差分

178 バイト追加 、 2019年6月3日 (月) 18:51
193行目: 193行目:  
:ダンバインのオーラソードを借り、十字に合わせた二本のオーラソードからオーラ力の奔流をぶつける攻撃。原作で[[ハイパーライネック]]を倒したときの技。
 
:ダンバインのオーラソードを借り、十字に合わせた二本のオーラソードからオーラ力の奔流をぶつける攻撃。原作で[[ハイパーライネック]]を倒したときの技。
 
:技名は長らく不明だったが、「ダンバインとぶ」の歌詞の中に「オーラシュート」という言葉があり、両者を結びつけて『[[スーパーロボット大戦X|X]]』から独立した技として採用された。
 
:技名は長らく不明だったが、「ダンバインとぶ」の歌詞の中に「オーラシュート」という言葉があり、両者を結びつけて『[[スーパーロボット大戦X|X]]』から独立した技として採用された。
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』ではシークレットシナリオ「想いというオーラ」を通った場合のみ地上ルート第34話から使えるショウ専用の必殺技。オーラソードとオーラビームソードの二刀で放っている。由来ゆえかOPを再現したウィングキャリバーの変形から始まり、トドメ演出ではオーラロードを通ってバイストン・ウェルに敵を叩きつける。通称「オーラ不法投棄」。
+
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』ではシークレットシナリオ「想いというオーラ」を通った場合のみ地上ルート第34話から使えるショウ専用の必殺技。オーラソードとオーラビームソードの二刀で放っている。由来ゆえかOPを再現したウィングキャリバーの変形から始まり、トドメ演出ではオーラロードを通ってバイストン・ウェルに敵を叩きつける。通称'''「オーラ不法投棄」'''。
:『T』では正規部隊ルート第30話で夜間迷彩化のタイミングで無条件追加となっているが、シナリオ終了時に色を塗り直した場合は追加された物が消えてしまうため夜間迷彩限定武装になっている。ちなみにアレンの食らった時のセリフによれば本当にオーラロードを通ってバイストン・ウェルに帰っているよつだ。
+
:『T』では正規部隊ルート第30話で夜間迷彩化のタイミングで無条件追加となっているが、シナリオ終了時に色を塗り直した場合は追加された物が消えてしまうため夜間迷彩限定武装になっている。ちなみに[[アレン・ブレディ|アレン]]の食らった時のセリフによれば'''本当にオーラロードを通ってバイストン・ウェルに帰っている'''ようだ。どこぞの[[ソーラーアクエリオン|無限拳]]と同じく、大袈裟な戦闘アニメが誇張ではない類例である。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
3,173

回編集