「グランヴェール」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
48行目: 48行目:
 
:
 
:
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
:参戦が非常に遅く、「血塗られし御手」または「偽りの協定」でガッデスと共にようやく加入する。
+
:参戦があまりに遅い。初期4段階改造済ではあるが[[運動性]]が妙に低く、ヤンロンの宇宙適応Bや射撃値不足からカロリックスマッシュの威力もすっかり台無しに。更には『EX』や『第4次』で見せた射程の長さをも取り上げられてしまった。取り立てて実戦向きな長所がなく、[[ガッデス(魔装機神)|ガッデス]]よりも戦力的価値に乏しい。
:『完結編』最終盤での加入ながら機体性能が妙に低い。HP・EN・運動性いずれも魔装機神で最も低く、特に装甲は[[リ・ガズィ]]にも劣る1000しかない。一応4段階の改造が施されているが、ヤンロンがオールドタイプという事もあって、一軍に起用するプレイヤーは少ないだろう。また、魔装機神系パイロットの例に漏れずヤンロンの地形適応が宇宙B、かつ最強武器が射撃ながらヤンロンの射撃値が低いというちぐはぐ調整により、カロリックスマッシュの高威力もすっかり台無しに。中性子ビームも大きく弱体化されてビームライフル以下になり、更には『EX』『第4次』で見せた射程の長さも剥奪…と立つ瀬が全く無い。
 
 
:ただし、ヤンロンが[[2回行動]]・[[覚醒]]を習得済みであり、燃費が軽くて範囲指定のしやすい[[MAP兵器]]を持っているので、[[イデオン]]のゲージ調節役としてはかなり優秀。イデオンを使いこなすプレイヤーからは重宝される事も。
 
:ただし、ヤンロンが[[2回行動]]・[[覚醒]]を習得済みであり、燃費が軽くて範囲指定のしやすい[[MAP兵器]]を持っているので、[[イデオン]]のゲージ調節役としてはかなり優秀。イデオンを使いこなすプレイヤーからは重宝される事も。
  
63行目: 62行目:
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
:武装構成が本格的に見直され、[[格闘 (武器属性)|格闘]]と[[射撃 (武器属性)|射撃]]が両立した機体となった。必殺技「火風青雲剣」が非常に強力。ヤンロンの[[精神コマンド]]が優秀で、[[ひらめき]]も覚えるので対ボス戦の切り札となる。
+
:武装構成が本格的に見直され、[[格闘 (武器属性)|格闘]]と[[射撃]]が両立した機体となった。必殺技「火風青雲剣」が非常に強力。ヤンロンの[[精神コマンド]]が優秀で、[[ひらめき]]も覚えるので対ボス戦の切り札となる。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)