差分

969 バイト追加 、 2022年2月18日 (金) 00:59
1行目: 1行目: −
== セイクリフィス ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
**[[スーパーロボット大戦BX]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
<!-- *分類:-->
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|森野正三}}<ref name="パーフェクトバイブル">『スーパーロボット大戦BX パーフェクトバイブル』409頁。</ref>
*所属:[[デストルーク]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
*主なパイロット:[[デストルーク兵士]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
   −
謎の組織[[デストルーク]]に所属する一般機。基本的に[[デストルーク兵士]]が運用している。
+
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = 機動兵器
 +
| 生産形態 = [[量産機]]
 +
| 全長 = [[全長::20.6 m]]<ref name="パーフェクトバイブル" />
 +
| 重量 = [[重量::64.7 t]]<ref name="パーフェクトバイブル" />
 +
| 開発者 = [[開発::ディボーティー]]
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|デストルーク}}
 +
| パイロット = [[パイロット::デストルーク兵士]]
 +
}}
 +
'''セイクリフィス'''は『[[スーパーロボット大戦BX]]』の登場メカ。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
[[デストルーク]]が運用する[[量産型]]機動兵器。
 +
 
 +
脚部がなく常に浮遊しており、また両腕部は大きな鋏状のクローアームになっているのが特徴(格闘武器として使用できるのかは不明)。
 +
 
 +
生産性と耐久性に優れており、搭乗者の生還率も比較的高いのが特徴。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦BX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
:第1話から登場し、デストルークが使用する。所謂、雑魚メカだが、そのくせにスペック低下無効を所持しているため、武器の特殊効果が効かない。…とは言え、それだけといえばそれだけで、特に気にすることはない。
+
:初登場作品。第1話から登場し、デストルークが使用する。所謂、雑魚メカだが、そのくせにスペック低下無効を所持しているため、武器の特殊効果が効かないが、特に気にすることはない。
 
:ブラッティスマッシャーの射程が6とやや長めなで、特に序盤では射程外から一方的に攻撃されてしまう点には注意。
 
:ブラッティスマッシャーの射程が6とやや長めなで、特に序盤では射程外から一方的に攻撃されてしまう点には注意。
   35行目: 53行目:  
:
 
:
   −
== 機体[[BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
 
;「バルギアス そして、デストルーク」
 
;「バルギアス そして、デストルーク」
 
:優先度は低いため基本的に流れない。
 
:優先度は低いため基本的に流れない。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:せいくりふぃす}}
+
{{DEFAULTSORT:せいくりふいす}}
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカさ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカさ行]]
 
[[category:スーパーロボット大戦BX]]
 
[[category:スーパーロボット大戦BX]]
3,173

回編集