差分

84 バイト追加 、 2017年7月2日 (日) 02:22
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
:[[パイロット::戒道幾巳]]
 
:[[パイロット::戒道幾巳]]
 
;【その他】
 
;【その他】
:[[パイロット::ルネ・カーディフ・獅子王]](FINAL)
+
:[[パイロット::ルネ・カーディフ・獅子王]](FINAL)
 
}}
 
}}
   45行目: 45行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:第1部・第2部ともに参戦期間は短いが、ジェネレイティングアーマーによるダメージ軽減に加えES爆雷による分身が追加、J自身の能力値の恩恵により2Lサイズの巨体にも関わらず回避も優秀。Jはカウンターを初期習得しているので、技量を養成することで生存能力がさらに跳ね上がる。
+
:第1部・第2部ともに参戦期間は短いが、ジェネレイティングアーマーによるダメージ軽減に加えES爆雷による分身が追加、J自身の能力値の恩恵により2Lサイズの巨体にも関わらず回避も優秀。Jはカウンターを初期習得しているので、技量を養成することで生存能力がさらに跳ね上がる。
 
:武装面では無消費・有射程・コンボ対応・P武器である「格闘」が追加されて継戦能力が上がり、終盤には長射程の新必殺技も追加されるため、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』と比べてかなりのパワーアップを遂げている。[[ライバル]]である[[ジェネシックガオガイガー]]よりも断然優秀と言える。
 
:武装面では無消費・有射程・コンボ対応・P武器である「格闘」が追加されて継戦能力が上がり、終盤には長射程の新必殺技も追加されるため、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』と比べてかなりのパワーアップを遂げている。[[ライバル]]である[[ジェネシックガオガイガー]]よりも断然優秀と言える。
 
:ようやく戒道のサブパイ搭乗も実現したため、最終的にJ・トモロ・戒道・ルネの4人乗りとなり精神コマンド面は隙がない。精神バグ技にも対応している。
 
:ようやく戒道のサブパイ搭乗も実現したため、最終的にJ・トモロ・戒道・ルネの4人乗りとなり精神コマンド面は隙がない。精神バグ技にも対応している。
60行目: 60行目:  
;格闘
 
;格闘
 
:巨体から繰り出される格闘は圧巻。前期[[ガオガイガー]]のヘル&ヘブンが通用しなかった巨腕原種を力任せに圧倒できるという驚愕のパワーを誇っている。
 
:巨体から繰り出される格闘は圧巻。前期[[ガオガイガー]]のヘル&ヘブンが通用しなかった巨腕原種を力任せに圧倒できるという驚愕のパワーを誇っている。
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』でこの武装がないのがファンにとって不満だったのか、『[[スーパーロボット大戦W|W]]』で追加された。ちなみに内容はワンツーパンチの後に強烈な蹴りをお見舞いする、というもの。その巨体ゆえ、蹴られた敵は派手に吹っ飛ぶ。『BX』では残念ながらオミット。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』でこの武装がないのがファンにとって不満だったのか、『[[スーパーロボット大戦W|W]]』で追加された。ちなみに内容はワンツーパンチの後に強烈な蹴りをお見舞いする、というもの。その巨体ゆえ、蹴られた敵は派手に吹っ飛ぶ。『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では残念ながらオミット。
    
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
71行目: 71行目:  
;ESミサイル
 
;ESミサイル
 
:ESウインドウを通ることで全方位攻撃可能なミサイル。両腕から発射。
 
:ESウインドウを通ることで全方位攻撃可能なミサイル。両腕から発射。
:スパロボでは武器としては現在のところ『第3次α』のみ実装されており、着弾指定型[[マップ兵器]]。ジェイアーク時と比べ範囲が一回り狭くなっている。
+
:SRWでは武器としては現在のところ『第3次α』のみ実装されており、着弾指定型[[MAP兵器]]。ジェイアーク時と比べ範囲が一回り狭くなっている。
 
