「御坂美琴」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 読み = みさか みこと
 
| 読み = みさか みこと
| 外国語表記 = [[外国語表記::Misaka Mikoto]]<ref>[https://vo-index.sega.jp/chara/index03.html#main CHARACTER]、電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) 公式サイト、2022年2月28日閲覧。</ref>
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Misaka Mikoto]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|とある魔術の電脳戦機}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|とある魔術の電脳戦機}}
 
*とある魔術の禁書目録(原作)
 
*とある魔術の禁書目録(原作)
 
| 声優 = {{声優|佐藤利奈|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|佐藤利奈|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|はいむらきよたか}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|カトキハジメ}}(電脳戦機)
+
| キャラクターデザイン = はいむらきよたか(原作小説)<br />田中雄一(アニメ版)
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
12行目: 11行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 異名 = 超電磁砲(レールガン)<br/>常盤台のエース
+
| 異名 = 超電磁砲(レールガン)<br>常盤台のエース
| 種族 = [[種族::地球人]](日本人)
+
| 種族 = 地球人(日本人)
| 性別 = [[性別::]]
+
| 性別 = 女
| 身長 = [[身長::161 cm]]
+
| 身長 = 161 cm
| 体重 = [[体重::45 kg]]
+
| 体重 = 45 kg
 
| スリーサイズ = 78/56/79
 
| スリーサイズ = 78/56/79
 
| 所属 = 科学サイド(学園都市)<br />常盤台中学
 
| 所属 = 科学サイド(学園都市)<br />常盤台中学
40行目: 39行目:
 
学園都市で開発されて得た、電気を操る「電力使い(エレクトロマスター)」と呼ばれる系統の能力。本人の実力もあって、学園都市内に比較的数多く存在する電力使いとしては最強を誇る絶大な出力(10億ボルト以上)を発揮する。
 
学園都市で開発されて得た、電気を操る「電力使い(エレクトロマスター)」と呼ばれる系統の能力。本人の実力もあって、学園都市内に比較的数多く存在する電力使いとしては最強を誇る絶大な出力(10億ボルト以上)を発揮する。
  
攻撃方法は遠距離攻撃が主体で、シンプルな放電はさることながら、「物体を電磁加速で質量弾として打ち出して行う砲撃」を最大の武器としており、この「超電磁砲(レールガン)」は異名の由来にもなっている。他方、白兵戦でも電磁力で砂鉄を剣状に固めて武器としたり、戦闘訓練を受けた相手と能力を使わずに互角に格闘戦を展開するほどの身体能力を誇る。また、戦闘以外でも金属製の物体に電磁力で張り付く、あるいは逆に金属を仕込んだ物を操って盾を作ったり、電磁波を周囲に飛ばしてレーダーとして用いたり、電子機器にハッキングを仕掛けたり、電気を利用した他者の一部能力を無効化したりと、電気に関することならほぼ何でも出来るほどの応用性を誇っている。
+
攻撃方法は遠距離攻撃が主体で、シンプルな放電はさることながら、「物体を電磁加速で質量弾として打ち出して行う砲撃」を最大の武器としており、この「超電磁砲(レールガン)」は異名の由来にもなっている。他方、白兵戦でも電磁力で砂鉄を剣状に固めて武器としたり、戦闘訓練を受けた相手と能力を使わずに互角に格闘戦を展開するほどの身体能力を誇る。また、戦闘以外でも金属製の物体に電磁力で張り付く、あるいは逆に金属を仕込んだ物を操ったり、電磁波を周囲に飛ばしてレーダーとして用いたり、電子機器にハッキングを仕掛けたり、電気を利用した他者の一部能力を無効化したりと、電気に関することならほぼ何でも出来るほどの応用性を誇っている。このように非常に強力だが弱点もあり、能力を使い過ぎると激しく疲弊してしまう他、戦闘面に関してはスタンダード過ぎる点が仇となり、能力の相性次第では格下でも全く歯が立たないことがある。
 
 
このように非常に強力だが弱点もあり、能力を使い過ぎると激しく疲弊してしまう他、戦闘面に関してはスタンダード過ぎる点が仇となり、能力の相性次第では格下でも全く歯が立たないことがある。
 
  
 
当初は能力名としては「電力使い」で「超電磁砲」は異名という扱いだったのだが、その後美琴が学園都市に申請を出して正式に「超電磁砲」が能力名ということになっている。
 
当初は能力名としては「電力使い」で「超電磁砲」は異名という扱いだったのだが、その後美琴が学園都市に申請を出して正式に「超電磁砲」が能力名ということになっている。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
=== 単独作品 ===
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
+
:初登場作品。バーチャロンとのコラボ小説「[[とある魔術の電脳戦機]]」名義で参戦。
:初登場作品。2018年2月のイベント「幻想の中へ」期間限定参戦。[[ライデン "Judge Igniters"]]のパイロット。イベント報酬としてボイス付きパイロットパーツも実装。
+
:イベント「幻想の中へ」では[[KMF]]を[[生身ユニット|能力で迎撃する]]場面も存在する。イベント報酬としてボイス付きパイロットパーツも実装されている。
:イベント内では[[KMF]]を[[生身ユニット|能力で迎撃する]]場面も存在する。
 
