「ルーン・ゴーレム」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Rune Golem]]<ref>Steam英語版にて確認。</ref>
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Rune Golem]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
 
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|藤井大誠}}<ref>エンターブレイン『スーパーロボット大戦X パーフェクトバイブル』464頁。</ref>
+
| デザイン = [[藤井大誠]]
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
 
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
30行目: 29行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
+
;[[スーパーロボット大戦X]]
:初登場作品。早期購入特典を使用している場合、第0話から両方のタイプが登場する。
+
:早期購入特典を使用している場合、第0話から両方のタイプが登場する。
 
:金色の個体は入手資金が高いので、なるべく[[幸運]]や[[祝福]]をかけてから落としたいところ。特にシークレットシナリオ「[[シュワルビネガー]]の秘密」に登場するものは、ボスでもないのに'''24000'''と破格の資金を持っている(付近の金鉱脈を取り込んでしまったらしい)。
 
:金色の個体は入手資金が高いので、なるべく[[幸運]]や[[祝福]]をかけてから落としたいところ。特にシークレットシナリオ「[[シュワルビネガー]]の秘密」に登場するものは、ボスでもないのに'''24000'''と破格の資金を持っている(付近の金鉱脈を取り込んでしまったらしい)。
 
:P武器が無いので、EPで一気に集中攻撃される恐れこそないが、その分反撃でダメージを稼ぎにくい。更に後半に出てくるものはかなり耐久力が強化されている上、隣接していると互いに[[援護防御]]しあうため厄介。[[MAP兵器]]による削り戦法&ダイレクトアタックによる布陣破壊が望ましい。[[援護攻撃]]で2体にダメージを与えるのも有効。
 
:P武器が無いので、EPで一気に集中攻撃される恐れこそないが、その分反撃でダメージを稼ぎにくい。更に後半に出てくるものはかなり耐久力が強化されている上、隣接していると互いに[[援護防御]]しあうため厄介。[[MAP兵器]]による削り戦法&ダイレクトアタックによる布陣破壊が望ましい。[[援護攻撃]]で2体にダメージを与えるのも有効。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
+
 
:シークレットシナリオ「来訪者X」にて登場。戦術こそ前作とほぼ同様だが、今作では術師がいないせいか基本性能は控えめ。玄武岩の個体と金色の個体両方出現する。
+
;[[スーパーロボット大戦T]]
 +
:シークレットシナリオ『来訪者X』にて登場。戦術こそ前作とほぼ同様だが、今作では術師がいないせいか基本性能は控えめ。玄武岩の個体と金色の個体両方出現する。
 
:エキスパンション・シナリオ第9話に登場するものはGアイランドシティの防衛ラインへの侵入を最優先としているようで攻撃は一切してこない。そのせいか常に防御行動を取ることになる為、防御できない[[マップ兵器]]で攻撃すると良い。
 
:エキスパンション・シナリオ第9話に登場するものはGアイランドシティの防衛ラインへの侵入を最優先としているようで攻撃は一切してこない。そのせいか常に防御行動を取ることになる為、防御できない[[マップ兵器]]で攻撃すると良い。
 
:エキスパンション・シナリオ第13話では大量に登場する上に、激闘ルートの場合は[[ネバンリンナ]]がサポーターとして加入していることもあり、最後の稼ぎどころとなる。
 
:エキスパンション・シナリオ第13話では大量に登場する上に、激闘ルートの場合は[[ネバンリンナ]]がサポーターとして加入していることもあり、最後の稼ぎどころとなる。
59行目: 59行目:
 
;[[デモンゴーレム]]
 
;[[デモンゴーレム]]
 
:[[マサキ・アンドー|マサキ]]が初遭遇時に本機と勘違いしそうになった。また、本機とは金で作られた個体が存在するという共通点がある。自部隊の資金源として狩られるのも一緒。
 
:[[マサキ・アンドー|マサキ]]が初遭遇時に本機と勘違いしそうになった。また、本機とは金で作られた個体が存在するという共通点がある。自部隊の資金源として狩られるのも一緒。
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
  
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:るうん こおれむ}}
+
{{DEFAULTSORT:るーん こーれむ}}
 
[[Category:登場メカら行]]
 
[[Category:登場メカら行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカら行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカら行]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦X]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦X]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)