;5連メーザー砲
 
;5連メーザー砲
 
:全指に装備したメーザー砲。両手の十指で斉射する場合は十連メーザー砲と呼ぶ。
 
:全指に装備したメーザー砲。両手の十指で斉射する場合は十連メーザー砲と呼ぶ。
87行目: 87行目:  
:着弾地点にESウインドウを作りだす爆雷。脚部から発射。
 
:着弾地点にESウインドウを作りだす爆雷。脚部から発射。
 
;ジェネレイティングアーマー
 
;ジェネレイティングアーマー
:Jジュエルから機体表面に発する[[バリア|エネルギーフィールド]]。キングジェイダーの防御の要。
+
:[[Jジュエル]]から機体表面に発する[[バリア|エネルギーフィールド]]。キングジェイダーの防御の要。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;全砲門斉射
 
;全砲門斉射
 
:ジェイクォース以外の武装を一斉射撃。翼原種の無限ミサイル攻撃に対して使用し、超火力で撃破した。
 
:ジェイクォース以外の武装を一斉射撃。翼原種の無限ミサイル攻撃に対して使用し、超火力で撃破した。
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では[[全体攻撃]]武器。
+
:『第3次α』では[[全体攻撃]]武器。
 
;ジェイフェニックス
 
;ジェイフェニックス
 
:『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』で洗脳された[[獅子王凱|凱]]操るレプリ[[ガオファイガー]]によるゴルディオンハンマーで失ったジェイクォースの代わりに、機体全体からジュエルエネルギーを纏って[[ピア・デケム・ピーク]]に放った技。[[ソルダートJ]]と[[ルネ・カーディフ・獅子王|ルネ]]の[[Jジュエル]]と[[Gストーン]]の共鳴により発動した技ではあるが、トモロの発言からジェイクォースを失ったときの最終手段であった模様。原作ではJ全身全霊の'''ハッタリ'''として使用された。
 
:『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』で洗脳された[[獅子王凱|凱]]操るレプリ[[ガオファイガー]]によるゴルディオンハンマーで失ったジェイクォースの代わりに、機体全体からジュエルエネルギーを纏って[[ピア・デケム・ピーク]]に放った技。[[ソルダートJ]]と[[ルネ・カーディフ・獅子王|ルネ]]の[[Jジュエル]]と[[Gストーン]]の共鳴により発動した技ではあるが、トモロの発言からジェイクォースを失ったときの最終手段であった模様。原作ではJ全身全霊の'''ハッタリ'''として使用された。
:スパロボでは『FINAL』が参戦している場合の最強技であり、戒道をピア・デケムから掴み出すという演出で解禁される。
+
:SRWでは『FINAL』が参戦している場合の最強技であり、戒道をピア・デケムから掴み出すという演出で解禁される。
 
:;十連メーザー砲零距離斉射
 
:;十連メーザー砲零距離斉射
 
::[[ピア・デケム・ピーク]]にジェイフェニックスを回避された後、反中間子艦載機による止めの一撃を同じ手段で回避し返して放った最終攻撃。ジェイフェニックスがかすめたことによりジェネレイティングアーマーが消失したピア・デケム・ピークに接近、装甲を直接両手で抉じ開け、動力源の[[ラウドGストーン]]に直接メーザー砲を撃ち込んだ。機体ダメージを与えるとダメージがそのままアルマに伝わり死ぬ事になるため、機体ダメージを最小限に抑えつつ相手中枢のみを破壊したもの。SRW未実装。
 
::[[ピア・デケム・ピーク]]にジェイフェニックスを回避された後、反中間子艦載機による止めの一撃を同じ手段で回避し返して放った最終攻撃。ジェイフェニックスがかすめたことによりジェネレイティングアーマーが消失したピア・デケム・ピークに接近、装甲を直接両手で抉じ開け、動力源の[[ラウドGストーン]]に直接メーザー砲を撃ち込んだ。機体ダメージを与えるとダメージがそのままアルマに伝わり死ぬ事になるため、機体ダメージを最小限に抑えつつ相手中枢のみを破壊したもの。SRW未実装。
101行目: 101行目:  
==== [[ハイパーツール]] ====
 
