差分

2 バイト除去 、 2016年2月22日 (月) 12:27
編集の要約なし
20行目: 20行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:11話において初登場。本作ではジェロック大森林の遺跡が[[獣神ライガー]]の神の城の役割を果たしているため、グラチェスの使命が遺跡を守ることに変更されている。<br />原作同様に勝負を挑んできた[[アデュー・ウォルサム|アデュー]]をあしらったあと、[[大牙剣|剣]]らを遺跡(神の城)へと案内する。その後27話のエルドギアにおける戦いの後で、味方に加入することとなる。<br />加入時期は遅いものの、本作に2名しかいない『[[指揮官]]』的技能の持ち主であるため、活躍の場はあることだろう。
+
:11話において初登場。本作ではジェロック大森林の遺跡が[[獣神ライガー]]の神の城の役割を果たしているため、グラチェスの使命が遺跡を守ることに変更されている。<br />原作同様に勝負を挑んできた[[アデュー・ウォルサム|アデュー]]をあしらったあと、[[大牙剣|剣]]らを遺跡(神の城)へと案内する。その後27話のエルドギアにおける戦いの後で、味方に加入することとなる。<br />加入時期は遅いものの、本作に2名しかいない『[[指揮官]]』的技能の持ち主であるため、活躍の場はあることだろう。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
   
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[集中]] [[ひらめき|閃き]] [[必中]] [[熱血]]
 
;[[集中]] [[ひらめき|閃き]] [[必中]] [[熱血]]
33行目: 33行目:  
:『チーフ』は他作品における[[指揮官]]に近いスキル。技能Lvに応じ、周囲の味方は防御と命中に補正を得られる。
 
:『チーフ』は他作品における[[指揮官]]に近いスキル。技能Lvに応じ、周囲の味方は防御と命中に補正を得られる。
   −
=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
 
;集中
 
;集中
 
:命中・回避+10%。
 
:命中・回避+10%。
45行目: 45行目:  
:旅の仲間。
 
:旅の仲間。
 
;チェンバー
 
;チェンバー
:弟。兄弟子だったデナーダに殺されてしまう。スパロボ未登場。
+
:弟。兄弟子だったデナーダに殺されてしまう。SRW未登場。
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
   56行目: 56行目:  
:[[NEO]]の終盤、復活した[[邪神ドラゴ]]が[[女帝ザーラ]]を喰らおうとする直前、一行の子供達に目を瞑る事を促して。原作では一族の子供達に武術を教える立場であっただけに、年少者への配慮が感じられる台詞である。
 
:[[NEO]]の終盤、復活した[[邪神ドラゴ]]が[[女帝ザーラ]]を喰らおうとする直前、一行の子供達に目を瞑る事を促して。原作では一族の子供達に武術を教える立場であっただけに、年少者への配慮が感じられる台詞である。
   −
== 搭乗機体・関連機体 ==
+
== 搭乗機体 ==
 
;[[リューチーフ・シャインバラム]]
 
;[[リューチーフ・シャインバラム]]
 
:乗機。
 
:乗機。
;[[リューグランチーフ・シャインバラム]]
+
:;[[リューグランチーフ・シャインバラム]]
:シャインバラムが[[クラスチェンジ]]した姿。
+
::シャインバラムが[[クラスチェンジ]]した姿。
   −
== リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:くらちえす}}
 
[[category:登場人物か行]]
 
[[category:登場人物か行]]
 
[[category:覇王大系リューナイト]]
 
[[category:覇王大系リューナイト]]
{{DEFAULTSORT:くらちえす}}
 
15,947

回編集