「ハーケン・ブロウニング」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Haken Browning]]<ref>エンターブレイン『無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ パーフェクトバイブル』6頁。</ref>
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Haken Browning]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[無限のフロンティアシリーズ]])
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[無限のフロンティアシリーズ]])
 
*{{登場作品 (人物)|無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 
*{{登場作品 (人物)|無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 
| 声優 = {{声優|檜山修之|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|檜山修之|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|斉藤和衛}}<ref>アスキー・メディアワークス『無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ ザ・マスターガイド』130 - 136頁「キャラクターデザイン画」における、「斉藤和衛氏によるデザイン画を紹介」の中に含まれていること、その中で「[[カッツェ・コトルノス|カッツェ]]、[[守天]]、[[ドロシー・ミストラル|ドロシー]]、[[ルボール・ククルス|ルボール]]、[[ボニー・マクシマド|ボニー]]は浅川圭司氏による」と、この5人のみ浅川氏のものであることが明言されていることに基づく。</ref>
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|斉藤和衛}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br />[[主人公]]
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
  
40行目: 40行目:
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
主人公は初代『無限のフロンティア』のみだが、シリーズが関連する場合、ハーケンは全ての作品に登場している為、'''今となっては『無限のフロンティア』を語るには欠かせない存在'''となりつつある。
+
=== [[OGシリーズ]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
 +
:『OG2』シナリオ冒頭でW00としてアクセルの台詞の中に登場。当時のハーケンは赤ん坊で、アクセルから「実戦にも出せないタイプ」と言われている。
 +
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 +
:[[主人公]]として活躍。前半は器用貧乏さが目立つ。しかし中盤辺りから次々と強力な技「ジャック・ポット(通常技)」や精神コマンド「[[士気]]」「[[孤高]]」「[[ひらめき|閃き]]」「[[切り札]]」等を覚えていき、最終的には主役に相応しい器用万能キャラになる。早くから[[幸運]]を使えるのも利点。イベントで覚える特殊技「ランページ・スペクター」+「[[熱血]]」or「士気」(+[[集中]]or[[感応]])の連発も猛威を振るう。欠点は重い敵を落としやすいことと、自力で[[必中]]が使えないこと。また、クリティカルによるダメージ上昇率が高いので「熱血」や「切り札」がやや持ち腐れになっている事も否めない。
 +
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 +
:前作から引き続き、パーティーメンバーとして登場。主人公の座は[[アレディ・ナアシュ]]に譲ったものの、ハーケンが中心となるイベントも多く、もう一人の主人公とも言える。今回は[[切り札]]や[[特殊技能]]で、自力で[[必中]]の効果を得られる。全員に[[ひらめき|閃き]]をかける新特殊技『キャンフィールド』が低F.GAUGEコストで、ボス戦での防御強化に役立つ。ただし「[[気合]]」はなくなり、「ランページ・スペクターII」が微妙な性能になった。プロローグにてアクセル操作中に彼とファントムと戦うことになるが戦闘後に仲間になる。なお、3ターン経過で自動的に戦闘が終わるが、ハーケンを倒すとアクセル専用のアクセサリが手に入る。この戦闘はハーケンにとって様子見ということもあってか毎ターン「手加減」を使ってくる。ただし、ファントムは通常通りなので注意。
 +
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 +
:まさかのPTのパイロットとして参戦、彼の機体として[[ゲシュペンスト・ハーケン]]も登場する。また、その出自からか[[ソウルゲイン]]を除くシャドウミラー製の機体と[[アルトアイゼン・リーゼ]]に乗り換え可能。ヴァイサーガに搭乗させるとヴァイサーガを倉庫番させずにゲシュペンスト・ハーケンと両立させられる為、強力な機体で固めたいならば一考。
 +
:能力も優秀だが、それ以上にエースボーナスが凄いことになっている。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]のユニットクエストにNPCとして登場。
 
:[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]のユニットクエストにNPCとして登場。
 
:2019年8月のイベント「ここが無限の開拓地」から[[ゲシュペンスト・ハーケン]]と共にユニットとして登場。シナリオでも主役を務める。
 
:2019年8月のイベント「ここが無限の開拓地」から[[ゲシュペンスト・ハーケン]]と共にユニットとして登場。シナリオでも主役を務める。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:2023年9月のショートシナリオイベント「黒鉄島の守護神」にて登場。シナリオNPC。ツァイト・クロコディールもユニットアイコンが登場。
 
  
=== [[OGシリーズ]] ===
+
=== 関連作品 ===
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;[[PROJECT X ZONE]]
:『OG2』シナリオ冒頭でW00としてアクセルの台詞の中に登場。当時のハーケンは赤ん坊で、アクセルから「実戦にも出せないタイプ」と言われている。
+
:神夜と共にムゲフロ代表として参戦。なお、ゼンガーとも共演した。初登場はプロローグ3で11話で正式参戦する。機械系の敵が多く出現するステージで'''「スーパーロボットウォーズ」'''発言をした。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
+
:ムゲフロと戦闘システムが似ているためか、技が使いやすく、どんなソロユニットにも合わせやすいが、セブン・スタッドで敵のブロックを一撃で割れないので注意(それでもほとんどの敵のブロック値を0にできるほど高いが)。スキルや装備品でSPDに補正がかかっていない場合、行動順は中盤あたりになる。また、自身の[[狙撃]]で通常技(必殺技)射程4を発揮できる数少ないユニットだが、XP消費型なので神夜の[[愛]]や、自身の[[切り札]]との兼ね合い次第になるだろう(全部使おうとしたら150%でも足りない)。
:まさかのPTのパイロットとして参戦。そして、またしても『ムゲフロ』代表として登場。彼の機体として[[ゲシュペンスト・ハーケン]]も登場する。また、その出自からか[[ソウルゲイン]][[アンジュルグ]]を除くシャドウミラー製の機体と[[アルトアイゼン・リーゼ]]に乗り換え可能。[[ヴァイサーガ]]に搭乗させるとヴァイサーガを倉庫番させずにゲシュペンスト・ハーケンと両立させられる為、強力な機体で固めたいならば一考。
+
 