==== [[ハイパーツール]] ====
 
;シルバリオンハンマー
 
;シルバリオンハンマー
:プレイステーション用ゲーム『勇者王ガオガイガー BLOCKADED NUMBERS』で使用された技。ゴルディオンハンマーをキングジェイダーが使うだけのものだが、ジェイフェニックスと同じ[[Jジュエル]]と[[Gストーン]]の共鳴現象によってハンマーが銀色の輝きを放ち、ゴルディオンハンマーを超える力を発揮する(ゴルディオンハンマーが暴走した時に無力化するためのツールであるゴルディオンモーターを突破するほどの威力)。ただし、巨大なキングジェイダーが小さいハンマーを持つという構図になってしまうため、見た目がシュール。ちなみにマーグハンドは必要無い(巨体ゆえに衝撃防止材が不要なだけでなく、ゾンダー核の摘出も自身で可能なため。さらにジェネレイティングアーマーのおかげで余波の防御も可能)。この辺にもキングジェイダーの圧倒的な性能が垣間見える。使用時には凱の台詞を意識してか「ジェイダーヘル!ジェイダーヘブン!光になれ!!」と叫ぶ。余談だが、Jはこの技を気に入ったらしく戦闘終了後に[[ゴルディーマーグ]]を勧誘したが、断られてしまった。
+
:プレイステーション用ゲーム『勇者王ガオガイガー BLOCKADED NUMBERS』で使用された技。ゴルディオンハンマーをキングジェイダーが使うだけのものだが、ジェイフェニックスと同じ[[Jジュエル]]と[[Gストーン]]の共鳴現象によってハンマーが銀色の輝きを放ち、ゴルディオンハンマーを超える力を発揮する(ゴルディオンハンマーが暴走した時に無力化するためのツールであるゴルディオンモーターを突破するほどの威力)。ただし、巨大なキングジェイダーが小さいハンマーを持つという構図になってしまうため、見た目がシュール。ちなみにマーグハンドは必要無い(巨体ゆえに衝撃防止材が不要なだけでなく、ゾンダー核の摘出も自身で可能なため。さらにジェネレイティングアーマーのおかげで余波の防御も可能)。この辺にもキングジェイダーの圧倒的な性能が垣間見える。使用時には凱の台詞を意識してか「ジェイダーヘル!ジェイダーヘブン!光になれ!!」と叫ぶ。余談だが、Jはこの技を気に入ったらしく戦闘終了後に[[ゴルディーマーグ]]を勧誘したが、断られてしまった。
 
:『BX』では「'''ジェイダーヘルアンドヘブン'''」名義で実装され、ちゃんと凱と同様にトドメ&特殊トドメ台詞が用意されている。格闘属性で射程1とキングジェイダーの機体ボーナスとは相性が悪い(本来の武装ではないからだろうか?)ものの、共鳴現象の再現かガオガイガーのものとは違い'''全地形適性がS'''のため実際の攻撃力は数値より高い。ちなみに、ゾンダー系の敵のとどめに使うと専用の演出になる。この際、ゴルディオンハンマーの釘抜きは使わず指を差し込んで核を抜き取るのだが、核がくっついている人差し指だけでなく小指を立てているという珍妙なことになっている。これは、元々上記ゲームで2つある核を同時に抜き取った動作を再現しているため。
 
