差分

編集の要約なし
21行目: 21行目:     
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
:序盤のイベントで[[セイバーガンダム]]を撃墜したり、[[悠凪・グライフ|悠]]を撃退したりするが、本格的な登場はオーブ攻防戦となる。高い装甲とHP、命中率で攻めて来るため、中途半端に強化したユニットだと返り討ちにあう。<br />マクロスFルートではイベント発生まで一切攻撃が当たらない(必中を使っても当たらない)という特別仕様も登場する。
+
:序盤のイベントで[[セイバーガンダム]]を撃墜したり、[[悠凪・グライフ|悠]]を撃退したりするが、本格的な登場はオーブ攻防戦となる。高い装甲とHP、命中率で攻めて来るため、中途半端に強化したユニットだと返り討ちにあう。マクロスFルートではイベント発生まで一切攻撃が当たらない(必中を使っても当たらない)という特別仕様も登場する。
 +
:最終マップでは'''パイロットごと量産されてわらわらと出て来る'''。HL-1、及び同等のステータスのHL4人が乗っており、兵士の乗っている時とは別格の強さを誇る上最前線に現れるのが面倒。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
60行目: 61行目:  
:オーブ攻防戦にて、インペリアルヴァレイを一度撃墜するとイベント開始。[[キラ・ヤマト|キラ]]を翻弄しながら超スピードで飛び回り、Dコンバータを暴走させて辺り一帯を焦土に変えようとするGreAT兵だったが、突然割って入った[[シン・アスカ|シン]]が動きを止め、キラと[[アスラン・ザラ|アスラン]]が挟み撃ちにしての波状攻撃で跡形も無く撃墜する事で爆発を回避する。原作ではすれ違いを重ねて敵対する事が多かったDESTINYの3主人公が一致協力して敵を撃退する名シーン。
 
:オーブ攻防戦にて、インペリアルヴァレイを一度撃墜するとイベント開始。[[キラ・ヤマト|キラ]]を翻弄しながら超スピードで飛び回り、Dコンバータを暴走させて辺り一帯を焦土に変えようとするGreAT兵だったが、突然割って入った[[シン・アスカ|シン]]が動きを止め、キラと[[アスラン・ザラ|アスラン]]が挟み撃ちにしての波状攻撃で跡形も無く撃墜する事で爆発を回避する。原作ではすれ違いを重ねて敵対する事が多かったDESTINYの3主人公が一致協力して敵を撃退する名シーン。
 
;対[[ラッシュバード]]、[[ストレイバード]]
 
;対[[ラッシュバード]]、[[ストレイバード]]
:ダンナーベースでの戦闘にて。旗色が悪くなった[[HL-1]]が、オーブ攻防戦の時と同じように暴走による自爆を試みる。オーブ攻防戦の際に連携攻撃で自爆を防がれた事を知っており警戒しているHL-1には同じ手は通じず、自爆を止める手立ては無いかと思われたが、土壇場で[[悠凪・グライフ|悠]]が[[南雲一鷹|一鷹]]に2機のDコンバータのリンクを提言し、ぶっつけ本番で「モード・アーキオーニス」を発動。その大出力は暴走したインペリアルヴァレイをも捕まえ、粉々に粉砕してまたも自爆を防ぐ事に成功したのであった
+
:ダンナーベースでの戦闘にて。旗色が悪くなった[[HL-1]]が、オーブ攻防戦の時と同じように暴走による自爆を試みる。オーブ攻防戦の際に連携攻撃で自爆を防がれた事を知っており警戒しているHL-1には同じ手は通じず、自爆を止める手立ては無いかと思われたが、土壇場で[[悠凪・グライフ|悠]]が[[南雲一鷹|一鷹]]に2機のDコンバータのリンクを提言し、ぶっつけ本番で「モード・アーキオーニス」を発動。その大出力は暴走したインペリアルヴァレイをも捕まえ、粉々に粉砕してまたも自爆を防ぐ事に成功したのであった。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
3,538

回編集