  
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
71行目: 67行目:
 
:同級生。常盤台に転校してきた生粋のお嬢様能力者。当初は派閥の形成を狙う彼女にライバル視されるが、交流を経て良き友人の一人となった。
 
:同級生。常盤台に転校してきた生粋のお嬢様能力者。当初は派閥の形成を狙う彼女にライバル視されるが、交流を経て良き友人の一人となった。
 
;[[食蜂操祈]]
 
;[[食蜂操祈]]
:同級生。美琴と同じレベル5の一人で、「心理掌握(メンタルアウト)」の使い手。他者を自在に操ることが出来るが、脳の電気信号を利用した洗脳であるため美琴には通用しない。美琴と共に常盤台の二大巨頭を成している。独立独歩の美琴とは逆に、自身を慕う生徒らを束ねて派閥を形成している。操祈は別格存在である美琴を牽制・監視しており、美琴の方も操祈との関わりを出来るだけ避けている。
+
:同級生。美琴と同じレベル5の一人で、精神系能力者としては学園都市最強の「心理掌握(メンタルアウト)」の使い手。他者を自在に操ることが出来るが、脳の電気信号を利用した洗脳であるため美琴には通用しない。美琴と共に常盤台の二大巨頭を成している。独立独歩の美琴とは逆に、自身を慕う生徒らを束ねて派閥を形成している。操祈は別格存在である美琴を牽制・監視しており、美琴の方も操祈との関わりを出来るだけ避けている。
 
;妹達(シスターズ)
 
;妹達(シスターズ)
:かつて提供された美琴の遺伝子から生み出されたクローン。感情の起伏が少ない機械的な性格で、2万人近く造られた。美琴の能力を再現した兵員として利用する計画のためだったが、その足元にも及ばない出力<ref>能力レベルは「レベル2」相当で、何らかの物理兵器を介さないと実戦レベルの出力に到達できない。</ref>しか発揮出来なかったため、計画は凍結されていた。能力の応用で「ミサカネットワーク」と呼ばれる電磁ネットワーク網を形成しており、全員がそれらを共有して繋がっている。ちなみに、美琴とは異なり縞パンを穿いている。
+
:かつて提供された美琴の遺伝子から生み出されたクローン。感情の起伏が少ない機械的な性格で、2万人近く造られた。美琴の能力を再現した兵員として利用する計画のためだったが、その足元にも及ばない出力しか発揮出来なかったため、計画は凍結されていたはずだったが…。能力の応用で「ミサカネットワーク」と呼ばれる電磁ネットワーク網を形成しており、全員がそれらを共有して繋がっている。ちなみに、美琴とは異なり縞パンを穿いている。
 
;[[打ち止め]](ラストオーダー)
 
;[[打ち止め]](ラストオーダー)
:シスターズの末妹。現在の美琴と同年代で生み出された姉たちとは異なり、幼少期の幼い姿で生み出された。
+
:シスターズの末妹。現在の美琴と同年代で生み出された姉たちとは異なり、幼少期の幼い姿で生み出された。ミサカネットワークの統括存在として、他のシスターズとは異なる力を持っている。
 
;番外個体(ミサカワースト)
 
;番外個体(ミサカワースト)
 
:打ち止めの後に造られたシスターズの番外個体で、一方通行を抹殺、または精神的苦痛(助けようとした際に彼の目の前で自爆するように細工を施されている)を与えるためだけに造られた存在。
 
:打ち止めの後に造られたシスターズの番外個体で、一方通行を抹殺、または精神的苦痛(助けようとした際に彼の目の前で自爆するように細工を施されている)を与えるためだけに造られた存在。
81行目: 77行目:
 
