「パイシーズ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
*外国語表記:[[外国語表記::Pisces]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Pisces]]<ref>[http://www.gundam-w.jp/tv/ms/14.html MS]、新機動戦記ガンダムW、2022年2月21日閲覧。</ref>
+
*[[登場作品]][[ガンダムシリーズ]]
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
+
**[[新機動戦記ガンダムW]]
*{{登場作品 (メカ)|新機動戦記ガンダムW}}
+
*分類:[[量産型]][[モビルスーツ]]
| デザイン = {{メカニックデザイン|カトキハジメ}}
+
*型式番号:OZ-09MMS
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
+
*全高:16m
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
*重量:7.4t
}}
+
*装甲材質:チタニュウム合金
 
+
*主なパイロット:[[ルクレツィア・ノイン]][[サリィ・ポォ]]
{{登場メカ概要
+
*アビリティレベル(※[[リーオー]]をオールレベル100として換算)
| タイトル = スペック
+
**ファイティングアビリティ:レベル90
| 分類 = [[分類::可変モビルスーツ]]
+
**ウエポンズアビリティ:レベル110
| 生産形態 = [[量産機]]
+
**スピードアビリティ:レベル100
| 型式番号 = OZ-09MMS
+
**パワーアビリティ:レベル100
| 全高 = 16.0m
+
**アーマードアビリティ:レベル100
| 重量 = 7.4t
 
| 装甲材質 = チタニュウム合金
 
| 主なパイロット = [[ルクレツィア・ノイン]]<br />[[サリィ・ポォ]]
 
| アビリティレベル =
 
;ファイティングアビリティ
 
:レベル90
 
;ウエポンズアビリティ
 
:レベル110
 
;スピードアビリティ
 
:レベル100
 
;パワーアビリティ
 
:レベル100
 
;アーマードアビリティ
 
:レベル100
 
}}
 
'''パイシーズ'''は『[[新機動戦記ガンダムW]]』の[[登場メカ]]。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
40行目: 24行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
+
;[[スーパーロボット大戦64]]
:初登場作品。序盤にてキャンサーと共に登場することが多い。キャンサー同様に陸上に上がってこないが、本作には浅瀬という移動時は海、戦闘時は陸扱いとなる地形が存在するので、ここまでおびき寄せればビームが通じるうえに'''陸Cになってしまう'''。
+
:初参戦作品。序盤にてキャンサーと共に登場することが多い。陸上に上がってこないため、ゲッター3等の水中用機や実弾兵器で攻撃したい。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
57行目: 41行目:
 
;M
 
;M
 
:
 
:
 
== 関連機体 ==
 
;[[キャンサー]]
 
:本機と共に地球圏統一連合及びOZの海洋戦力の主力として活躍した。水中での汎用性・作業性は本機が勝る。
 
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
72行目: 49行目:
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
[[Category:新機動戦記ガンダムW]]
 

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)