差分

641 バイト追加 、 2013年5月25日 (土) 20:19
73行目: 73行目:  
;[[ルド・グロリア]]
 
;[[ルド・グロリア]]
 
:Lのラスボス。
 
:Lのラスボス。
 +
;[[フェイルロード・グラン・ビルセイア]]
 +
:
 +
;[[カークス・ザン・ヴァルハレヴィア]]
 +
:それぞれEXのラスボス。当時は一定レベル到達後ならば誰でも2回行動が可能だった。
 +
:一方で第2次OGでは敵対時のみ特殊技能として所持。特にカークスはマサキルートでの決戦時にも持っており、作品内最初の所持者となる。
 +
:またこれ以降の2回行動所持者は下記のペルフェクティオまで出てこない。
 
;[[ペルフェクティオ]]
 
;[[ペルフェクティオ]]
 
:Dのラスボス。GBA版では2回行動が存在しないのだが、第2次OGで所持、2回行動と比べると他の能力が更に厄介。
 
:Dのラスボス。GBA版では2回行動が存在しないのだが、第2次OGで所持、2回行動と比べると他の能力が更に厄介。
 +
;[[イルイ・ガンエデン]]
 +
:第2次αのラスボス。原作では持っていないが、第2次OGで所持。
 
;[[ユーゼス・ゴッツォ]]
 
;[[ユーゼス・ゴッツォ]]
:α、第2次OG(ハードルート)のラスボス。2回行動は第2次OG時のみで所持だが、当作で条件次第(エースボーナス)に毎ターン3回行動可能。新規ラスボス機体である[[アダマトロン]]は反則的な強さ為、2回(3回)行動を存分に活かしてくる。
+
:α、第2次OG(ハードルート)のラスボス。2回行動は第2次OG時のみで所持だが、当作で条件次第(エースボーナス)に毎ターン3回行動可能。新規ラスボス機体である[[アダマトロン]]は反則的な性能の為、2回(3回)行動を存分に活かしてくる。
    
=== [[連続行動]] ===
 
=== [[連続行動]] ===
匿名利用者