:能力も優秀だが、それ以上にエースボーナスが凄いことになっている。
+
== 人間関係 ==
 +
=== 無限のフロンティアから ===
 +
;[[アシェン・ブレイデル]]
 +
:腹心の部下であり、Wシリーズとしても自身の護衛任務を与えられていた。マイシスターセブン。文句の言い合いになることも多いが、彼女の性格は理解しており、ファミリーの一員として大切に思っている。『EXCEED』で彼女がオルケストル・アーミーに一時出向しているのは、ハーケンの意向によるもの。育ての母であり姉であり妹でもある。
 +
;[[楠舞神夜]]
 +
:保護対象であり、世界の命運というリスクを背負ってでも護るべき存在。保護の報奨金を目当てにハーケンは序盤行動していたが、結局神夜の頼みに応じて世界中を連れまわすことに。当初は神夜がハーケンに惚れている描写はあったものの、ハーケンからしてみればあくまで保護対象だった。しかし終盤は……。『EXCEED』ではより親密な関係になっているが、尻にはしかれているようである。
 +
;[[錫華姫]]
 +
:神夜のお目付け役。彼女からは、神夜に付く悪い虫として警戒されていた。『EXCEED』では神夜との関係を聞く場面もあり、警戒もほぼなくなり、修羅場になりそうになっていたのを楽しそうにしている場面はある。また『EXCEED』では、戦闘時の掛け合いで彼女の操る[[邪鬼銃王]]を「[[マイトガイン|ジャキガイン]]」[[声優ネタ|と呼ぶ]]場面も。
 +
;[[ジョーン・モーゼス]]
 +
:養父にしてハーケンに戦いを教えた師匠。初代「さすらいの賞金稼ぎ」だが、自身がさすらわなくなったのでその名をハーケンに譲った。ナイトファウル、ロングトゥーム・スペシャルは元は彼の武器、コートや帽子も彼から譲り受けた物。ハーケンが唯一弱音を吐ける人物。その絆は本物の親子同然であり、『EXCEED』ではアクセルに「ジョーンがくれた誇りさえあれば、本当の父親の事は何も知らなくていい」と彼を慕う気持ちを伝えている。しかし、初登場時に親子だと思った神夜に不機嫌そうに「姓が違う」と言っていた辺り、ハーケンはジョーンと血がつながっていない事に負い目を持っていたようにも見える。ハーケンの女好きな性格は間違いなく彼譲り(というか、ハーケンすら「クソジジイ」と呆れるほど)。カタカナ多用のキザな話し方も彼の影響と思われる。
 +
;[[リィ・リー]]
 +
:ツァイト・クロコディールの副艦長で、互いに深い信頼関係を持つ。事態打開のため、ツァイトへの負担が大きい無茶な提案をするハーケンに呆れる様子も見せるが、仕事はきっちりこなす。
 +
;[[澄井鞠音]]
 +
:ツァイト・クロコディールのメンテナンス担当。メカニック方面で絶対的な信頼を置いている。
 +
;[[カルディア・バシリッサ]]
 +
:W06。ハーケンが何らかの条件に達した場合、抹殺する命令を下されていた。…その割には(仕方ないとはいえ)W00の顔を知らないというミスがあったが。『EXCEED』にて鞠音が修復するも途中でピートに奪取される。そして、交戦データをロストしたまま再びハーケン達と戦闘。
 +
;[[士浪]]
 +
:武酉城の城下町で、万屋「大判小判」を経営する。ハーケンはお得意様である。
 +
;[[琥魔]]
 +
:あまりにも露骨な金銭への執着と腹黒さに呆れ気味。女性に甘い彼が、厳しい対応を取ったことのある数少ない相手。それでも、その逞しすぎる商売根性には一目置いている。
 +
;[[ドロシー・ミストラル]]
 +
:まだハーケンが小さかった頃、シュラーフェン・セレストで彼女に爆弾を蹴りつけられたことがある。現在でも何かと因縁があるが、高純度のミルトカイル石を破砕弾のアルギュロスやアントラクスに加工して提供してもらったりと協力関係もある。
 +
;[[アン・シレーナ]]
 +
:神夜達が見ている前でナンパを試みたことがあるが「鱗がない」という理由で相手にされなかった。戦うこともあるものの、最終的には協力関係を結んでいる(というより、最初から友好的だったのだが、アンが面倒臭くなったために戦闘に入った)。
 +
;[[レモン・ブロウニング]]
 +
:Wシリーズの開発者。母親疑惑あり。ゲーム本編中で会う機会はない。『無限のフロンティアEXCEED』には彼女が身に付けていたと思しき「紫のサークレット」というハーケン専用アクセサリが登場し、「懐かしい感じがする」らしい。『EXCEED』のEDではアクセルにブロウニング姓の由来を問われた際にレモンが母親である(のではないか)と発言している。
 +
 
 +
=== 無限のフロンティアEXCEEDから ===
 +
;[[アレディ・ナアシュ]]
 +
:新旧主人公として共演。先輩冒険者として、悩み多きアレディを導いていく。[[スヴァイサー]]戦では、息の合ったコンビネーションアタックを披露した。なお、彼によるとハーケンの覇気は「ごく普通」らしい。
 +
;[[アクセル・アルマー]]
 +
:レモンの恋人。父親疑惑あり。『無限のフロンティアEXCEED』で共演。ファントムに極度に反応した彼を警戒して初対面時には戦闘になった。一方で、ハーケンにとっては[[アシェン・ブレイデル|家族]]を救ってくれた恩人である。なお、「ハーケンがアクセルに似ている」とアルフィミィやアクセル本人から言われている。
 +
;[[アインスト・アルフィミィ]]
 +
:アクセルの相棒。「アインスト」という単語に極度に反応した彼女に対してはアクセル以上に警戒している。
 +
;[[ピート・ペイン]]
 +
:W03。マイブラザー・スリー。彼の取ったある行動はハーケンを激怒させ、宿敵関係となった。しかし、味方に勧誘しようとした事もある(この行動には沙夜を味方に引き込んだ零児ですら呆れていた)。そして、ピートが最期まで任務に殉じ、ハーケンの為に自爆を行った事には沈痛な面持ちで彼をアシェンと並ぶ「ブラザー」と認めた。なお、彼が被っていたベレー帽はアクセサリという形でハーケンが受け継ぐ事になる。
 +
;[[マークハンター]]
 +
:同業者。実力は認めているものの、彼の行動理念には共感していない。マークが何度も寝返りを繰り返した事にはハンターとして許せなかったようで、二回目の戦闘終了後には'''トドメを刺そうとした'''(無限のフロンティアシリーズは基本的に敵に直接トドメを刺す場面はほとんどない)。しかし、当人のおかしな信念や回りの勢いに流され、結局パーティに加えて行動することに。
 +
 
