「ELSクアンタ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = ELS Qan[T]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-}}
 
*{{登場作品 (メカ)|劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|海老川兼武}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|海老川兼武}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
25行目: 25行目:
 
元がクアンタであるためガンダムの姿をしているが、場合によっては別の姿への変化も可能。なお、クアンタ時に持っていた全ての武装は存在していない。
 
元がクアンタであるためガンダムの姿をしているが、場合によっては別の姿への変化も可能。なお、クアンタ時に持っていた全ての武装は存在していない。
  
[[地球]]に帰還した刹那がコクピットを降りたあと、近傍の花畑に着陸していたこの機体は全身に色とりどりの[[花]]が咲き始め、自然と同化していった。
+
[[地球]]に帰還した刹那がコクピットを降りたあと、近傍の花畑に着陸していたこの機体は全身に色とりどりの花が咲き始め、自然と同化していった。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
31行目: 31行目:
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:初登場作品。2017年12月のイベント「聖夜を待つ者たちへ…」の報酬ユニット。SR・SSRファイター。その後のイベント報酬ユニットの仕様変更に伴い、★付報酬SRユニットが登場した最後の機体となった。フレンドガシャ☆にはラインナップされず、イベント終了後の再入手は不可能であった。
+
:初登場作品。2017年12月のイベント「聖夜を待つ者たちへ…」の報酬ユニット。SR・SSRファイター。その後のイベント報酬ユニットの仕様変更に伴い、★付報酬SRユニットが登場した最後の機体となった。フレンドガシャ☆にはラインナップされておらず、現時点での再入手は不可能となっている。
:2020年4月のイベント「パーティやろうか、ガンヘッド」にてΩスキル搭載大器型SSRファイターが追加。
+
:2020年4月のイベント「パーティやろうか、ガンヘッド」ではΩスキル搭載大器型SSRファイターが実装された。
 
:通常ファイター版のパイロットは普通の刹那だったが、大器ファイター版の刹那はELS融合状態のいわゆる「メタル刹那」になっている。デフォルトグラフィックがライブカットイン対応という男性パイロットでは珍しいキャラ。ティエリアが同乗している扱いなのかPアビリティコスト上限が高い。
 
:通常ファイター版のパイロットは普通の刹那だったが、大器ファイター版の刹那はELS融合状態のいわゆる「メタル刹那」になっている。デフォルトグラフィックがライブカットイン対応という男性パイロットでは珍しいキャラ。ティエリアが同乗している扱いなのかPアビリティコスト上限が高い。
  
81行目: 81行目:
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*『Gジェネ クロスレイズ』にて本機体が登場した際には、各種演出が[[マークザイン]]のようだと話題になった。
 
*『Gジェネ クロスレイズ』にて本機体が登場した際には、各種演出が[[マークザイン]]のようだと話題になった。
**ちなみにそのクロスレイズでの武装はGNソードのソードモード、ライフルモードしかなく、それぞれ'''ELS-SLASHER'''、'''ELS-BLASTER'''という名義になっている(一応クアンタムバーストもあるが効果はHP回復で攻撃用ではない)。
 
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- <references /> -->
 
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B00AKIVFDI</amazon>
 
<amazon>B00AKIVFDI</amazon>

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)