差分

116行目: 116行目:  
:なお、綱島氏は『[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]』にてED原画の一員として参加していた事がある。
 
:なお、綱島氏は『[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]』にてED原画の一員として参加していた事がある。
 
;ガリレイドンナ
 
;ガリレイドンナ
:2013年10月10日から12月19日まで、フジテレビの深夜アニメとして「ノイタミナ」で放送された本作は公式的にジャンルはSF、ロボット、バトルアクション、アドベンチャーとなっているものの2018年初期現在もスパロボでは未参戦である。ここからはあくまで憶測にすぎないがそもそも本作に登場した機体のほとんどが戦艦クラスの物が多数であるから参戦出来ないと思われるがそもそもそう言った戦艦クラスのみを多数扱った作品では[[スーパーロボット大戦V]]では[[宇宙戦艦ヤマト2199|宇宙戦艦ヤマト2199]]が参戦[[スーパーロボット大戦X]]では[[ふしぎの海のナディア]]が参戦予定であるためこの説は低いと思われ本作が参戦できないのは作品自体がマイナーなものであるからと思われる。なお本作において脚本者の一人として参加した倉田英之氏は[[ガン×ソード]]では全話脚本を担当し[[スーパーロボット大戦K]]にて参戦が実現している
+
:2013年10月10日から12月19日まで、フジテレビの深夜アニメとして「ノイタミナ」で放送された本作は公式的にジャンルはSF、ロボット、バトルアクション、アドベンチャーとなっているものの2018年初期現在もスパロボでは未参戦である。ここからはあくまで憶測にすぎないがそもそも本作に登場した機体のほとんどが戦艦クラスの物が多数であるから参戦出来ないと思われるがそもそもそう言った戦艦クラスのみを多数扱った作品では[[スーパーロボット大戦V]]では[[宇宙戦艦ヤマト2199|宇宙戦艦ヤマト2199]]が参戦[[スーパーロボット大戦X]]では[[ふしぎの海のナディア]]が参戦予定であるためこの説は低いと思われ本作が参戦できないのは作品自体がマイナーなものであるからと思われるがマイナーな作品は何作品も参戦しているためその説も薄いと思われる。なお本作において脚本者の一人として参加した倉田英之氏は[[ガン×ソード]]では全話脚本を担当し[[スーパーロボット大戦K]]にて参戦が実現している。
 
;超速変形ジャイロゼッター
 
;超速変形ジャイロゼッター
 
:2012年にスクウェア・エニックスよりリリースされたアーケード用カードゲーム。アニメ・コンシューマゲーム・玩具など多方面においてメディア展開が行われ、そのうち玩具はバンダイから発売されている。
 
:2012年にスクウェア・エニックスよりリリースされたアーケード用カードゲーム。アニメ・コンシューマゲーム・玩具など多方面においてメディア展開が行われ、そのうち玩具はバンダイから発売されている。
30

回編集