差分

38 バイト追加 、 2017年9月4日 (月) 11:52
編集の要約なし
50行目: 50行目:  
:「バイバイマルス」終了後[[アクシズ]]ルートを選び、「アクシズの使者」で百式改がフルアーマー百式改へとパワーアップするイベントを見られるが、機体自体は無条件で入手可能。今回も強力だが、[[アクシズ]]ルートを選ぶと[[サザビー]]が手に入る為、活躍するかはプレイヤー次第。MSとしてはトップクラスの性能である為、[[MS]]を主力にする場合は頼れる。唯一の欠点は、メガ粒子砲の攻撃力の上がり幅が他の主力MSに比べて低めな事。なお、[[サザビー]]を入手してもクワトロが本機に乗って出撃するシナリオがあるので一応注意が必要。
 
:「バイバイマルス」終了後[[アクシズ]]ルートを選び、「アクシズの使者」で百式改がフルアーマー百式改へとパワーアップするイベントを見られるが、機体自体は無条件で入手可能。今回も強力だが、[[アクシズ]]ルートを選ぶと[[サザビー]]が手に入る為、活躍するかはプレイヤー次第。MSとしてはトップクラスの性能である為、[[MS]]を主力にする場合は頼れる。唯一の欠点は、メガ粒子砲の攻撃力の上がり幅が他の主力MSに比べて低めな事。なお、[[サザビー]]を入手してもクワトロが本機に乗って出撃するシナリオがあるので一応注意が必要。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:第31話終了時点で[[百式改]]からパワーアップする。機体も強いが、[[強化パーツ]]を3つ付けられるのが最大の強み。武装では空、地適応がAで長射程高威力のメガ粒子砲が非常に強力。MAP兵器のロングメガバスターはメガバズーカランチャーと比べ、範囲は広がったものの改造上昇率が更に下げられたため、既に武器をフル改造していた場合は威力の減少に悩む場面も出てくる。
+
:第32話終了時点で[[百式改]]からパワーアップするが、出撃可能なのは34話から。機体も強いが、[[強化パーツ]]を3つ付けられるのが最大の強み。武装では空、地適応がAで長射程高威力のメガ粒子砲が非常に強力。MAP兵器のロングメガバスターはメガバズーカランチャーと比べ、範囲は広がったものの改造上昇率が更に下げられたため、既に武器をフル改造していた場合は威力の減少に悩む場面も出てくる。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
506

回編集