「渓」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
28行目: 28行目:
 
男手一つで育てられたため、[[性格]]は明るく前向きで男勝り。幼少期(元気)はセミロングの髪を帽子の中に隠していたが、第2部ではベリーショートにしている。また、姉に負けず劣らずのナイスバディであり、女である事への自覚がない訳では無いので、[[凱]]たちに裸を見られた際は激しく取り乱している。なお、見た目は体育会系であるものの、地上に出る前は液体チッソ弾を開発していた等、技術者としての面もある。
 
男手一つで育てられたため、[[性格]]は明るく前向きで男勝り。幼少期(元気)はセミロングの髪を帽子の中に隠していたが、第2部ではベリーショートにしている。また、姉に負けず劣らずのナイスバディであり、女である事への自覚がない訳では無いので、[[凱]]たちに裸を見られた際は激しく取り乱している。なお、見た目は体育会系であるものの、地上に出る前は液体チッソ弾を開発していた等、技術者としての面もある。
  
普段は負けん気の強い面を見せる事が多いが、他人を思いやる優しさや、戦いにおいて非情になりきれない面も持ち合わせており、[[北極]]で出会った少女・レアンヌの兄であるフレッドが[[メタルビースト]]に取り込まれた際は、兄を失いたくないと必死に泣き叫ぶレアンヌの気持ちを想うあまり、戦えずにいた。
+
普段は負けん気の強い面を見せる事が多いが、他人を思いやる優しさや、戦いにおいて非常になりきれない面も持ち合わせており、[[北極]]で出会った少女・レアンヌの兄であるフレッドが[[メタルビースト]]に取り込まれた際は、兄を失いたくないと必死に泣き叫ぶレアンヌの気持ちを想うあまり、戦えずにいた。
  
 
ゲッターロボの操縦者としては、[[真ゲッター2]]および[[真ライガー]]を操縦。他の[[ゲッター2]]のパイロットとは違う系統の性格である。
 
ゲッターロボの操縦者としては、[[真ゲッター2]]および[[真ライガー]]を操縦。他の[[ゲッター2]]のパイロットとは違う系統の性格である。
44行目: 44行目:
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:音声初収録。初対面時に『[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]』の人物たちから[[早乙女元気 (OVA)|正体]]を感づかれる。パイロットから戦艦のサブパイロットに移行するため、サブパイロットなのにエースボーナスを持つ。今回は最初から[[幸運]]を持っている(隼人は逆に幸運を覚えていないあたり、解釈が変わったようである)。
+
:初の声付き参戦。初対面時に『[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]』の人物たちから[[早乙女元気 (OVA)|正体]]を感づかれる。パイロットから戦艦のサブパイロットに移行するため、サブパイロットなのにエースボーナスを持つ。今回は最初から[[幸運]]を持っている(隼人は逆に幸運を覚えていないあたり、解釈が変わったようである)。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z]]({{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇}} / {{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇}})
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z]]({{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇}} / {{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇}})
 
:シナリオ上での出番は少ない。また、完全にサブパイロット要員となったため、養成が不可能になった。
 
:シナリオ上での出番は少ない。また、完全にサブパイロット要員となったため、養成が不可能になった。
50行目: 50行目:
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
:初登場作品。名前はカタカナの「ケイ」表記。[[能力]]的には隼人と変わらないが、その設定ゆえか[[幸運]]を覚えない。
+
:名前はカタカナの「ケイ」表記。[[能力]]的には隼人と変わらないが、その設定ゆえか[[幸運]]を覚えない。
 
:[[真ゲッター2]]の性能が優秀で、チームの精神バランスもよい。[[號]]と[[凱]]が[[気合]]でサポートしてやれば[[分身]]と[[オープンゲット]]が発動し、いきなり無双状態に突入する。
 
:[[真ゲッター2]]の性能が優秀で、チームの精神バランスもよい。[[號]]と[[凱]]が[[気合]]でサポートしてやれば[[分身]]と[[オープンゲット]]が発動し、いきなり無双状態に突入する。
 
