差分

2,048 バイト追加 、 2018年3月19日 (月) 22:18
267行目: 267行目:  
:[[旧シリーズ]]では『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』の[[ラ・ギアス事件]]からの知り合い。
 
:[[旧シリーズ]]では『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』の[[ラ・ギアス事件]]からの知り合い。
   −
== 名(迷)台詞 ==
+
== 名(迷)台詞・シーン ==
 
;「一体、ここはどこなんだ」
 
;「一体、ここはどこなんだ」
 
:第1話より。ダンバインによる初陣の後、マーベルの言葉を思い出し、バイストンウェルの空を見上げながら。中原氏も印象に残った場面に上げている。
 
:第1話より。ダンバインによる初陣の後、マーベルの言葉を思い出し、バイストンウェルの空を見上げながら。中原氏も印象に残った場面に上げている。
287行目: 287行目:  
:敵対関係になってしまったとはいえ同じ地上人として情が生まれていたようで、その最後を哀れんだ。
 
:敵対関係になってしまったとはいえ同じ地上人として情が生まれていたようで、その最後を哀れんだ。
 
:しかしトッドは一命を取り留めており、彼も後日でショウの事を良いライバル、命がけの友達と称している。
 
:しかしトッドは一命を取り留めており、彼も後日でショウの事を良いライバル、命がけの友達と称している。
 +
;「オーラバトラーが俺の力で動いていたと思える…という事は、負けるって事は俺に力がないっていう事なんだ。」
 +
;「力が欲しいんだよ。」
 +
:15話でフラオン王の救援に入り作戦に成功するも、[[バーン・バニングス|バーン]]と[[ガラリア・ニャムヒー|ガラリア]]の連携によりダンバインの左足と武装を破壊され戦闘不能にされてしまう。
 +
:無事帰還するも自分を責め、今はオーラ力で勝っているが、いずれ新型オーラマシンに負けてしまうのではないかと弱音を漏らし力を求めてしまう。
 +
:そんな彼をゼラーナの仲間達は心配し励まし、一人で戦っているわけではないと優しい言葉をかけるのだった。この回から本人の強い希望もあり[[チャム・ファウ|チャム]]がショウと一緒にオーラバトラーに乗るようになる。
 +
;「トッドの乗ってたダンバインの足があったからいいようなものの、これからはどうするんだ、ニー?」
 +
:ダンバインの修理事情がわかる貴重なシーン。元々鹵獲品なので部品のスペアが少ないのだが、回収した他のダンバインの部品でなんとかやりくりしている。SRWでは地上にいる時間が原作より長く、どこから強獣の部品を調達しているのか謎。撃破したオーラバトラーを回収しているのだろうか?
 +
;「一撃で仕留めてみせる!」
 +
:16話でガラリアを攻撃する際の台詞で、SRWではよく攻撃台詞として採用されている。ちなみに原作でこの直後の攻撃はガラリアに避けられてしまっていたりする。
 +
;「今日のガラリアは違うぞ、バーン以上に力を感じる!」
 +
:新型のオーラ増幅器を搭載したバストールを駆るガラリアと対峙するショウ。お互いオーラ力が高まりあい激しい光に包まれる。そして…
 
;「なんでって…ニンジンを食べるからだろ?」
 
;「なんでって…ニンジンを食べるからだろ?」
 
:父の秘書・ヨーコに「どうしてウサギは目が赤いの?」と聞かれて。…なんでニンジンで目が赤くなるのかはさておき、本物のショウか疑われた状況だったので本物だと証明するための台詞と思われる。
 
:父の秘書・ヨーコに「どうしてウサギは目が赤いの?」と聞かれて。…なんでニンジンで目が赤くなるのかはさておき、本物のショウか疑われた状況だったので本物だと証明するための台詞と思われる。
1,791

回編集