差分

820行目: 820行目:  
:曲名はサラマンダー・ファクトリー公式HPで初公開され、同HPよりGBA1&2版とシンセサイザーバージョンの試聴が可能。OG1では固有BGMのないキャラも多く、またこれしか汎用戦闘曲がなかったため使用場面は多かったが、BGMの充実に伴い出番はどんどん減少している。第2次OGの時点ではほぼ味方NPCの戦闘曲。
 
:曲名はサラマンダー・ファクトリー公式HPで初公開され、同HPよりGBA1&2版とシンセサイザーバージョンの試聴が可能。OG1では固有BGMのないキャラも多く、またこれしか汎用戦闘曲がなかったため使用場面は多かったが、BGMの充実に伴い出番はどんどん減少している。第2次OGの時点ではほぼ味方NPCの戦闘曲。
 
;[[悪を断つ剣]]
 
;[[悪を断つ剣]]
:[[ゼンガー・ゾンボルト]][[リシュウ・トウゴウ]]戦闘曲。第2次α・第3次αでも採用。
+
:[[ゼンガー・ゾンボルト]][[リシュウ・トウゴウ]]戦闘曲。第2次α・第3次αでも採用。
 
;Trombe!
 
;Trombe!
 
:[[トロンベ]]こと、[[エルザム・V・ブランシュタイン]]([[レーツェル・ファインシュメッカー]])専用BGM。
 
:[[トロンベ]]こと、[[エルザム・V・ブランシュタイン]]([[レーツェル・ファインシュメッカー]])専用BGM。
:一部([[レオナルド・メディチ・ブンドル|ブンドル]]や[[ペルフェクティオ|O]][[エルデ・ミッテ|G]][[イルイ・ガンエデン|2]][[ユーゼス・ゴッツォ|nd]]の大ボス格)を除いて敵専用BGMに対しても優先される事はあまりにも有名。シリーズに戦闘BGMセレクトが搭載された後も、彼の曲は一貫してこれしか選べない。また、他人がこの曲を選択しても優先されて流れることはない。
+
:一部を除いて敵専用BGMに対しても優先される事はあまりにも有名。シリーズに戦闘BGMセレクトが搭載された後も、彼の曲は一貫してこれしか選べない。また、他人がこの曲を選択しても優先されて流れることはない。元々はバグ。
:サラマンダー・ファクトリー公式HPより、GBA1版とシンセサイザーバージョンの試聴が可能。
+
:サラマンダー・ファクトリー公式HPより、GBA1版とシンセサイザーバージョンの試聴が可能。第2次α・第3次αでも採用。
 
;WOMAN THE COOL SPY
 
;WOMAN THE COOL SPY
:[[ヴィレッタ・バディム]]戦闘曲。実は製作側のヴィレッタファンが勝手に作った、スタッフの愛が篭もった専用BGM。ある意味、TIME DIVERの出番が減った一因でもある。チーム内の曲では唯一公式の歌詞がない。
+
:[[ヴィレッタ・バディム]]戦闘曲。実は製作側のヴィレッタファンが勝手に作った、スタッフの愛が篭もった専用BGM。ある意味、TIME DIVERの出番が減った一因でもある。チーム内の曲では唯一公式の歌詞がない。第2次α・第3次αでも採用。
 
;鋼の方舟、天翔ける龍
 
;鋼の方舟、天翔ける龍
 
:[[ハガネ]]・[[ヒリュウ改]]の戦闘曲。
 
:[[ハガネ]]・[[ヒリュウ改]]の戦闘曲。
839行目: 839行目:  
:[[無限のフロンティア]]では武器の「宝刀・桜花幻影」として名前が登場。
 
:[[無限のフロンティア]]では武器の「宝刀・桜花幻影」として名前が登場。
   −
'''[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]'''
+
'''[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]'''
 
;BLUE BLUE SKY
 
;BLUE BLUE SKY
:[[クスハ・ミズハ]]戦闘曲。それにしても、クスハは専用BGMが多い。
+
:[[クスハ・ミズハ]]戦闘曲。クスハは専用BGMが多い。
 
;RIGHT AND KIND
 
;RIGHT AND KIND
 
:[[リョウト・ヒカワ]]戦闘曲。
 
:[[リョウト・ヒカワ]]戦闘曲。
926行目: 926行目:  
:[[ユーゼス・ゴッツォ]]専用曲。「THE ARROW OF DESTINY」のアレンジ。このタイトルが何を意味しているのかは最早言わずもがな。
 
:[[ユーゼス・ゴッツォ]]専用曲。「THE ARROW OF DESTINY」のアレンジ。このタイトルが何を意味しているのかは最早言わずもがな。
   −
'''スーパーロボット大戦OG'''
+
'''[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]'''
 
;CHEERFUL SURVIVOR
 
;CHEERFUL SURVIVOR
 
:[[アルバーダ・バイラリン]]専用曲。「INVISIBLE AS.」のアレンジ。
 
:[[アルバーダ・バイラリン]]専用曲。「INVISIBLE AS.」のアレンジ。
934行目: 934行目:  
:[[クェパロク・ナーモ]]専用曲。「ハートフルメカニック」のロックアレンジで、曲名も対応している(意訳すると「ハートレスメカニック」)。
 
:[[クェパロク・ナーモ]]専用曲。「ハートフルメカニック」のロックアレンジで、曲名も対応している(意訳すると「ハートレスメカニック」)。
   −
'''スーパーロボット大戦OG'''
+
'''[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]'''
 
;The Knight og the Fury
 
;The Knight og the Fury
:[[エ=セルダ・シューン]][[アル=ヴァン・ランクス]]の戦闘曲。「Moon Knights」のアレンジとなっている。
+
:[[エ=セルダ・シューン]][[アル=ヴァン・ランクス]]の戦闘曲。「Moon Knights」のアレンジとなっている。
 
;Dark Brain's Army
 
;Dark Brain's Army
 
:OGMDの[[クリスタルドラグーン]]、[[デブデダビデ]]、[[スカルナイト]]戦闘曲。
 
:OGMDの[[クリスタルドラグーン]]、[[デブデダビデ]]、[[スカルナイト]]戦闘曲。
匿名利用者