「ベン・ウッダー」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 =  
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Ben Wooder]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士Ζガンダム}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士Ζガンダム}}
 
| 声優 = {{声優|大林隆介|SRW=Y}}(TV版)<br />{{声優|西前忠久|SRW=Y}}(劇場版)
 
| 声優 = {{声優|大林隆介|SRW=Y}}(TV版)<br />{{声優|西前忠久|SRW=Y}}(劇場版)
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|安彦良和}}
 
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
11行目: 10行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = [[種族::地球人]]
+
| 種族 = 地球人
| 性別 = [[性別::男]]
+
| 性別 = 男
 +
| 所属 = [[地球連邦軍]]
 +
| 階級 = 大尉
 
| 没年月日 = [[宇宙世紀]]0087年6月
 
| 没年月日 = [[宇宙世紀]]0087年6月
| 所属 = {{所属 (人物)|地球連邦軍}}
 
| 階級 = [[階級::大尉]]
 
 
}}
 
}}
 
'''ベン・ウッダー'''は『[[機動戦士Ζガンダム]]』の登場人物。
 
'''ベン・ウッダー'''は『[[機動戦士Ζガンダム]]』の登場人物。
30行目: 29行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
+
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:初登場作品。[[DC]]所属。今作ではなぜかブランとともにアッシマーに乗ってくる。
+
:[[DC]]所属。今作ではなぜかブランとともにアッシマーに乗ってくる。
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
+
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
 
:「キリマンジャロの嵐」、「栄光の落日」に登場。「キリマンジャロの嵐」では[[スードリ]]に乗ってフォウを引き連れているところも原作と同様だが、「栄光の落日」では何故か[[バウ]]に乗って登場する。その際は戦闘と撃墜時にMAPで台詞を喋るのみなので、気付かない事が多いので注意。
 
:「キリマンジャロの嵐」、「栄光の落日」に登場。「キリマンジャロの嵐」では[[スードリ]]に乗ってフォウを引き連れているところも原作と同様だが、「栄光の落日」では何故か[[バウ]]に乗って登場する。その際は戦闘と撃墜時にMAPで台詞を喋るのみなので、気付かない事が多いので注意。
 
:ちなみに第3次では略称は「ウッダー」だったが、本作では「ベン」となっている。
 
:ちなみに第3次では略称は「ウッダー」だったが、本作では「ベン」となっている。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
+
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:大林氏の声を初収録。「ウワサの破嵐万丈」「野望の果てに」に登場。「ウワサの破嵐万丈」では[[バイアラン]]に乗って登場。「野望の果てに」では[[スードリ]]に乗っている。前者のシナリオで、ブランが[[ガディ・キンゼー|ガディ]]に一方的にけしかけられる様に疑問を呈する一幕があることから、[[ティターンズ]]への心証はブランと同様に悪いものだったと思われる。後者のシナリオ以降の消息は不明。
 
:大林氏の声を初収録。「ウワサの破嵐万丈」「野望の果てに」に登場。「ウワサの破嵐万丈」では[[バイアラン]]に乗って登場。「野望の果てに」では[[スードリ]]に乗っている。前者のシナリオで、ブランが[[ガディ・キンゼー|ガディ]]に一方的にけしかけられる様に疑問を呈する一幕があることから、[[ティターンズ]]への心証はブランと同様に悪いものだったと思われる。後者のシナリオ以降の消息は不明。
  
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
+
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:スードリが登場しないので、[[アウドムラ]]に乗って登場する。ルートによっては登場しない。彼は、[[インターミッション]]用の顔グラがブラン共々無いため直属の部下なのにかなり影が薄い。リアルルートであれば一度だけ必ず戦わなければならない。
 
:スードリが登場しないので、[[アウドムラ]]に乗って登場する。ルートによっては登場しない。彼は、[[インターミッション]]用の顔グラがブラン共々無いため直属の部下なのにかなり影が薄い。リアルルートであれば一度だけ必ず戦わなければならない。
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
+
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
::新規EDルートではなんと[[アレキサンドリア]]の艦長として登場。が、弱い。
 
::新規EDルートではなんと[[アレキサンドリア]]の艦長として登場。が、弱い。
 
:
 
:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
+
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:序盤の極東支部ルート第5話「鎖を解き放て」にてスードリに乗って登場。しかし、[[集中]]をかけた[[バルキリー]]の敵ではなく、その後も登場しないために前作以上に影が薄い。
 
:序盤の極東支部ルート第5話「鎖を解き放て」にてスードリに乗って登場。しかし、[[集中]]をかけた[[バルキリー]]の敵ではなく、その後も登場しないために前作以上に影が薄い。
  
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:劇場版設定となったため西前氏に声優が変更された。西前氏は本作で版権SRW初参加。
 
:劇場版設定となったため西前氏に声優が変更された。西前氏は本作で版権SRW初参加。
 
:[[ガルダ級]]に乗って登場。ロドニアでのラボ攻防戦では不屈を使いつつ目標地点へ突っ込んでいくため邪魔。最期は[[トダカ]]一佐ともども特攻するが、フォウに妨害されて終わる。
 
:[[ガルダ級]]に乗って登場。ロドニアでのラボ攻防戦では不屈を使いつつ目標地点へ突っ込んでいくため邪魔。最期は[[トダカ]]一佐ともども特攻するが、フォウに妨害されて終わる。
  
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
+
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 
:
 
:
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
+
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:スードリに乗って度々登場する。リアル編ではイベントで自軍の追撃をフォウに妨害されるイベントがあるが、これ以降目立たない。
 
:スードリに乗って度々登場する。リアル編ではイベントで自軍の追撃をフォウに妨害されるイベントがあるが、これ以降目立たない。
  
77行目: 76行目:
 
: '''[[底力]]L5、[[闘争心]]、[[指揮官]]L1'''
 
: '''[[底力]]L5、[[闘争心]]、[[指揮官]]L1'''
  
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
+
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
 
; クリティカル率+10%
 
; クリティカル率+10%
 
: 『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で採用。
 
: 『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で採用。
104行目: 103行目:
 
;[[スードリ]]
 
;[[スードリ]]
 
:
 
:
;[[サイコガンダム]]
 
:香港で一時的に搭乗したが思うように動かせず、すぐにフォウと交代していた。
 
  
 
=== SRWでの搭乗機体 ===
 
=== SRWでの搭乗機体 ===
原作ではほぼ一貫してスードリに座乗していたが、SRWでは旧シリーズでMSを駆ることもあった。
 
 
;[[アッシマー]]
 
;[[アッシマー]]
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』で搭乗。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』で搭乗。
;[[バウ]]
 
:『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』で搭乗。
 
 
;[[バイアラン]]
 
;[[バイアラン]]
 
:『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』で搭乗。
 
:『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』で搭乗。
 
;[[アウドムラ]]
 
;[[アウドムラ]]
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』で座乗。
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』で搭乗。
 
;[[ガルダ級]]
 
;[[ガルダ級]]
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で座乗。
+
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で搭乗。
 
;[[アレキサンドリア]]
 
;[[アレキサンドリア]]
:『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for Dreamcast]]』で座乗。
+
:『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for Dreamcast]]』で搭乗。
 +
;[[バウ]]
 +
:『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』で搭乗。
  
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)