 +
=== PROJECT X ZONEから ===
 +
;[[ゼンガー・ゾンボルト]]
 +
:
 +
 
 +
=== OGMD以降のOGシリーズ ===
 +
;[[レーツェル・ファインシュメッカー]]
 +
:OG世界に転移してきた直後、ゼンガーと面識があった事もあってスムーズに彼に受け入れられた。
 +
:ちなみにハーケンは彼を「ダークホース」と呼ぶ。[[アウセンザイター|搭乗機]]の名前、パーソナルカラーが黒、裏部隊としての立場と、中々に的を射た渾名と言える。
 +
;[[タスク・シングウジ]]
 +
:中断メッセージによれば、イカサマ博打でキョウスケ共々一文無しにされた模様。
  
=== [[無限のフロンティアシリーズ]] ===
+
== 他作品との人間関係 ==
;{{参戦作品 (人物)|無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ}}
+
;[[有栖零児]]
:初登場作品。本作の[[主人公]]。前半は器用貧乏さが目立つ。しかし中盤辺りから次々と強力な技「ジャック・ポット(通常技)」や精神コマンド「[[士気]]」「[[孤高]]」「[[ひらめき|閃き]]」「[[切り札]]」等を覚えていき、最終的には主役に相応しい器用万能キャラになる。早くから[[幸運]]を使えるのも利点。イベントで覚える特殊技「ランページ・スペクター」+「[[熱血]]」or「士気」(+[[集中]]or[[感応]])の連発も猛威を振るう。欠点は重い敵を落としやすいことと、自力で[[必中]]が使えないこと。また、クリティカルによるダメージ上昇率が高いので「熱血」や「切り札」がやや持ち腐れになっている事も否めない。
+
:他世界からやってきたエージェント。当初はハーケンが[[沙夜]]に騙されていて戦うが、その後すぐに和解。パーティ唯一の男性(『EXCEED』では数名増えている)の仲間という事もあり、対照的な性格でありながら、馬が合っており、パーティの中での最大の理解者・親友と言っても差し支えない。『無限のフロンティアEXCEED』では前作で行方不明になった零児達をハーケンは本編中に至るまでずっと探し続けていた事からも彼に対する友情が伺える。
;{{参戦作品 (人物)|無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ}}
+
;[[小牟]]
:前作から引き続き、パーティーメンバーとして登場。プロローグ限定でパーティーリーダーとして操作する事が可能。主人公の座は[[アレディ・ナアシュ]]に譲ったが、影が薄くなる事なんて全く無い。また、ハーケンが中心となるイベントも多く、'''もう一人の主人公'''とも言える<ref>特に異世界組を見送りの際は全てのマップでハーケンが出ていたりと扱いはかなり良い。因みに主人公のアレディは3回の内2回(アシェンも)で、帰還する側のアクセルも全てのマップに移っている。逆に錫華姫はマップに1度も登場していない</ref>。今回は[[切り札]]や[[特殊技能]]で、自力で[[必中]]の効果を得られる。全員に[[ひらめき|閃き]]をかける新特殊技「キャンフィールド」が低F.GAUGEコストで、ボス戦での防御強化に役立つ。ただし「[[気合]]」はなくなり、「ランページ・スペクターII」が微妙な性能になった。プロローグにてアクセル操作中に彼とファントムと戦うことになるが戦闘後に仲間になる。なお、3ターン経過で自動的に戦闘が終わるが、ハーケンを倒すとアクセル専用のアクセサリが手に入る。この戦闘はハーケンにとって様子見ということもあってか毎ターン「手加減」を使ってくる。ただし、ファントムは通常通りなので注意。
+
:零児の相棒。当初はハーケンが[[沙夜]]に騙されていて戦うが、その後すぐに和解。「ダ・フォックス」と呼ぶことがあり、『EXCEED』では定着させようとするなと言われている。腐女子思考で勝手に零児とカップリング妄想され、不満を露わにすることも。
 +
;[[KOS-MOS]]
 +
:他世界からやってきたアンドロイド。ハーケンはアシェンと長い付き合いだからということもあるだろうが、KOS-MOSのことも機械としてではなくほぼ人間として扱っている。
 +
;[[沙夜]]
 +
:初対面時、彼女にまんまと騙された。
  
=== 関連作品 ===
+
== 関連機体 ==
;[[PROJECT X ZONE]]
+
;[[ファントム]]([[ゲシュペンスト]])
:神夜と共に『ムゲフロ』代表として参戦。今作で、ゼンガーと共演した。初登場はプロローグ3で11話で正式参戦する。機械系の敵が多く出現するステージで'''「スーパーロボットウォーズ」'''発言をした。
+
:[[シャドウミラー]]で自身の専用機として開発されていた「ゲシュペンスト・ハーケン」のデータを、フォルミッドヘイムの技術で解析して制作された等身大サイズのレプリカ。オリジナルのデータの一部が未解析のまま本機にも搭載されているためにハーケンとは深い因果関係があり、ハーケンにとっては兵器の域を越え、家族と呼べる存在である。
:ムゲフロと戦闘システムが似ているためか、技が使いやすく、どんなソロユニットにも合わせやすいが、セブン・スタッドで敵のブロックを一撃で割れないので注意(それでもほとんどの敵のブロック値を0にできるほど高いが)。スキルや装備品でSPDに補正がかかっていない場合、行動順は中盤あたりになる。また、自身の[[狙撃]]で通常技(必殺技)射程4を発揮できる数少ないユニットだが、XP消費型なので神夜の[[]]や、自身の[[切り札]]との兼ね合い次第になるだろう(全部使おうとしたら150%でも足りない)。後半では神夜の愛はほぼ確実に必須であり、出来る限り戦闘不能にしたくないユニットの1つである。
+
;[[ヴァールシャイン・リヒカイト]]
:例によって『ムゲフロ』シリーズから話が続いている為、本作の版権キャラの中ではかなり存在感がある他、'''正式に加入した後は零児と共に一行の纏め役の1人となる'''。
+
:宿敵。彼を倒してハーケンは「世界を創り変えた」が、EXCEEDでも形を変えて再び相対する事になる。
 +
;[[ゲシュペンスト・ハーケン]]
 +
:『OGMD』でデフォルトで乗り込むPT。これもオリジナルではなくシャドウミラーが残した設計図から複製したものだが、オリジナルとほぼ同じ性能を再現している。
  
