差分

158 バイト追加 、 2015年10月27日 (火) 21:16
73行目: 73行目:  
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;ラミントンES-25A 25mm高速機関砲
 
;ラミントンES-25A 25mm高速機関砲
:頭部に2門装備。[[Zシリーズ]]では[[VF-25 メサイア]]、[[VF-27 ルシファー]]と同じく主翼基部に搭載されているミスがある。
+
:頭部に2門装備。
 +
:[[Zシリーズ]]では[[VF-25 メサイア]]、[[VF-27 ルシファー]]と同じく主翼基部に搭載されているミスがある。
 +
;;ビーム機銃
 +
::Zシリーズでは頭部に2門装備。設定上同位置には上記の高速機関砲があるため、'''本来は存在しない武装'''。
 +
;シールド
 +
:左腕に装備。
 +
;アサルトナイフ
 +
:ピンポイントバリアを使用したナイフ。シールド内に収納。
 +
;TW2-MDE/M25 隠頭式連装MDEビーム砲
 +
:トルネードパックに装備されたものと同系の装備で、ファイター時は機体上部に収納することもできる。設定では本機の武装の中でも最大の威力を持つとされている。
 +
:UXや第3次Zではファイターでは短射程P武器、バトロイドでは長射程武器になる。
 
;ハワード/L.A.I HPB-01A 重量子ビームガンポッド
 
;ハワード/L.A.I HPB-01A 重量子ビームガンポッド
 
:[[VF-25 メサイア]]の実弾式ではなく、[[VF-27 ルシファー]]と同じ重量子ビーム式。ガトリングとチャージ式どちらも使用できる。
 
:[[VF-25 メサイア]]の実弾式ではなく、[[VF-27 ルシファー]]と同じ重量子ビーム式。ガトリングとチャージ式どちらも使用できる。
80行目: 90行目:  
;;重量子ビームガンポッド(単射 / バーストモード)
 
;;重量子ビームガンポッド(単射 / バーストモード)
 
::銃身を展開して発射する重量子ビーム砲。
 
::銃身を展開して発射する重量子ビーム砲。
;TW2-MDE/M25 隠頭式連装MDEビーム砲
  −
:トルネードパックに装備されたものと同系の装備で、ファイター時は機体上部に収納することもできる。設定では本機の武装の中でも最大の威力を持つとされている。
  −
:UXや第3次Zではファイターでは短射程P武器、バトロイドでは長射程武器になる。
   
;ビフォーズMBL-02 マイクロミサイルランチャー
 
;ビフォーズMBL-02 マイクロミサイルランチャー
 
:外翼エンジンポッドに各2基、肩や両脚のコンフォーマル武装パックに各4基ずつ計12基設置されたランチャーに最大100発のマイクロミサイルを格納する。対バジュラ用のMDE(マイクロ・ディメンション・イーター)仕様弾頭に対応している。
 
:外翼エンジンポッドに各2基、肩や両脚のコンフォーマル武装パックに各4基ずつ計12基設置されたランチャーに最大100発のマイクロミサイルを格納する。対バジュラ用のMDE(マイクロ・ディメンション・イーター)仕様弾頭に対応している。
 
:再世篇ではマニューバーの演出で使用。UX、第3次Zで単独武装に。
 
:再世篇ではマニューバーの演出で使用。UX、第3次Zで単独武装に。
;アサルトナイフ
  −
:ピンポイントバリアを使用したナイフ。シールド内に装備している。
   
;MDE弾
 
;MDE弾
 
:劇中登場していないが、作品設定がTV版の続きである第3次Zでは搭載されている。
 
:劇中登場していないが、作品設定がTV版の続きである第3次Zでは搭載されている。
;ビーム機銃
+
;[[ピンポイントバリア]]
:Zシリーズでは頭部に2門装備。設定上同位置には上記の高速機関砲があるため、'''本来は存在しない武装'''。
+
:一部分のみカバーする[[バリア]]。バトロイド形態でしか使用できない。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====