「R-1」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
48行目: 48行目:
 
『[[DC戦争]]』の中盤で実戦投入され、後の『[[L5戦役]]』でも多大な戦果を挙げた結果、戦後はR-1単体でのポテンシャルも評価される事になり、同機を開発したマオ・インダストリー社は、後に本機をベースとした次期量産機の開発を開始。トライアル提出の為の量産試作機として「[[アルブレード|PTX-014 アルブレード]]」が開発された。こちらの機体も、順調に戦闘データが取れた事で正式量産機である「RPT-014 エルシュナイデ」の開発も決定していたのだが、『[[インスペクター事件]]』にて[[エルアインス|全く予期できない事態]]が発生した結果、開発続行に大きな問題が生じ、最終的には中止にせざるを得なくなるという不運に見舞われている。
 
『[[DC戦争]]』の中盤で実戦投入され、後の『[[L5戦役]]』でも多大な戦果を挙げた結果、戦後はR-1単体でのポテンシャルも評価される事になり、同機を開発したマオ・インダストリー社は、後に本機をベースとした次期量産機の開発を開始。トライアル提出の為の量産試作機として「[[アルブレード|PTX-014 アルブレード]]」が開発された。こちらの機体も、順調に戦闘データが取れた事で正式量産機である「RPT-014 エルシュナイデ」の開発も決定していたのだが、『[[インスペクター事件]]』にて[[エルアインス|全く予期できない事態]]が発生した結果、開発続行に大きな問題が生じ、最終的には中止にせざるを得なくなるという不運に見舞われている。
  
パイロットは、地球連邦軍のSRXチームに所属する[[リュウセイ・ダテ]]少尉。彼は[[スーパーロボット]]マニアであった為、本機がパーソナルトルーパー…つまりは[[リアルロボット]]である事を知った時は落胆していたが、実際に搭乗してからは「自分の専用機」という事もあってか凄まじい愛着を見せており、自身のパーソナルマークを施したりもしている。
+
パイロットは、地球連邦軍のSRXチームに所属する[[リュウセイ・ダテ]]少尉。彼は[[スーパーロボット]]マニアであった為、本機が[[パーソナルトルーパー]]…つまりは[[リアルロボット]]である事を知った時は落胆していたが、実際に搭乗してからは「自分の専用機」という事もあってか凄まじい愛着を見せており、自身のパーソナルマークを施したりもしている。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
118行目: 118行目:
 
:頭部のこめかみ部分に装備されたバルカン。
 
:頭部のこめかみ部分に装備されたバルカン。
 
;T-LINKナックル
 
;T-LINKナックル
:パイロットの念動力をリンクさせ、念動フィールドを集束させた機体の拳を敵機に叩き付け、吹き飛ばす。『OGs』以降はT-LINKシステムの起動を示すコンソール表示がリュウセイのヘルメットに反射して映る演出からアニメーションが始まり、敵機に命中させた後内部から念を炸裂させ、機体を貫通するほどの衝撃波が放出される様が描写され、[[トドメ演出]]では敵機をそのまま殴り抜け、決めポーズとともに敵機が爆散する。ちなみにフィールド発振器は肘。ドラマCDの設定によると握り拳によるパンチに限らず、チョップや掌底、果てはビンタやデコピンにも応用可能なモーションがリュウセイとロバートによって作成されているとのこと。
+
:パイロットの念動力をリンクさせ、念動フィールドを集束させた機体の拳を敵機に叩き付け、吹き飛ばす。『OGs』以降は敵機に命中させた後内部から念を炸裂させ、機体を貫通するほどの衝撃波が放出される様が描写され、[[トドメ演出]]では敵機をそのまま殴り抜け、決めポーズとともに敵機が爆散する。ちなみにフィールド発振器は肘。ドラマCDの設定によると握り拳によるパンチに限らず、チョップや掌底、果てはビンタやデコピンにも応用可能なモーションがリュウセイとロバートによって作成されているとのこと。
 
:R-1とリュウセイを代表する武器で、[[合体攻撃]]の攻撃力ベース武器となることも多い。初期の作品では打撃時に「破」の文字がカットインする演出があった。GBA版『OG2』と『第2次OG』以降は[[コンボ|連続攻撃]]に対応。
 
:R-1とリュウセイを代表する武器で、[[合体攻撃]]の攻撃力ベース武器となることも多い。初期の作品では打撃時に「破」の文字がカットインする演出があった。GBA版『OG2』と『第2次OG』以降は[[コンボ|連続攻撃]]に対応。
 
:『DD』では打撃属性のSSR必殺技。G・リボルヴァーによる射撃からT-LINKナックルに繋げる連続攻撃。メインアビリティは「T-LINKシステム(R-1)」で、気力が10上昇する毎に、攻撃力・照準値・運動性が増加する。自分のアクション時のみ、全ての攻撃の与ダメージが増加する。敵ユニットのアクション時のみ、回避率が増加する。戦闘時のみ敵ユニットのバリア系アビリティ効果を減少させる。サブアビリティは「攻撃力・運動性アップIII」。
 
:『DD』では打撃属性のSSR必殺技。G・リボルヴァーによる射撃からT-LINKナックルに繋げる連続攻撃。メインアビリティは「T-LINKシステム(R-1)」で、気力が10上昇する毎に、攻撃力・照準値・運動性が増加する。自分のアクション時のみ、全ての攻撃の与ダメージが増加する。敵ユニットのアクション時のみ、回避率が増加する。戦闘時のみ敵ユニットのバリア系アビリティ効果を減少させる。サブアビリティは「攻撃力・運動性アップIII」。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)