差分

176 バイト追加 、 2024年5月24日 (金)
36行目: 36行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:初登場作品。クメンルートではスポット参戦するが、すぐに敵になる。「[[指揮官]]でありながら指揮スキルを持たない」「敵となった方が明らかに強くなっている(それでも弱いが)」「無駄に顔グラフィックが多い」「[[カットイン]]が完全に悪役顔」などネタ要素満載。
+
:初登場作品。クメンルートではスポット参戦するが、すぐに敵になる。「[[指揮官]]でありながら指揮スキルを持たない」「敵となった方が明らかに強くなっている(それでも弱いが)」「無駄に顔グラフィックが多い」「[[カットイン]]が完全に悪役顔<ref>クメン編終盤にキリコとフィアナを手土産にメルキア軍への鞍替えを画策し、二人を捕えようとした場面の再現ではある。</ref>」などネタ要素満載。
 
:最後は[[ル・シャッコ|シャッコ]]だけでなく[[ポル・ポタリア|ポタリア]]と[[ブリ・キデーラ|キデーラ]]からも引導を渡され、退場したと思いきや、なんと'''第20話で再登場し、まさかの生存が判明'''。[[ティンプ・シャローン|ティンプ]]と[[ジェイソン・ベック|ベック]]と小悪党トリオを結成し、その後は彼らと共に登場する。クメンルート後も小悪党ぶりは相変わらずで、再登場直後に[[ロジャー・スミス|ロジャー]]達の策にはまってしまい墓穴を掘るなど迂闊なシーンが原作よりも目立ち、完全にプレイヤーの笑いを誘うギャグキャラと化している。敵としての最後の登場は第38話「告げられる絶望」だが、[[ゼロレクイエム]]ルートでは終盤にも登場する。
 
:最後は[[ル・シャッコ|シャッコ]]だけでなく[[ポル・ポタリア|ポタリア]]と[[ブリ・キデーラ|キデーラ]]からも引導を渡され、退場したと思いきや、なんと'''第20話で再登場し、まさかの生存が判明'''。[[ティンプ・シャローン|ティンプ]]と[[ジェイソン・ベック|ベック]]と小悪党トリオを結成し、その後は彼らと共に登場する。クメンルート後も小悪党ぶりは相変わらずで、再登場直後に[[ロジャー・スミス|ロジャー]]達の策にはまってしまい墓穴を掘るなど迂闊なシーンが原作よりも目立ち、完全にプレイヤーの笑いを誘うギャグキャラと化している。敵としての最後の登場は第38話「告げられる絶望」だが、[[ゼロレクイエム]]ルートでは終盤にも登場する。
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}