差分

3,823 バイト除去 、 2017年11月20日 (月) 13:21
内容を「#GEAR戦士電童に登場するバイク。ワルキューレ (電童)を参照。 #マクロスΔに登場する音楽ユニット。...」で置換
1行目: 1行目: −
{{登場メカ概要
+
#[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]に登場するバイク。[[ワルキューレ (電童)]]を参照。
| 外国語表記 = [[外国語表記::Walkure]]<br />[[外国語表記::Valkyries]]
+
#[[マクロスΔ]]に登場する音楽ユニット。[[ワルキューレ (マクロスΔ)]]を参照。
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童}}
  −
| 分類 = [[分類::バイク]]
  −
| 動力 = [[動力::発電型ジェットエンジン]]
  −
| 走行速度 = 推定250.0 km/n
  −
| 設計 = [[ドクター井上]]
  −
| パイロット = [[パイロット::ベガ]]
  −
}}
  −
 
  −
== 概要 ==
  −
地球防衛組織[[GEAR]]の[[ベガ]]副司令の愛用バイク。普段は彼女が経営する喫茶店兼住宅である「ポラール」の地下に数十台備え付けられている。
  −
 
  −
[[ドクター井上]]による設計で、前線での作戦指揮を取る為の設計により運動性を重視されており、武装はそれほど無い。尤も、元々がバイクなので、武装を大量に搭載する事自体が不可能なのだが。しかし、[[ベガ]]の高い身体能力を活かせるように出来ている為、高い戦果を挙げる。
  −
 
  −
== 登場作品と操縦者 ==
  −
=== 携帯機シリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦R]]
  −
:同じバイクの[[ガーランド]]よりも先駆けての登場で、こっちはロボットにすらならない。高い回避率とパーツスロット4という高スペックを活かして強化が進む中盤には単身バイクで敵地に乗り込み、メジャーやベーゴマで巨大ロボットをクリティカルの一撃や反撃でバッタとバッタと全滅させる事も出来る。その小さな鬼神の如き姿はGガンダムの東方不敗顔負けで、使うのを躊躇してしまうほど。
  −
 
  −
=== 単独作品 ===
  −
;[[スーパーロボット大戦MX]]
  −
:[[TFO]]に並ぶ回避二強の一角。サイズSSで命中率がほぼ常時1桁~地形補正やEWAC利用で0%。相手もEWACや援護攻撃で補正を利用しない限りまず当たらない。半ばリアル系いらずである。反面、当然一撃でも喰らえば撃墜は免れないので、援護防御の保険くらいはほしいところ。恐ろしい事にフル改造ボーナスの地形適応かスラスターモジュールを付ける事で'''[[宇宙]]でも出撃可能'''で、宇宙服も着ないで宇宙空間に出るという、[[銀河烈風バクシンガー]]もビックリな状態になる。
  −
:TFOと比較すると、こちらは修理や補給といった副次機能がなく、パーツで地形適応を補う必要があるのがネックだが、無消費武器を持つので継戦能力で勝る。高性能レーダーなどで射程を伸ばしてやれば、HP回復能力のある敵以外は単騎で殲滅ができる。
  −
 
  −
== 装備・機能 ==
  −
=== 武装・[[必殺武器]] ===
  −
;手裏剣
  −
:ベガのマスクを模したV字状の武器。
  −
;メジャー
  −
:生身でムチのように振るう武器。ENや弾薬の消費が無く、P属性を持つ。本機の生命線であり主力兵器。改造すれば威力やクリティカル率も申し分なく、削り役としては歴代でも最も便利。空中適正は無く射程は短いが、パーツスロットをフル活用すればどうにでもなる。
  −
;ミサイル
  −
:機体そのものが持つ、唯一の内蔵武器。専ら反撃に使用される。
  −
;ベーゴマ爆弾
  −
:四方に小型爆弾を内蔵したベーゴマ。虚を突く攻撃に適しており、メジャーとの連携で絶大な威力を持つ。本来は対チップ用。Rでは最強武器だったがMXではメジャーの演出に含まれている。
  −
 
  −
=== [[特殊能力]] ===
  −
;[[ホバー]]
  −
:水上を移動可能。ただし、ミノフスキークラフトがあった方が便利ではある。
  −
 
  −
=== 移動タイプ ===
  −
;[[陸]]・宇宙不可
  −
:
  −
 
  −
=== [[サイズ]] ===
  −
;SS
  −
:
  −
 
  −
== 余談 ==
  −
*名前の由来は戦場において死を定め、勝敗を決する女性的存在であるワルキューレ。
  −
{{DEFAULTSORT:わるきゆうれ}}
  −
[[category:登場メカわ行]]
  −
[[Category:生身ユニット]]
  −
[[category:GEAR戦士電童]]
 
6,715

回編集