== キャラクターステータス ==
+
== 装備 ==
=== 装備 ===
 
 
無限のフロンティアシリーズには多数の装備可能な武器が登場するが、どれを装備しても戦闘中の使用武器は以下の武装で固定となる。
 
無限のフロンティアシリーズには多数の装備可能な武器が登場するが、どれを装備しても戦闘中の使用武器は以下の武装で固定となる。
 
;ナイトファウル
 
;ナイトファウル
109行目: 169行目:
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]
 +
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[幸運]]、[[狙撃]]、[[熱血]]、[[強襲]](ツイン)'''
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
:'''[[集中]]、[[信頼]]、[[幸運]]'''
 
:'''[[集中]]、[[信頼]]、[[幸運]]'''
 
:;パイロットパーツ装備時
 
:;パイロットパーツ装備時
 
::'''[[閃き]]+、[[信頼]]、[[激闘]]'''
 
::'''[[閃き]]+、[[信頼]]、[[激闘]]'''
:
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[幸運]]、[[狙撃]]、[[熱血]]、[[強襲]](ツイン)'''
 
  
 
=== [[特殊スキル]] ===
 
=== [[特殊スキル]] ===
123行目: 182行目:
 
:また、ハーケンが女性キャラを[[援護防御]]することで取得できるトロフィーがあるため、それを狙う場合は1回は援護防御を養成する必要がある。
 
:また、ハーケンが女性キャラを[[援護防御]]することで取得できるトロフィーがあるため、それを狙う場合は1回は援護防御を養成する必要がある。
  
=== [[エースボーナス]] ===
+
=== エースボーナス ===
 
;自部隊に存在する女性パイロット一人につき、与える最終ダメージ+5%
 
;自部隊に存在する女性パイロット一人につき、与える最終ダメージ+5%
:『[[OGMD]]』。何ともハーケンらしいボーナス。ツインを組んでいる女性パイロットが計算されるのだが、これにはサブも含まれ、普通に出撃させてもアシェンの分で5%は上昇する。エクサランス・レスキューなど女性が複数登場している機体と相性がいいが、特にハイペリオンと組ませると20%も上昇し、アタッカーと合わせると自軍最強クラスの火力が見込める。初期機体のゲシュペンスト・ハーケンとハイペリオンの最強武器の射程がかみ合わないのが残念。ハーケン側に高性能レーダーをつければ射程3がベストポジションとなり、アイビスがエースボーナスを持っていれば「加速」で移動力が5増えるので位置取りもほぼ問題ない。ただし、ハーケン側の空適性を養成でフォローしておくこと。
+
:何ともハーケンらしいボーナス。ツインを組んでいる女性パイロットが計算されるのだが、これにはサブも含まれ、普通に出撃させてもアシェンの分で5%は上昇する。エクサランス・レスキューなど女性が複数登場している機体と相性がいいが、特にハイペリオンと組ませると20%も上昇し、アタッカーと合わせると自軍最強クラスの火力が見込める。初期機体のゲシュペンスト・ハーケンとハイペリオンの最強武器の射程がかみ合わないのが残念。ハーケン側に高性能レーダーをつければ射程3がベストポジションとなり、アイビスがエースボーナスを持っていれば「加速」で移動力が5増えるので位置取りもほぼ問題ない。ただし、ハーケン側の空適性を養成でフォローしておくこと。
  
 
== キャラクターBGM ==
 
== キャラクターBGM ==
136行目: 195行目:
 
;「Rocks」
 
;「Rocks」
 
:『PXZ』で月鱗ゴーストを使用した際に流れる。
 
:『PXZ』で月鱗ゴーストを使用した際に流れる。
 
== 人間関係 ==
 
=== 無限のフロンティアから ===
 
;[[アシェン・ブレイデル]]
 
:腹心の部下であり、Wシリーズとしても自身の護衛任務を与えられていた。マイシスターセブン。文句の言い合いになることも多いが、彼女の性格は理解しており、ファミリーの一員として大切に思っている。『EXCEED』で彼女がオルケストル・アーミーに一時出向しているのは、ハーケンの意向によるもの。育ての母であり姉であり妹でもある。
 
;[[楠舞神夜]]
 
:保護対象であり、世界の命運というリスクを背負ってでも護るべき存在。保護の報奨金を目当てにハーケンは序盤行動していたが、結局神夜の頼みに応じて世界中を連れまわすことに。当初は神夜がハーケンに惚れている描写はあったものの、ハーケンからしてみればあくまで保護対象だった。『EXCEED』ではより親密な関係になっているが、尻にはしかれているようである。
 
;[[錫華姫]]
 
:神夜のお目付け役。彼女からは、神夜に付く悪い虫として警戒されていた。『EXCEED』では神夜との関係を聞く場面もあり、警戒もほぼなくなり、修羅場になりそうになっていたのを楽しそうにしている場面はある。また『EXCEED』では、戦闘時の掛け合いで彼女の操る[[邪鬼銃王]]を「[[マイトガイン|ジャキガイン]]」[[声優ネタ|と呼ぶ]]場面も。
 
;[[ジョーン・モーゼス]]
 
:養父にしてハーケンに戦いを教えた師匠。初代「さすらいの賞金稼ぎ」だが、自身がさすらわなくなったのでその名をハーケンに譲った。ナイトファウル、ロングトゥーム・スペシャルは元は彼の武器、コートや帽子も彼から譲り受けた物。ハーケンが唯一弱音を吐ける人物。その絆は本物の親子同然であり、『EXCEED』ではアクセルに「ジョーンがくれた誇りさえあれば、本当の父親の事は何も知らなくていい」と彼を慕う気持ちを伝えている。しかし、初登場時に親子だと思った神夜に不機嫌そうに「姓が違う」と言っていた辺り、ハーケンはジョーンと血がつながっていない事に負い目を持っていたようにも見える。ハーケンの女好きな性格は間違いなく彼譲り(というか、ハーケンすら「クソジジイ」と呆れるほど)。カタカナ多用のキザな話し方も彼の影響と思われる。
 
;[[リィ・リー]]
 
:ツァイト・クロコディールの副艦長で、互いに深い信頼関係を持つ。事態打開のため、ツァイトへの負担が大きい無茶な提案をするハーケンに呆れる様子も見せるが、仕事はきっちりこなす。
 
;[[澄井鞠音]]
 
:ツァイト・クロコディールのメンテナンス担当。メカニック方面で絶対的な信頼を置いている。
 
;[[カルディア・バシリッサ]]
 
:W06。ハーケンが何らかの条件に達した場合、抹殺する命令を下されていた。…その割には(仕方ないとはいえ)W00の顔を知らないというミスがあったが。『EXCEED』にて鞠音が修復するも途中でピートに奪取される。そして、交戦データをロストしたまま再びハーケン達と戦闘。
 
