差分

135 バイト追加 、 2024年5月10日 (金)
28行目: 28行目:  
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===
[[ゼット・ライト]]のオーラファイター・[[ガラバ]]を参考にして、[[ショット・ウェポン]]が開発したオーラボンバー。
+
[[ゼット・ライト]]のオーラファイター・[[ガラバ]]を参考にして、[[ショット・ウェポン]]が開発したオーラ・ボンバー。
   −
オーラファイターに加えさらにオーラシップも参考にされ、ショットが開発してきた[[オーラマシン]]の技術が全て投入された、究極の機体である。
+
オーラ・ボム、オーラ・ファイターに加えさらにオーラ・シップも参考にされ、ショットが開発してきた[[オーラマシン]]の技術が全て投入された、究極の機体である。オーラ・ボンバーというカテゴリが割り振られているのは本機のみである。
   −
オーラシップに次ぐ巨体に似合わぬ機動性を持ち、火器も非常に豊富。また、接近戦に弱いガラバの弱点を補う為、クローアームが装備されている。反面操縦が複雑になり、メインパイロットの他に火器管制等を担当するサブパイロットが3人乗り込む。
+
オーラ・シップに次ぐ巨体に似合わぬ機動性を持ち、火器も非常に豊富。また、接近戦に弱いガラバの弱点を補う為、クローアームが装備されている。反面操縦が複雑になり、メインパイロットの他に火器管制等を担当するサブパイロットが3人乗り込む。
    
機体色はクリーム色であったが、最終決戦時にはダークブルーに塗装された。
 
機体色はクリーム色であったが、最終決戦時にはダークブルーに塗装された。
1,786

回編集