差分

724 バイト追加 、 2021年7月18日 (日) 12:05
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== メガボーグ(Megaborg) ==
+
'''メガボーグ'''とは、『[[無敵鋼人ダイターン3]]』に登場する敵。
   −
『[[無敵鋼人ダイターン3]]』において[[メガノイド]]の指揮官である[[コマンダー]]が、体内に埋め込まれたマクロ細胞の力で巨大化した姿。単純にサイズを拡大したのではなく、機能や武装の追加と共に、以前とは全く異なる容姿になる。
+
== 概要 ==
 +
[[メガノイド]]の指揮官である[[コマンダー (ダイターン)|コマンダー]]が、体内に埋め込まれたマクロ細胞の力で巨大化した姿。
   −
== SRWに登場したメガボーグ ==
+
単純にサイズが拡大されるのではなく、機能や武装の追加と共に、以前とは全く異なる容姿になる。
 +
 
 +
== スパロボに登場したメガボーグ ==
 
;[[メガボーグ・サンドレイク]]
 
;[[メガボーグ・サンドレイク]]
 
:
 
:
33行目: 36行目:  
:
 
:
 
;[[メガボーグ・コロス]]
 
;[[メガボーグ・コロス]]
:
+
:[[オリジナル設定|SRWオリジナル]]のメガボーグ。
   −
== 関連する用語 ==
+
== 関連用語 ==
 
;[[メガノイド]]
 
;[[メガノイド]]
 
:
 
:
;[[コマンダー]]
+
;[[コマンダー (ダイターン)|コマンダー]]
 
:
 
:
 
;メガロボット
 
;メガロボット
:メガボーグのデータから造った巨大ロボット。
+
:メカ至上主義者のコマンダー・アントン(SRW未登場)が、メガボーグのデータから造り上げたコピーロボット。性能は基となったメガボーグと同等だが、意思を持たないただのロボットになっているので、総合的な戦闘能力は低下している。劇中では大量生産され、ダイターン3を物量で追い詰めた。メタ的な事情で言えば、過去エピソードにおけるメガボーグ戦の映像を流用する都合上で生まれた設定である。
 
:SRWではネロス、ベンメル、ダストンのメガロボットが登場している(機体はメガボーグ名義)。なお、ダストンのメガロボットはゲームオリジナルで、ベンメルは厳密には立体映像である。
 
:SRWではネロス、ベンメル、ダストンのメガロボットが登場している(機体はメガボーグ名義)。なお、ダストンのメガロボットはゲームオリジナルで、ベンメルは厳密には立体映像である。
 +
;[[ダイターン3]]
 +
:試作型メガボーグとして開発された。
 +
 
{{DEFAULTSORT:めかほおく}}
 
{{DEFAULTSORT:めかほおく}}
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:無敵シリーズ]]
 
[[Category:無敵シリーズ]]
10,724

回編集