;[[士浪]]
 
:武酉城の城下町で、万屋「大判小判」を経営する。ハーケンはお得意様である。
 
;[[琥魔]]
 
:あまりにも露骨な金銭への執着と腹黒さに呆れ気味。女性に甘い彼が、厳しい対応を取ったことのある数少ない相手。それでも、その逞しすぎる商売根性には一目置いている。
 
;[[ドロシー・ミストラル]]
 
:まだハーケンが小さかった頃、シュラーフェン・セレストで彼女に爆弾を蹴りつけられたことがある。現在でも何かと因縁があるが、高純度のミルトカイル石を破砕弾のアルギュロスやアントラクスに加工して提供してもらったりと協力関係もある。
 
;[[アン・シレーナ]]
 
:神夜達が見ている前でナンパを試みたことがあるが「鱗がない」という理由で相手にされなかった。戦うこともあるものの、最終的には協力関係を結んでいる(というより、最初から友好的だったのだが、アンが面倒臭くなったために戦闘に入った)。
 
;[[レモン・ブロウニング]]
 
:Wシリーズの開発者。母親疑惑あり。ゲーム本編中で会う機会はない。『無限のフロンティアEXCEED』には彼女が身に付けていたと思しき「紫のサークレット」というハーケン専用アクセサリが登場し、「懐かしい感じがする」らしい。『EXCEED』のEDではアクセルにブロウニング姓の由来を問われた際にレモンが母親である(のではないか)と発言している。
 
 
=== 無限のフロンティアEXCEEDから ===
 
;[[アレディ・ナアシュ]]
 
:新旧主人公として共演。先輩冒険者として、悩み多きアレディを導いていく。マップの移動で操作が出来るのは基本的にアレディだが、'''ハーケンの正式加入後はハーケンが一行の纏め役となっている'''他、道中でハーケンに寄り道をして良いか伺っており、'''シナリオ的には引き続きハーケンがリーダー'''の様子。[[スヴァイサー]]戦では、息の合ったコンビネーションアタックを披露した。尚、彼によるとハーケンの覇気は「ごく普通」らしい。
 
;[[アクセル・アルマー]]
 
:レモンの恋人。父親疑惑あり。『無限のフロンティアEXCEED』で共演。ファントムに極度に反応した彼を警戒して初対面時には戦闘になった。一方で、ハーケンにとっては[[アシェン・ブレイデル|家族]]を救ってくれた恩人である。なお、「ハーケンがアクセルに似ている」とアルフィミィやアクセル本人から言われている。
 
;[[アインスト・アルフィミィ]]
 
:アクセルの相棒。「アインスト」という単語に極度に反応した彼女に対してはアクセル以上に警戒している。
 
;[[ピート・ペイン]]
 
:W03。マイブラザー・スリー。彼の取ったある行動はハーケンを激怒させ、宿敵関係となった。しかし、味方に勧誘しようとした事もある(この行動には沙夜を味方に引き込んだ零児ですら呆れていた)。そして、ピートが最期まで任務に殉じ、ハーケンの為に自爆を行った事には沈痛な面持ちで彼をアシェンと並ぶ「ブラザー」と認めた。なお、彼が被っていたベレー帽はアクセサリという形でハーケンが受け継ぐ事になる。
 
;[[マークハンター]]
 
:同業者。実力は認めているものの、彼の行動理念には共感していない。マークが何度も寝返りを繰り返した事にはハンターとして許せなかったようで、二回目の戦闘終了後には'''トドメを刺そうとした'''(無限のフロンティアシリーズは基本的に敵に直接トドメを刺す場面はほとんどない)。しかし、当人のおかしな信念や回りの勢いに流され、結局パーティに加えて行動することに。
 
 
=== PROJECT X ZONEから ===
 
;[[ゼンガー・ゾンボルト]]
 
:
 
 
=== OGMD以降のOGシリーズ ===
 
;[[レーツェル・ファインシュメッカー]]
 
:OG世界に転移してきた直後、ゼンガーと面識があった事もあってスムーズに彼に受け入れられた。
 
:ちなみにハーケンは彼を「ダークホース」と呼ぶ。[[アウセンザイター|搭乗機]]の名前、パーソナルカラーが黒、裏部隊としての立場と、中々に的を射た渾名と言える。
 
;[[タスク・シングウジ]]
 
:4つのクロスゲートに関わった勢力が一堂に介した事を言及した際、エンドレス・フロンティアが抜けていることにツッコミを入れていた。中断メッセージ内では、イカサマ博打でキョウスケ共々一文無しにされた模様。
 
;[[エクセレン・ブロウニング]]
 
:レモンの平行存在。姓が同じであることから自軍の一部からは関係を疑われることに。因みにハーケンの台詞にはエクセレンを意識したものも存在する。
 
;[[アクア・ケントルム]]
 
:初対面時に露出度の高いDFCスーツを着ていた所為で彼から「露出ガール」「ハイレグセレブ」というあだ名で呼ばれる羽目に…。尤も、エンドレス・フロンティアの女性達も露出度が高い者が多いのだが。
 
;[[ラミア・ラヴレス]]
 
:Wシリーズの末妹。本編では絡みが無いが、中断メッセージではしっかり「シスター17」と呼ぶ。
 
;[[ギリアム・イェーガー]]
 
:ハーケン自身は気づく余地もないが、'''ギリアムが[[あちらの世界]]にいなければ[[システムXN|そもそもハーケンがエンドレス・フロンティアに飛ばされる事はなかった]]'''ため、ある意味自身の身の上を作った人物の一人である。
 
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[有栖零児]]
 
:他世界からやってきたエージェント。当初はハーケンが[[沙夜]]に騙されていて戦うが、その後すぐに和解。パーティ唯一の男性(『EXCEED』では数名増えている)の仲間という事もあり、対照的な性格でありながら、馬が合っており、パーティの中での最大の理解者・親友と言っても差し支えない。『無限のフロンティアEXCEED』では前作で行方不明になった零児達をハーケンは本編中に至るまでずっと探し続けていた事からも彼に対する友情が伺える。
 
;[[小牟]]
 
:零児の相棒。当初はハーケンが[[沙夜]]に騙されていて戦うが、その後すぐに和解。「ダ・フォックス」と呼ぶことがあり、『EXCEED』では定着させようとするなと言われている。腐女子思考で勝手に零児とカップリング妄想され、不満を露わにすることも。
 
;[[KOS-MOS]]
 
