「トウマ・カノウ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
10行目: 10行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = [[種族::地球人]](日本人)
+
| 種族 = 地球人(日本人)
| 性別 = [[性別::]]
+
| 性別 = 男
| 年齢 = [[年齢::19]]歳(もうすぐ20歳)
+
| 年齢 = 19歳(もうすぐ20歳)
 
| 誕生日 = 8月10日
 
| 誕生日 = 8月10日
| 血液型 = [[血液型::A]]型
+
| 血液型 = A型
 
| 所属 =  
 
| 所属 =  
*{{所属 (人物)|αナンバーズ}}(第3次α)
+
*[[αナンバーズ]](第3次α)
*{{所属 (人物)|鋼龍戦隊}}{{所属 (人物)|クロガネ隊}}(OGシリーズ)
+
*[[鋼龍戦隊]][[クロガネ隊]](OGシリーズ)
 
}}
 
}}
 
'''トウマ・カノウ'''は『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]』の男性[[主人公]]の一人。
 
'''トウマ・カノウ'''は『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]』の男性[[主人公]]の一人。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
真っ直ぐな努力家で、悪党を許せない正義感あふれる好青年。高校では空手部に所属。卒業後は数々のバイトを転職(それも普通じゃないものばかり)経験やそれに関係する数々の資格を持ち<ref>例として第3次αでは「作業用MSの操縦資格」を持っていた事から雷鳳に乗せられた。</ref>、その行動範囲は[[東京]][[浅草]]、北は北海道[[函館]]、果ては[[宇宙]][[スペースコロニー]]まで猪突猛進。妄想癖があり、まま自分の中でストーリーを構築して悶々としてしまう。ゆえに周りの物事が見えないことがあるのが玉に傷。また、かなりの種類の免許を取得している。
+
真っ直ぐな努力家で、悪党を許せない正義感あふれる好青年。高校では空手部に所属。卒業後は数々のバイトを転職(それも普通じゃないものばかり)経験やそれに関係する数々の資格を持ち、その行動範囲は[[東京]][[浅草]]、北は北海道[[函館]]、果ては[[宇宙]][[スペースコロニー]]まで猪突猛進。妄想癖があり、まま自分の中でストーリーを構築して悶々としてしまう。ゆえに周りの物事が見えないことがあるのが玉に傷。また、かなりの種類の免許を取得している。
  
 
戦乱の中、[[ミナキ・トオミネ]]が熱心に研究していた[[DGG]]([[ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン]])三号機になるはずだったロボット、[[雷鳳]]に偶然乗り合わせる。[[封印戦争]]時(OGシリーズでは[[修羅]]の乱時)に[[ゼンガー・ゾンボルト]]の駆る[[ダイゼンガー]]に命を救われた事があり、それ以来、ダイゼンガーの事を『夏の日の巨人』としてパイロットのゼンガーに憧れているが、助けられる場面が続くために自分の面子に拘るようになっていき、増長してしまう時期があった。しかし最終的には完全に吹っ切り、自分が何のために戦うのかを自覚する。
 
戦乱の中、[[ミナキ・トオミネ]]が熱心に研究していた[[DGG]]([[ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン]])三号機になるはずだったロボット、[[雷鳳]]に偶然乗り合わせる。[[封印戦争]]時(OGシリーズでは[[修羅]]の乱時)に[[ゼンガー・ゾンボルト]]の駆る[[ダイゼンガー]]に命を救われた事があり、それ以来、ダイゼンガーの事を『夏の日の巨人』としてパイロットのゼンガーに憧れているが、助けられる場面が続くために自分の面子に拘るようになっていき、増長してしまう時期があった。しかし最終的には完全に吹っ切り、自分が何のために戦うのかを自覚する。
44行目: 44行目:
 
:『[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]』の『OG2.5』では登場しなかったが、OG2.5完全版OG外伝において[[浅草]]で焼きそばのバイトしているシーンが追加された。その後は[[函館]]で重震のマグナスに人質として捕らわれているところを、ゼンガーに助けられた。走馬灯が走った時にバイトの思い出しかない事を嘆いていた。
 
:『[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]』の『OG2.5』では登場しなかったが、OG2.5完全版OG外伝において[[浅草]]で焼きそばのバイトしているシーンが追加された。その後は[[函館]]で重震のマグナスに人質として捕らわれているところを、ゼンガーに助けられた。走馬灯が走った時にバイトの思い出しかない事を嘆いていた。
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
:前日譚「カラテ・ボーイ」に登場。また、第四弾PVのトリでも登場。
+
:前日談「カラテ・ボーイ」に登場。また、第四弾PVのトリでも登場。
 
:本編でもやっぱりバイトに明け暮れているが、マグロ漁船に乗っていたところ嵐で遭難、ルスランに拾われてそこで働いていた。その後、ジンライ襲撃に伴いヒリュウへと避難し、L&Eコーポレーションに雇われることに。ジンライの非道を悲しむミナキを見て、ジンライを彼女の望む姿に変えたいと望むようになる。終盤で鹵獲したジンライを改修した雷鳳のパイロットとなり、鋼龍戦隊に参加。αシリーズとは違い、展開が前倒しになる形で[[封印戦争]]に参戦する事となり、ナシム・ガンエデン、そしてユーゼスと対決する。ライジングメテオの凄まじい挙動ゆえ、ネット上で「実は修羅じゃないのか」「こいつも人間辞めてる」などと言われている。
 
