差分

サイズ変更なし 、 2019年5月25日 (土) 21:36
142行目: 142行目:  
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
:[[フォルカ・アルバーク]]を[[修羅]]のスパイではないかと疑っていたが、次第に認めるようになる。<br />甲児や[[ボス]]と比べて[[特殊技能]]に恵まれていない。
 
:[[フォルカ・アルバーク]]を[[修羅]]のスパイではないかと疑っていたが、次第に認めるようになる。<br />甲児や[[ボス]]と比べて[[特殊技能]]に恵まれていない。
  −
=== Scramble Commanderシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
  −
:第1話から登場。グレートの性能は高いが、'''味方にグレートマジンガーの登場人物が誰もいない'''のが寂しい。攻略本にも「孤独の剣鉄也」と書かれてしまった。
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
  −
:[[兜甲児|甲児]]同様序盤から使える。甲児とはいつの間にやら和解する。
      
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
156行目: 150行目:  
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
:[[イグニス]]に兜博士を殺された為、[[兜甲児|甲児]]と共に宿敵として追う。[[ジョシュア・ラドクリフ|ジョッシュ]]を主人公に選んだ場合、地上ルートではお互いの反目と和解が描かれ、以後[[ルイーナ]]の事で疑いつつも[[ギュネイ・ガス]]と共にジョッシュの相棒兼親友のポジションを確立する。[[グラキエース]]や[[ウェントス]]が仲間になった時は拳銃を突きつけた。
 
:[[イグニス]]に兜博士を殺された為、[[兜甲児|甲児]]と共に宿敵として追う。[[ジョシュア・ラドクリフ|ジョッシュ]]を主人公に選んだ場合、地上ルートではお互いの反目と和解が描かれ、以後[[ルイーナ]]の事で疑いつつも[[ギュネイ・ガス]]と共にジョッシュの相棒兼親友のポジションを確立する。[[グラキエース]]や[[ウェントス]]が仲間になった時は拳銃を突きつけた。
 +
 +
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
 +
:第1話から登場。グレートの性能は高いが、'''味方にグレートマジンガーの登場人物が誰もいない'''のが寂しい。攻略本にも「孤独の剣鉄也」と書かれてしまった。
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 +
:[[兜甲児|甲児]]同様序盤から使える。甲児とはいつの間にやら和解する。
    
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
5,430

回編集