:他世界からやってきたアンドロイド。ハーケンはアシェンと長い付き合いだからなのあるだろうが、KOS-MOSの事も機械としてではなくほぼ人間として扱っている。
 
;[[沙夜]]
 
:初対面時、彼女にまんまと騙された。ソレ以降は、敵対時には彼女の真意を疑う場面が多い。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
255行目: 246行目:
 
;「OK、行ってくるぜ。……ダディ。軽く……世界を救ってくる。」
 
;「OK、行ってくるぜ。……ダディ。軽く……世界を救ってくる。」
 
:上記の会話の後、ジョーンに「お前は俺の息子だ」と言われて。
 
:上記の会話の後、ジョーンに「お前は俺の息子だ」と言われて。
;「ココが俺の世界だ…ソレで良いのさ!!」
 
:[[ヴァールシャイン・リヒカイト]]に最後の一撃を与えた際の台詞。尚、'''ボイス付き'''な為、非常にカッコいいシーンである。
 
 
;「帰りたいなら、一人で帰りな。……どこか。俺たちの知らない所へな!」
 
;「帰りたいなら、一人で帰りな。……どこか。俺たちの知らない所へな!」
:最終決戦で敗北したヴァールシャイン・リヒカイトに対して。
+
:最終決戦で敗北した[[ヴァールシャイン・リヒカイト]]に対して。
 
;「………!おっと……。こいつは失礼。レディに恥をかかせるところだったぜ」
 
;「………!おっと……。こいつは失礼。レディに恥をかかせるところだったぜ」
 
:無限のフロンティア本編最後の台詞。神夜と二人きりになり、彼女から明かりを落としてくれないかと言われての返事。この後画面が暗転し、スタッフロールに移る。
 
:無限のフロンティア本編最後の台詞。神夜と二人きりになり、彼女から明かりを落としてくれないかと言われての返事。この後画面が暗転し、スタッフロールに移る。
290行目: 279行目:
 
:ピートとの決着後に、彼から指揮権を委ねられて。口にこそ出していないが、アークゲインすらファミリーだと発言している事から、ピートもファミリーとして手を差し伸べようとしたのであろう。
 
:ピートとの決着後に、彼から指揮権を委ねられて。口にこそ出していないが、アークゲインすらファミリーだと発言している事から、ピートもファミリーとして手を差し伸べようとしたのであろう。
 
;「ここは無限のフロンティア……俺達の世界だぁっ!!」
 
;「ここは無限のフロンティア……俺達の世界だぁっ!!」
:最終決戦にて、アレディとの連携時の宣言。シャドウミラーと深い関わりがある異邦人の彼が、似たような存在であるアグラッドヘイムを否定し、ここが自分の世界であると認め戦う姿は『A』でのアクセルやラミアを思い出させる。こちらも、'''前作の最終決戦と同じくボイス付き'''である。
+
:最終決戦にて、アレディとの連携時の宣言。シャドウミラーと深い関わりがある異邦人の彼が、似たような存在であるアグラッドヘイムを否定し、ここが自分の世界であると認め戦う姿はAでのアクセルやラミアを思い出させる。
 
;「やっと……ちゃんと見送ってやれるぜ、レイジ。」
 
;「やっと……ちゃんと見送ってやれるぜ、レイジ。」
:EDにおける零児との別れにおいて。前作での不本意な別れを心残りに思っていたハーケンの零児への友情が伺える発言である。
+
:EXCEEDのEDにおける零児との別れにおいて。前作での不本意な別れを心残りに思っていたハーケンの零児への友情が伺える発言である。
 
;ハーケン「アディオス、ゆらぎの街のアリス。」<br />零児「ああ。またいつか、な。」
 
;ハーケン「アディオス、ゆらぎの街のアリス。」<br />零児「ああ。またいつか、な。」
:零児との別れの挨拶。そして'''またいつか'''は[[PROJECT X ZONE|近い将来の再会に繋がった]]。
+
:EXCEEDにおけるハーケンと零児の別れの挨拶。そして'''またいつか'''は[[PROJECT X ZONE|近い将来の再会に繋がった]]。
;「……ウェイトだ、アクセル・アルマー。」<br />「あんたは、おそらくネバーランド……つまり、俺やアシェンと関係のある人間なんだろう。」<br />「そして、俺の本当のファーザーも知っているのかもしれないな。」<br />「だが、俺にはもうオヤジがいる。……俺を“二代目”と言ってくれた男が。」<br />「俺には、その誇りさえあればいい。他は間に合ってるぜ。」
+
;「……ウェイトだ、アクセル・アルマー。」<br />「あんたは、おそらくネバーランド……つまり、俺やアシェンと関係のある人間なんだろう。」<br />「'''そして、俺の本当のファーザーも知っているのかもしれないな。'''」<br />「だが、俺にはもうオヤジがいる。……俺を“二代目”と言ってくれた男が。」<br />「俺には、その誇りさえあればいい。他は間に合ってるぜ。」
 
:記憶が戻ったアクセルに「自分(ハーケン)の秘密を知りたくはないか?」と言われて。この台詞により、ハーケンとアクセルの関係は謎のままに終わったのだが、逆に'''わざわざ父親の話を切り出した'''ので関係に気付いていたとも受け取れる。ただし、ジョーンがハーケンの正体を気にせず息子と認めてくれているため、自分も気にしない、という風にも受け取れる。ハーケンが実際にジョーンやファミリーに支えられていたからこそ生きてこれたことを考えれば、前作終盤から自分の正体についてふっ切れているハーケンとしては、知らなくて済むことは知らないままでいいということなのかもしれない。一方でジョーンへの感謝の気持ちにあふれるこの発言にアクセルも満足して元の世界へ戻る事になる。
 
:記憶が戻ったアクセルに「自分(ハーケン)の秘密を知りたくはないか?」と言われて。この台詞により、ハーケンとアクセルの関係は謎のままに終わったのだが、逆に'''わざわざ父親の話を切り出した'''ので関係に気付いていたとも受け取れる。ただし、ジョーンがハーケンの正体を気にせず息子と認めてくれているため、自分も気にしない、という風にも受け取れる。ハーケンが実際にジョーンやファミリーに支えられていたからこそ生きてこれたことを考えれば、前作終盤から自分の正体についてふっ切れているハーケンとしては、知らなくて済むことは知らないままでいいということなのかもしれない。一方でジョーンへの感謝の気持ちにあふれるこの発言にアクセルも満足して元の世界へ戻る事になる。
 