:途中でサブパイロットに転向することもないため、渓がパイロットとして最も活躍できる作品。
 
:途中でサブパイロットに転向することもないため、渓がパイロットとして最も活躍できる作品。
72行目: 72行目:
 
:序章ワールド2から登場。シナリオNPC。1章Part6からは支援ユニットパーツとして参戦し、ボイスが収録されている。
 
:序章ワールド2から登場。シナリオNPC。1章Part6からは支援ユニットパーツとして参戦し、ボイスが収録されている。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
:今作でも終始サブパイロット。早乙女の反乱後に記憶を失って弁慶に引き取られたという、第1部と第2部の設定を併せた扱い。今作では號による説明を受けたことで、記憶を取り戻している。
+
:今作でも終始サブパイロット。
  
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
82行目: 82行目:
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
:'''[[ひらめき]]、[[加速]]、[[突撃]]、[[熱血]]、[[信頼]]、[[かく乱]]'''
 
:'''[[ひらめき]]、[[加速]]、[[突撃]]、[[熱血]]、[[信頼]]、[[かく乱]]'''
;[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦30|30]]
+
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
:'''[[幸運]]、[[突撃]]、[[直感]]、[[絆]]、[[期待]]、[[希望]]'''
 
:'''[[幸運]]、[[突撃]]、[[直感]]、[[絆]]、[[期待]]、[[希望]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
142行目: 142行目:
 
;[[大門恵留]]&[[ディド]]
 
;[[大門恵留]]&[[ディド]]
 
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』では血のつながらないこの2人が姉弟ばりの仲を見せたことで、在りし日の思い出が去来したか物憂げな表情を浮かべる。
 
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』では血のつながらないこの2人が姉弟ばりの仲を見せたことで、在りし日の思い出が去来したか物憂げな表情を浮かべる。
;[[兜シロー]]、[[天海護]]、[[戒道幾巳]]
 
:『[[30]]』では「早乙女元気」だった頃の友人だが、「元気」が実は女の子だったことには気づいていなかった。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
160行目: 158行目:
 
;「女子がメインパイロットの機体しか、エントリーできないなんて不公平だよ!」
 
;「女子がメインパイロットの機体しか、エントリーできないなんて不公平だよ!」
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』DLC「強き事は美しき哉II」にて、自分が出れなかった不満をブチ撒ける。渓なら、真ゲッター2か真ライガーにでも乗れば充分エントリーできそうなものだが。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』DLC「強き事は美しき哉II」にて、自分が出れなかった不満をブチ撒ける。渓なら、真ゲッター2か真ライガーにでも乗れば充分エントリーできそうなものだが。
;「にしても…万が一に備えて、もう一体の[[グレートマジンガー|グレート]]を用意しておくなんて…意外と[[マジンガーZ]]ももう一体あるんじゃないの?」
 
:『DD』にて、[[兜十蔵]]博士がオリジナルのグレートマジンガーを遺していたことに対して。[[岡めぐみ|めぐみ]]からは「そうそう都合良く用意されてるわけないでしょ」と言われたが、博士はマジンガーを凌駕する[[マジンカイザー|魔神皇帝]]を[[マジンエンペラーG|二体]]も遺していた。
 
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
174行目: 170行目:
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*『[[ゲッターロボ大決戦!]]』ではオリジナル女性主人公のデフォルトネームとなっている。モデルは上記のように『[[ゲッターロボ號]]』の「南風渓」のため、ゲッターチームの候補生であることなど名前以外はほぼ別人だが、「[[早乙女元気 (OVA)|げんき]]」と名前を変更することで[[真ゲッター1]]がOVA仕様になるという隠し要素がある。
+
*『[[ゲッターロボ大決戦!]]』ではオリジナル女性主人公のデフォルトネームとなっている。ゲッターチームの候補生であることなど名前以外はほぼ別人だが、「[[早乙女元気 (OVA)|げんき]]」と名前を変更することで[[真ゲッター1]]がOVA仕様になるという隠し要素がある。
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)