差分

146 バイト追加 、 2016年2月6日 (土) 13:22
コアファイターIIから移植
13行目: 13行目:  
*180度姿勢変換:0.9sec
 
*180度姿勢変換:0.9sec
 
*内蔵機体:地上用小型戦闘機「FF-XII(FF-X7II) コアファイターII」
 
*内蔵機体:地上用小型戦闘機「FF-XII(FF-X7II) コアファイターII」
 +
**全長:14.7m
 +
**翼巾:10.5m
 +
**重量:15.9t
 +
**推力:84,000kg
 
*開発:[[アナハイム・エレクトロニクス]]
 
*開発:[[アナハイム・エレクトロニクス]]
 
*所属:[[地球連邦軍]]
 
*所属:[[地球連邦軍]]
58行目: 62行目:  
:ブラッシュ社が開発した接近戦用の武装。背部に2本マウントしている。
 
:ブラッシュ社が開発した接近戦用の武装。背部に2本マウントしている。
 
:;ビームガン
 
:;ビームガン
::ビームサーベルをマウントしたままの状態では、ビームガンとして機能する。コアファイター時の武装で、威力は低い。
+
::ビームサーベルをマウントしたままの状態では、ビームガンとして機能する。コアファイター時の武装でもあり威力は低い。
 
;BAUVA・XBR-M-82-05H [[ビームライフル]]
 
;BAUVA・XBR-M-82-05H [[ビームライフル]]
 
:ボウワ社が開発した携行兵装。エネルギーパック方式が採用されている。また、「ジュッテ」と呼ばれる小型ビームサーベルを内蔵しており、ビームライフルを持ったまま敵のビームサーベルを受け止める事が出来る。
 
:ボウワ社が開発した携行兵装。エネルギーパック方式が採用されている。また、「ジュッテ」と呼ばれる小型ビームサーベルを内蔵しており、ビームライフルを持ったまま敵のビームサーベルを受け止める事が出来る。
77行目: 81行目:  
;[[陸]]
 
;[[陸]]
 
:
 
:
 +
;[[空]]
 +
:『α』でのコアファイターIIの移動タイプ。
    
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===