:『BX』では「'''ジェイダーヘルアンドヘブン'''」名義で実装され、ちゃんと凱と同様にトドメ&特殊トドメ台詞が用意されている。格闘属性で射程1とキングジェイダーの機体ボーナスとは相性が悪い(本来の武装ではないからだろうか?)ものの、共鳴現象の再現かガオガイガーのものとは違い'''全地形適性がS'''のため実際の攻撃力は数値より高い。ちなみに、ゾンダー系の敵のとどめに使うと専用の演出になる。この際、ゴルディオンハンマーの釘抜きは使わず指を差し込んで核を抜き取るのだが、核がくっついている人差し指だけでなく小指を立てているという珍妙なことになっている。これは、元々上記ゲームで2つある核を同時に抜き取った動作を再現しているため。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;ジェネレイティングアーマー
 
;ジェネレイティングアーマー
:大抵の作品では軽減バリア。『W』・『BX』では[[特殊装甲]]扱い。特に『BX』では唯一の特殊装甲であり敵の「バリア無効」を受けつけないため、不屈バグと合わせて[[シンデュス]]の攻撃すら受けきれる。
+
:大抵の作品では軽減[[バリア]]。『[[スーパーロボット大戦W|W]]』、『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では[[特殊装甲]]扱い。特に『BX』では唯一の特殊装甲であり敵の「バリア無効」を受けつけないため、不屈バグと合わせて[[シンデュス]]の攻撃すら受けきれる。
 
;ES爆雷
 
;ES爆雷
 
:機体直下にES爆雷を投下。ESウインドウ内に身を隠し攻撃を回避する。[[分身]]と同効果。現時点では『W』のみ。
 
:機体直下にES爆雷を投下。ESウインドウ内に身を隠し攻撃を回避する。[[分身]]と同効果。現時点では『W』のみ。
134行目: 134行目:  
:挿入歌。
 
:挿入歌。
 
;「ゴルディオンハンマー」
 
;「ゴルディオンハンマー」
:『BX』のみ。ジェイダーヘルアンドヘヴン使用時に流れる。
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』のみ。ジェイダーヘルアンドヘヴン使用時に流れる。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
148行目: 148行目:  
*米たにヨシトモ監督によれば、「ジェイアークのデザインは潜水艦が好きなので、潜水戦艦じゃなきゃ嫌だってゴネた」とのこと。
 
*米たにヨシトモ監督によれば、「ジェイアークのデザインは潜水艦が好きなので、潜水戦艦じゃなきゃ嫌だってゴネた」とのこと。
 
**また当時発売された玩具も、お風呂で遊べるものとして開発したが、実際に入れたら、「内部から水は抜けないし、シールは剥がれるし大失敗でした」と述べている。
 
**また当時発売された玩具も、お風呂で遊べるものとして開発したが、実際に入れたら、「内部から水は抜けないし、シールは剥がれるし大失敗でした」と述べている。
*タカラのPS用ゲーム『ブレイブサーガ2』(勇者シリーズ限定のスパロボのようなゲーム)に登場した際はTV版のみであった為スポット参戦に止まっているのだが、原作での護の「凄いロボット」発言を意識してかかなりぶっ壊れた性能になっている。どんなものかと言うと味方のステータスが二桁代前半位なのに対してキングジェイダーは余裕の三桁という、横からゲームを見ている人にはバグかチートを疑われるような性能であった。
+
*タカラのPS用ゲーム『ブレイブサーガ2』(勇者シリーズ限定のSRWのようなゲーム)に登場した際はTV版のみであった為スポット参戦に止まっているのだが、原作での護の「凄いロボット」発言を意識してかかなりぶっ壊れた性能になっている。どんなものかと言うと味方のステータスが二桁代前半位なのに対してキングジェイダーは余裕の三桁という、横からゲームを見ている人にはバグかチートを疑われるような性能であった。
 
*シルバリオンハンマーの核摘出時の手の形が[[ランカ・リー|ある人物]]の決めポーズと'''全く同じ'''であるため、動画サイトなどではしばしばネタにされる。
 
*シルバリオンハンマーの核摘出時の手の形が[[ランカ・リー|ある人物]]の決めポーズと'''全く同じ'''であるため、動画サイトなどではしばしばネタにされる。
  
15,947

回編集