差分

127 バイト追加 、 2018年11月22日 (木) 21:15
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
| 装甲材質 = ナノラミネートアーマー
 
| 装甲材質 = ナノラミネートアーマー
 
| MMI = 阿頼耶識システム
 
| MMI = 阿頼耶識システム
| 所属 = CGS → 鉄華団
+
| 所属 = CGS→鉄華団
 
| パイロット = 三日月・オーガス
 
| パイロット = 三日月・オーガス
 
}}
 
}}
42行目: 42行目:  
;第5形態
 
;第5形態
 
:リアクティブアーマーとシュヴァルベ・グレイズの腰部スラスターを装備した姿。ガンダム・キマリスに対するメタ装備。
 
:リアクティブアーマーとシュヴァルベ・グレイズの腰部スラスターを装備した姿。ガンダム・キマリスに対するメタ装備。
:地上に降りた後は足首をヒール型に換装し、[[運動性]]を向上させている。
+
:;第5形態(地上戦仕様)
 +
::地上に降りた後は足首をヒール型に換装し、[[運動性]]を向上させている。
 
;第6形態
 
;第6形態
 
:グレイズリッターから奪った装甲を装備した防御力と運動性を両立させた姿。
 
:グレイズリッターから奪った装甲を装備した防御力と運動性を両立させた姿。
80行目: 81行目:  
;ガンダム・バルバトスルプス
 
;ガンダム・バルバトスルプス
 
:バルバトスをオーバーホールし改修した機体。第2期からこちらの姿となる。
 
:バルバトスをオーバーホールし改修した機体。第2期からこちらの姿となる。
 +
:;ガンダム・バルバトスルプスレクス
 +
::ルプスをさらに改修した機体。
 
;ガンダム・グシオンリベイク、ガンダム・フラウロス
 
;ガンダム・グシオンリベイク、ガンダム・フラウロス
 
:鉄華団が運用するガンダムフレームMS。
 
:鉄華団が運用するガンダムフレームMS。
5,418

回編集