:戦った相手。学園都市トップの「レベル5」でも最強の能力者。ありとあらゆる攻撃をその能力に無効化され、全く歯が立たなかった。
 
:戦った相手。学園都市トップの「レベル5」でも最強の能力者。ありとあらゆる攻撃をその能力に無効化され、全く歯が立たなかった。
 
;麦野沈利
 
;麦野沈利
:学園都市最強トップ「レベル5」序列4位の女子学生。電子を不安定な状態にして生み出した破壊的エネルギーを操る「原子崩し(メルトダウナー)」の使い手。暗部組織『アイテム』のリーダーで、シスターズを救うために学園都市の陰謀を探っていた美琴の前に部下と共に立ちはだかり、熾烈な激闘を繰り広げた。麦野の方が順位は下だが、元より攻撃に特化した能力と暗部の一員として戦闘慣れしていたため、優勢に立ち回っていた。好戦的だが後に美琴が追っていた計画の詳細を知ると、その非道さに腹が立ったらしく、美琴を放っておく事にした。
+
:学園都市最強トップ「レベル5」序列4位の女子学生。電子を不安定な状態にして生み出した破壊的エネルギーを操る「原子崩し(メルトダウナー)」の使い手。暗部の一員で、シスターズを救うために学園都市の陰謀を探っていた美琴の前に部下と共に立ちはだかり、熾烈な激闘を繰り広げた。麦野の方が順位は下だが、元より攻撃に特化した能力と暗部の一員として戦闘慣れしていたため、優勢に立ち回っていた。
;海原光貴(エツァリ)
 
:上条の周辺の人間関係を調査するために、本物の海原光貴になりすまし御坂と接触しようとしたアステカの魔術師<ref>ただし御坂は魔術師については全く知らない</ref>。
 
:調査の名目ではあるものの御坂に対しては明確に好意を抱いている。
 
;[[インデックス]]
 
:アニメ2期(原作単行本10巻)において遭遇し、以降もちょくちょく交流がある。インデックスからは「短髪」という仇名で呼ばれ、こっちも名前を知らないので「ちっこいの」呼ばわりしている。
 
 
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ルルーシュ・ランペルージ]]
 
:『X-Ω』で彼から『邪魔をするな!』と[[ギアス]]を掛けられるが、'''脳内の電気信号を切り替えて抵抗する'''という離れ業で無効にした。
 
  
 
== 名(迷)台詞 ==
 
== 名(迷)台詞 ==
;「ったく、何やってんのよアンタ。不良を守って善人気取りか、熱血教師ですかぁ?」
 
:不良に絡まれている自分をみて助けに入った上条を追いかけて。ただし助けたのは御坂のほうではなく、返り討ちにあうのが見えていた不良たちの方だった。
 
:結局その不良たちは御坂にボロボロにされてしまい、上条の頑張りは水泡と帰した…。
 
:ちなみに、漫画版『とある科学の超電磁砲』のみ、レベルアッパー事件とリンクしており、レベルアッパーの情報を手に入れようと不良たちと交渉している最中に上条に乱入されている。
 
;「ちぇいさー!!」
 
:ある自動販売機に対して。この自販機はバネが緩んでいるらしく、お金を入れても飲み物が出てこないため御坂は毎回蹴りを入れてジュースを出している。
 
:明らかに犯罪なのだが、風紀委員の黒子が目の前にいてもお構いなしにやっている。
 
:ちなみに、知らずにジュースを買おうとした当麻は'''2000円'''もコインを吸いとられてしまい、その運の無さに笑ってしまう。
 
 
;「無視すんなやゴラァァァ!!」
 
;「無視すんなやゴラァァァ!!」
 
:自身に付き纏う海原光貴を引き離すため、偶然見掛けた当麻の彼女のフリをして逃げようとした際、その意図どころか存在にすら気付かず無視して立ち去っていくところへ、タックルを仕掛けながら発した台詞。美琴を象徴するネタ台詞の一つとして愛されている。
 
:自身に付き纏う海原光貴を引き離すため、偶然見掛けた当麻の彼女のフリをして逃げようとした際、その意図どころか存在にすら気付かず無視して立ち去っていくところへ、タックルを仕掛けながら発した台詞。美琴を象徴するネタ台詞の一つとして愛されている。
:余談だが、『とある科学の超電磁砲』で彼女は同じような手段をこれ以前にも使っている。よく不審がられなかったものだ…。
 
 
;「生きてるんでしょっ! 命があるんでしょっ! あんたたちにも!」
 
;「生きてるんでしょっ! 命があるんでしょっ! あんたたちにも!」
 
:「自分たちに存在価値はない」と言うシスターズの一個体に対して放った台詞。自身の妹とも言える少女たちのために、学園都市を敵に回すような行為をしてまで駆けずり回った美琴の、シスターズへの想いが吐露される。
 
:「自分たちに存在価値はない」と言うシスターズの一個体に対して放った台詞。自身の妹とも言える少女たちのために、学園都市を敵に回すような行為をしてまで駆けずり回った美琴の、シスターズへの想いが吐露される。
;「今、コイツの視線が30㎝下に落ちた気配を感じたっ!!」
 
:大覇星祭で上条が食蜂と邂逅して。御坂は知らないが、上条はスケベ心から視線を落としたわけではなかったりする。
 
;「あいつが…遠いッッ!!!」
 
:新約にて。魔神の一人、僧正から上条の足手まとい扱いをされ、上条本人からフォローされるもその後の常識を超えた出来事についていけず、自分の無力さをかつてないほどに痛感してしまう。
 
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)