差分

89 バイト追加 、 2015年10月12日 (月) 20:36
44行目: 44行目:  
:COMPACT2と同じくアルトアイゼンが「ゲシュペンストの3型」と語られている。保存されていた[[ゲシュペンスト]]の3号機を改造したという設定が追加された。
 
:COMPACT2と同じくアルトアイゼンが「ゲシュペンストの3型」と語られている。保存されていた[[ゲシュペンスト]]の3号機を改造したという設定が追加された。
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
:本編では機体そのものは登場しない。記憶を取り戻した[[アクセル・アルマー]]、または[[ラミア・ラヴレス]]が[[ロンド・ベル]]隊復帰後、自分達の世界状況を話す際に本機の名を語る。連邦軍の特殊鎮圧部隊の隊長機が「ゲシュペンストmkIII」だったとのこと。ゲシュペンストの発展系として開発される機体の言及にある「低コスト、高性能の量産機」は[[量産型ゲシュペンストMk-II]]間違いないが「1機で戦況を変えられる究極の機動兵器」が何を指すのかは不明。
+
:本編では機体そのものは登場しない。記憶を取り戻した[[アクセル・アルマー]]、または[[ラミア・ラヴレス]]が[[ロンド・ベル]]隊復帰後、自分達の世界状況を話す際に本機の名を語る。連邦軍の特殊鎮圧部隊の隊長機が「ゲシュペンストmkIII」だったとのこと。ゲシュペンストの発展系として開発される機体の言及にある「低コスト、高性能の量産機」は[[量産型ゲシュペンストMk-II]]に間違いないが「1機で戦況を変えられる究極の機動兵器」が何を指すのかは不明([[パーソナルトルーパー]]の系譜で考えれば[[SRX]]の可能性も)。
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
:
 
:
3,544

回編集