差分

28 バイト追加 、 2018年3月6日 (火) 14:44
編集の要約なし
38行目: 38行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:第1章の追加ミッション「反逆のルルーシュ」で初登場、第2章でスポット参戦する。搭乗者は二期の[[ゼロ]]と[[C.C.]]。敵の能力を一ターン低下させる[[MAP兵器]]「ドルイドシステム」が強力。これにC.C.の[[脱力]]を絡めて敵(特にボス)の戦闘能力を奪うのが主な運用方法。祝福を掛けたMAP版ハドロン砲での雑魚殲滅も有効。
+
:第1章の追加ミッション「反逆のルルーシュ」で初登場、第2章でスポット参戦する。搭乗者は二期の[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]と[[C.C.]]。敵の能力を一ターン低下させる[[MAP兵器]]「ドルイドシステム」が強力。これにC.C.の[[脱力]]を絡めて敵(特にボス)の戦闘能力を奪うのが主な運用方法。祝福を掛けたMAP版ハドロン砲での雑魚殲滅も有効。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:レアリティSSRのアタッカー。ゼロらしく自軍の能力を向上させるアビリティを2つ持ち、攻撃力を下げる必殺スキル「ドルイドシステム」でサポート機としての運用ができるほか、幅3マス×射程無限の必殺スキル「ハドロン砲」と魂のコンボによる高い制圧力を合わせ持つ。飛行可能なためKMFの中でも汎用性は高いが宇宙のみ若干適性が低く、移動速度もさほど速くない。大型アップデート後はSチップガシャにてディフェンダー版も登場。後述のC.C.搭乗版ディフェンダーと同様の機体性能とゼロの精神スキル、アビリティを持つ。
 
:レアリティSSRのアタッカー。ゼロらしく自軍の能力を向上させるアビリティを2つ持ち、攻撃力を下げる必殺スキル「ドルイドシステム」でサポート機としての運用ができるほか、幅3マス×射程無限の必殺スキル「ハドロン砲」と魂のコンボによる高い制圧力を合わせ持つ。飛行可能なためKMFの中でも汎用性は高いが宇宙のみ若干適性が低く、移動速度もさほど速くない。大型アップデート後はSチップガシャにてディフェンダー版も登場。後述のC.C.搭乗版ディフェンダーと同様の機体性能とゼロの精神スキル、アビリティを持つ。