;「シャオムゥとレイジが言ってたろ? ……世界はつながっているのさ。あんたと俺の往く道が……いつか交わる時が来れば、な。」
 
;「シャオムゥとレイジが言ってたろ? ……世界はつながっているのさ。あんたと俺の往く道が……いつか交わる時が来れば、な。」
:元の世界へ帰るアクセルに、「また会えると思うか?」と訊かれて。『OG外伝』にてアクセルがキョウスケに同様の台詞を言っている。なお、'''いつか交わる時'''は[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|そう遠くない話となった]]。
+
:元の世界へ帰るアクセルに、「また会えると思うか?」と訊かれて。OG外伝にてアクセルがキョウスケに同様の台詞を言っている。なお、'''いつか交わる時'''は[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|そう遠くない話となった]]。
 
;「この世界の一員、か。ひとつだけ言えることがあるぜ。……あんたにだけは。」<br />「改めてようこそ、エンドレス・フロンティアへ。少なくともアレディ……あんたはもうこの世界の仲間さ。」
 
;「この世界の一員、か。ひとつだけ言えることがあるぜ。……あんたにだけは。」<br />「改めてようこそ、エンドレス・フロンティアへ。少なくともアレディ……あんたはもうこの世界の仲間さ。」
 
:エピローグにて、他作品から登場したキャラクターをすべて送り返した後、アレディに対して。
 
:エピローグにて、他作品から登場したキャラクターをすべて送り返した後、アレディに対して。
304行目: 293行目:
 
=== プロジェクト クロスゾーン ===
 
=== プロジェクト クロスゾーン ===
 
;ゼンガー「相手にとって不足なし!往くぞ……!」<br/>ハーケン「OK、ボス。スーパーロボットウォーズ、始めようか!」
 
;ゼンガー「相手にとって不足なし!往くぞ……!」<br/>ハーケン「OK、ボス。スーパーロボットウォーズ、始めようか!」
:様々なロボット系の敵勢力が出現するステージ「異次元の断崖で」において。このステージでは『シャイニングフォース イクサ』のトウマ達の本拠地であるジオフォートにて、ファントム等『無限のフロンティア』出典の敵以外にも、シゾー率いる蒸気獣(『サクラ大戦3』より)、VAVA率いるイレギュラーレプリロイド(「ロックマンXシリーズ」より)、ロボティアン(『ワルキューレの冒険』より)といった実に様々なロボットと戦うことになる。しかも、このステージではBGMが「Rocks」固定である(さらにこのステージのタイトル「異次元の断崖で」は「Rocks」の歌詞の一節である)。ちなみにこのステージをクリアした後にファントムを修理し([[ドロシー・ミストラル|ドロシー]]の装置は規格が合わないので外された)、上述の月鱗ゴーストが使用可能となる。
+
:様々なロボット系の敵勢力が出現するステージ『異次元の断崖で』において。このステージでは「シャイニングフォース イクサ」のトウマ達の本拠地であるジオフォートにて、ファントム等無限のフロンティア出典の敵以外にも、シゾー率いる蒸気獣(サクラ大戦3より)、VAVA率いるイレギュラーレプリロイド(ロックマンXシリーズより)、ロボティアン(ワルキューレの冒険より)といった実に様々なロボットと戦うことになる。しかも、このステージではBGMが「Rocks」固定である(さらにこのステージのタイトル『異次元の断崖で』は「Rocks」の歌詞の一節である)。ちなみにこのステージをクリアした後にファントムを修理し([[ドロシー・ミストラル|ドロシー]]の装置は規格が合わないので外された)、上述の月鱗ゴーストが使用可能となる。
 
:ちなみにこの後、トウマが「'''ここって俺達の本拠地だよな……?'''」と疎外感を露にする。
 
:ちなみにこの後、トウマが「'''ここって俺達の本拠地だよな……?'''」と疎外感を露にする。
 
;「エンドレス・フロンティアのガールズは、皆攻め好きさ」
 
;「エンドレス・フロンティアのガールズは、皆攻め好きさ」
:ヴァシュロンとの掛け合いにて。神夜に限らず、『無限のフロンティア』の女性PCは服装が凄かったり、とんでもないことを口走ったりするので、間違ってはいない。ちなみにヴァシュロンは『ゴッドイーター』のアリサも仲間のリーンベル同様攻め好きだと評価した。
+
:ヴァシュロンとの掛け合いにて。神夜に限らず、『無限のフロンティア』の女性PCは服装が凄かったり、とんでもないことを口走ったりするので、間違ってはいない。ちなみにヴァシュロンは「ゴッドイーター」のアリサも仲間のリーンベル同様攻め好きだと評価した。
 
;「まずいな…エンドレス・フロンティアにはいないタイプだ…」
 
;「まずいな…エンドレス・フロンティアにはいないタイプだ…」
 
:フレンとの掛け合いにてフレンを評して。ムゲフロには「いわゆるファンタジー」なキャラは少なくないもののフレンのような正統派な騎士キャラはいない。
 
:フレンとの掛け合いにてフレンを評して。ムゲフロには「いわゆるファンタジー」なキャラは少なくないもののフレンのような正統派な騎士キャラはいない。
 
;「いわゆる、合体攻撃ってやつさ!」
 
;「いわゆる、合体攻撃ってやつさ!」
:月鱗ゴースト使用時の台詞。神夜、ファントムとの連携技なのでまさにその通りである。このセリフから月鱗ゴーストの元ネタは苗字が同じ人たちの合体攻撃「ランページ・ゴースト」だとわかる。
+
:月鱗ゴースト使用時の台詞。神夜、ファントムとの連携技なのでまさにその通りである。言うまでも無いだろうが、このセリフから月鱗ゴーストの元ネタは苗字が同じ人たちの合体攻撃『ランページ・ゴースト』だとわかる。
'''「OK、ナイスファイトだったな。そして、世界の広さ、改めて思い知ったぜ」'''
 
 
 
'''「まだまだ、俺には旅が必要だな。アディオス!また会おうぜ」'''
 
 
 
 エピローグ時の台詞。秋葉原からクロスゲートを介してエンドレス・フロンティアに帰還する際の台詞。本当のトリはうららだが、レポーターとしての締めでもあった為、事実上の帰還組のトリの台詞を飾った。'''エンドレス・フロンティアだけでもかなり広い世界を旅した'''が、今回は'''ソレを遥かに超える規模の広さ'''だった為、この台詞も中々的を得ている。
 
  
 