:本編でもやっぱりバイトに明け暮れているが、マグロ漁船に乗っていたところ嵐で遭難、ルスランに拾われてそこで働いていた。その後、ジンライ襲撃に伴いヒリュウへと避難し、L&Eコーポレーションに雇われることに。ジンライの非道を悲しむミナキを見て、ジンライを彼女の望む姿に変えたいと望むようになる。終盤で鹵獲したジンライを改修した雷鳳のパイロットとなり、鋼龍戦隊に参加。αシリーズとは違い、展開が前倒しになる形で[[封印戦争]]に参戦する事となり、ナシム・ガンエデン、そしてユーゼスと対決する。ライジングメテオの凄まじい挙動ゆえ、ネット上で「実は修羅じゃないのか」「こいつも人間辞めてる」などと言われている。
 
:中断メッセージではOGシリーズの主要な事件には一通り巻き込まれていることが明らかになっている。
 
:中断メッセージではOGシリーズの主要な事件には一通り巻き込まれていることが明らかになっている。
55行目: 55行目:
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
空手を学んでいるとはいえ、実戦経験はゼロ。なので[[格闘 (能力)|格闘]]は標準より高いが、[[技量]]は低い。後半に伸び上がりに成長する大器晩成型。そして大雷鳳にパワーアップ時に格闘+5、技量+10アップする。
+
空手を学んでいるとはいえ、実戦経験はゼロ。なので[[格闘]]は標準より高いが、[[技量]]は低い。後半に伸び上がりに成長する大器晩成型。そして大雷鳳にパワーアップ時に格闘+5、技量+10アップする。
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
184行目: 184行目:
 
;「やったバイトの数は100を越えるけど、その中で特に危険だったのは……[[海浜幕張|幕張]]での[[バーニングPT]]全国大会のグッズ販売、お台場の[[バルトール]][[バルトール事件|お披露目式典]]の警備……そのどちらも戦闘に巻き込まれたけど、[[マグナス・アルド|函館のイカ焼き売り]]では、走馬灯を見る所まで行ったな……」
 
;「やったバイトの数は100を越えるけど、その中で特に危険だったのは……[[海浜幕張|幕張]]での[[バーニングPT]]全国大会のグッズ販売、お台場の[[バルトール]][[バルトール事件|お披露目式典]]の警備……そのどちらも戦闘に巻き込まれたけど、[[マグナス・アルド|函館のイカ焼き売り]]では、走馬灯を見る所まで行ったな……」
 
:前述の『第2次OG』の中断メッセージの発言。さすがに[[南極事件|南極]]にはいなかったが重要な事件を目撃していることが分かる(更に『ジ・インスペクター』では浅草で最終決戦を目撃している)。
 
:前述の『第2次OG』の中断メッセージの発言。さすがに[[南極事件|南極]]にはいなかったが重要な事件を目撃していることが分かる(更に『ジ・インスペクター』では浅草で最終決戦を目撃している)。
;「うさん臭い人だけど、命の恩人だし!」
 
:『電撃スパロボ!SP』掲載漫画「カラテ・ボーイ」より。マグロ漁船から落ちて遭難したところを[[ルスラン・マカロフ|ルスラン]]に助けてもらい、ついでに過剰なまでの借金(トウマ曰く家が1件買えるぐらい)も背負わされるが、「雪山で遭難するとかなり高額のお金をとられるっていうしな…」と大海原で遭難はもっとかかるのだろうと勝手に納得し、ルスランのためにAMバトリングに臨む。このまっすぐな性格からか彼に気に入られ、AMバトリングが終わった後も暫く彼の元で働くことになる。(救助の借金は帳消しにできたが、借りたガーリオンを破損させた弁償代として当初の2倍の借金を新に背負わされた。)
 
  
 
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
204行目: 202行目:
 
;[[ジンライ]]
 
;[[ジンライ]]
 
:OG世界における、雷鳳のかつての姿。ミナキを苛む罪であり、同時に希望でもあるこの機体を、トウマは地球を守る力として生まれ変わらせる事を強く望んでいた。
 
:OG世界における、雷鳳のかつての姿。ミナキを苛む罪であり、同時に希望でもあるこの機体を、トウマは地球を守る力として生まれ変わらせる事を強く望んでいた。
;[[ガーリオン・カスタム]] カラテ・ボーイ
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』予約特典の冊子「電撃スパロボ!SP」で搭乗。バイトのマグロ漁船から転落し、2日間海上を漂っていたトウマを救出したルスランに恩義と背負わされた借金を返すためにAMバトリングに出場することになったトウマが乗り込むことになった機体。通常のガーリオンと比べて曲面が多くほぼ別物の機体であり、日の丸ハチマキに黒帯といった、いかにも日本の空手家といった目を引く外見が特徴。AM操縦経験が無いトウマの為にダイレクト・モーション・システムのデッドコピーが搭載されているのだが、ルスランいわく「オリジナルと比べてどうしても(操縦用)ギブスが重い」と技術的なハンデを抱えてしまっている。
 
:アレック・ブラウンの駆るガーリオン・カスタム ゴールドフィストとの戦闘で両腕を破損するも、頭突きからの飛び蹴りでなんとか勝利を収めた。
 
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)