差分

145 バイト除去 、 2021年12月7日 (火) 21:12
70行目: 70行目:  
:ウェストとエルザが覇道側についてからは互いにしこりとなるレベルの遺恨もなく、同陣営で戦うことに。
 
:ウェストとエルザが覇道側についてからは互いにしこりとなるレベルの遺恨もなく、同陣営で戦うことに。
 
:原作ゲームのライカルートにおいては、殆ど非干渉だった他ルートと違い、メタトロン用の魔導兵器「ハンティング・ホラー」を作って提供もしている。
 
:原作ゲームのライカルートにおいては、殆ど非干渉だった他ルートと違い、メタトロン用の魔導兵器「ハンティング・ホラー」を作って提供もしている。
:『[[機神咆吼デモンベイン]]』初参戦となる『UX』においては、'''その原作でのポジション(特に共闘面)の大体を[[ヒーローマン]]と[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|ジョーイ]]が受け持つ形になっている'''。
+
:『UX』においては、'''その原作でのポジション(特に共闘面)の大体を[[ヒーローマン]]と[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|ジョーイ]]が受け持つ形になっている'''。
 
;[[マスターテリオン]]
 
;[[マスターテリオン]]
 
:ブラックロッジの首領。ウェストの技術を高く評価しており、彼が自らスカウトした。
 
:ブラックロッジの首領。ウェストの技術を高く評価しており、彼が自らスカウトした。
92行目: 92行目:  
:ちなみにその方向性としては、ウェストが「いざと言うときに無茶の利く=高い性能を叩き出すが負荷もキツい」設計を好むのに対し、チアキは「機体に負荷をかけない=性能は抑え目だが故障は少ない」設計を旨としている。
 
:ちなみにその方向性としては、ウェストが「いざと言うときに無茶の利く=高い性能を叩き出すが負荷もキツい」設計を好むのに対し、チアキは「機体に負荷をかけない=性能は抑え目だが故障は少ない」設計を旨としている。
 
;ラバン・シュリュズベリイ
 
;ラバン・シュリュズベリイ
:続編『機神飛翔デモンベイン』、並びに外伝小説『ド・マリニーの時計』に収録される『遺跡破壊者(トゥームバスター)』に登場するミスカトニック大学教授。
+
:続編『機神飛翔デモンベイン』、並びに外伝『遺跡破壊者』に登場するミスカトニック大学教授。
 
:『遺跡破壊者』ではウェストが[[アーカムシティ]]へやって来たのは遺跡調査の際、たまたま出会った彼の誘いに乗っての事であるとされている。
 
:『遺跡破壊者』ではウェストが[[アーカムシティ]]へやって来たのは遺跡調査の際、たまたま出会った彼の誘いに乗っての事であるとされている。
 
:SRW未登場だが、『UX』でウェストをクラウディウスと戦闘させた際に彼に纏わる台詞が聞ける。
 
:SRW未登場だが、『UX』でウェストをクラウディウスと戦闘させた際に彼に纏わる台詞が聞ける。