=== ムーン・デュエラーズ ===
 
=== ムーン・デュエラーズ ===
 
;「風を巻き起こすナイスガイ、ってな!」
 
;「風を巻き起こすナイスガイ、ってな!」
:[[ヴァイサーガ]]搭乗時に風刃閃使用時の台詞。[[声優ネタ|声優]][[旋風寺舞人|ネタ]]である。
+
:[[ヴァイサーガ]]搭乗時に風刃閃使用時の台詞。当然[[声優ネタ|声優]][[旋風寺舞人|ネタ]]である。
 
;「光になりな! ブーストハンマー!」
 
;「光になりな! ブーストハンマー!」
:換装武器のブーストハンマー使用時。こちらもやはり[[獅子王凱|声優ネタ]]である。
+
:換装武器のブーストハンマー使用時。こちらもやはり[[声優ネタ|声優]][[獅子王凱|ネタ]]である。
 
;「俺も斬り散らしてみるとするか!」<BR/>「斬り捨てソーリー……ってな!」
 
;「俺も斬り散らしてみるとするか!」<BR/>「斬り捨てソーリー……ってな!」
 
:換装武器のシシオウブレード使用時。元ネタは言わずもがな。
 
:換装武器のシシオウブレード使用時。元ネタは言わずもがな。
334行目: 318行目:
 
:第17話「鉤と剣」にて、[[ゲシュペンスト・ハーケン]]を見てのアシェンとのやりとり。これを[[エクセレン・ブロウニング|この]][[レモン・ブロウニング|人達]]が聞いたらどう思うのやら。
 
:第17話「鉤と剣」にて、[[ゲシュペンスト・ハーケン]]を見てのアシェンとのやりとり。これを[[エクセレン・ブロウニング|この]][[レモン・ブロウニング|人達]]が聞いたらどう思うのやら。
 
;「専門用語は苦手でな。俺にわかるのは、そのカッコならエンドレス・フロンティアでも生きていけそうだってことくらいさ」
 
;「専門用語は苦手でな。俺にわかるのは、そのカッコならエンドレス・フロンティアでも生きていけそうだってことくらいさ」
:17話エンドデモに[[アクア・ケントルム|アクア]]の恰好(DFCスーツ姿)を見て。確かにエンドレス・フロンティアは[[楠舞神夜|この手の]][[アン・シレーナ|恰好に]][[クレオ・グレーテル|事欠かない]]が。ちなみにそのDFCスーツはEXCEEDにて、アシェン専用の防具として登場している。
+
:17話エンドデモに[[アクア・ケントルム|アクア]]の恰好(DFCスーツ姿)を見て。確かにエンドレス・フロンティアは[[楠舞神夜|この手の]][[アン・シレーナ|恰好に]][[クレオ・グレーテル|事欠かない]]が。ちなみにそのDFCスーツはEXCEEDにて、アシェン専用の防具として登場していたりする。
 
;「どこかで見たことがある通りがボロボロだな。すっかりゴースト・タウンか」
 
;「どこかで見たことがある通りがボロボロだな。すっかりゴースト・タウンか」
 
:ルート分岐で25話で[[パリ]]に来て凱旋門やシャンゼリゼ通りを見た際の台詞。『PROJECT X ZONE』で『[[サクラ大戦]]』の世界の巴里に訪れているが故の反応。もっとも、OGの世界の凱旋門には巨大なリボルバーは存在しないが。
 
:ルート分岐で25話で[[パリ]]に来て凱旋門やシャンゼリゼ通りを見た際の台詞。『PROJECT X ZONE』で『[[サクラ大戦]]』の世界の巴里に訪れているが故の反応。もっとも、OGの世界の凱旋門には巨大なリボルバーは存在しないが。
;「そのあたりは大丈夫だぜ、シスター17。エンドレス・フロンティアでは日常茶飯事さ」
+
;「そのあたりは大丈夫だぜ、シスター17。エンドレス・フロンティアでは日常茶飯事さ」
 
:『OGMD』中断メッセージ「ラミアとアシェン」より。ラミアの「キャラが被る」発言への返し。言われてみればそうかもしれない。
 
:『OGMD』中断メッセージ「ラミアとアシェン」より。ラミアの「キャラが被る」発言への返し。言われてみればそうかもしれない。
  
344行目: 328行目:
 
:艦長。
 
:艦長。
 
;[[ゲシュペンスト・ハーケン]]
 
;[[ゲシュペンスト・ハーケン]]
:『OGMD』での搭乗機。これもオリジナルではなくシャドウミラーが残した設計図から複製したものだが、オリジナルとほぼ同じ性能を再現している。
+
:『OGMD』での搭乗機。
 
 
=== 関連機体 ===
 
;[[ファントム]]([[ゲシュペンスト]])
 
:[[シャドウミラー]]で自身の専用機として開発されていた「ゲシュペンスト・ハーケン」のデータを、フォルミッドヘイムの技術で解析して制作された等身大サイズのレプリカ。オリジナルのデータの一部が未解析のまま本機にも搭載されているためにハーケンとは深い因果関係があり、ハーケンにとっては兵器の域を越え、家族と呼べる存在である。
 
;[[ヴァールシャイン・リヒカイト]]
 
:宿敵。彼を倒してハーケンは「世界を創り変えた」が、EXCEEDでも形を変えて再び相対する事になる。
 
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*声優の檜山氏は、予てからスパロボの[[バンプレストオリジナル]]キャラへの声当てを熱望していた。無限のフロンティアでハーケン役に抜擢されたことにより、ようやくそれが実現することになった(ただし、寺田プロデューサーは実は檜山氏を今後の為にキープしていたらしく、森住氏に先に使われてしまって若干悔しい思いをしたらしい)。EXCEEDの公式サイトの声優ボイスコメントによると、檜山氏はハーケンを非常に気に入っており、無限のフロンティアも相当やり込んでいるようである。
 
*声優の檜山氏は、予てからスパロボの[[バンプレストオリジナル]]キャラへの声当てを熱望していた。無限のフロンティアでハーケン役に抜擢されたことにより、ようやくそれが実現することになった(ただし、寺田プロデューサーは実は檜山氏を今後の為にキープしていたらしく、森住氏に先に使われてしまって若干悔しい思いをしたらしい)。EXCEEDの公式サイトの声優ボイスコメントによると、檜山氏はハーケンを非常に気に入っており、無限のフロンティアも相当やり込んでいるようである。
  
== 脚注 ==
 
<references />
 
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:はあけんふろうにんく}}
 
{{DEFAULTSORT:はあけんふろうにんく}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)