もある意味間違いではない。</ref>故に[[ネオ・ジオン]]を初めとした[[スペースノイド]]の反乱や[[ティターンズ]]の台頭等を生んだが、結局『[[機動戦士ガンダム]]』から『[[機動戦士Vガンダム]]』の時代まで存続し、[[地球]]のみならず地球圏全体に支配が及んでいる。ただし、『Vガンダム』の世界では地球連邦政府の統治機構が形骸化し、連邦軍も装備の更新が滞るという軍全体の著しい老朽化が進む中で、各コロニー政庁同士の紛争を傍観するという立場を取り、挙句には[[ザンスカール帝国]]の地球侵攻を無視する<ref>当時の宇宙戦国時代は[[アースノイド]]と[[スペースノイド]]の地球対宇宙の対立軸は事実上終焉しており、地球連邦政府も所在地も月面[[フォン・ブラウン]]市に移転済で「月の中央政府」とも呼ばれている。地球は既に政治的中枢ではないため、連邦軍も積極的な阻止行動を取らなかったと思われる。</ref>という軍全体が無気力化してしまっていた。
 
擁護するなら、一年戦争における大虐殺と戦闘でレビル将軍をはじめとする有能な将校たちを失ってしまい、戦後も異常なまでのジオン残党による暗躍やらテロ被害の対応などに忙しく復興に尽力できなかった結果、腐敗を進行させてしまったという面もある。
 
擁護するなら、一年戦争における大虐殺と戦闘でレビル将軍をはじめとする有能な将校たちを失ってしまい、戦後も異常なまでのジオン残党による暗躍やらテロ被害の対応などに忙しく復興に尽力できなかった結果、腐敗を進行させてしまったという面もある。
  
匿名利用者