「エスリム・ローシュ」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
*{{登場作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
+
*{{登場作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
 
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
 
| 分類 = 汎用人型機動兵器<br />('''[[エスリム]]''')
 
| 分類 = 汎用人型機動兵器<br />('''[[エスリム]]''')
 
| 生産形態 = [[量産機]]
 
| 生産形態 = [[量産機]]
13行目: 8行目:
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ゼ・バルマリィ帝国}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ゼ・バルマリィ帝国}}
 
}}
 
}}
'''エスリム・ローシュ'''は『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]』の[[登場メカ]]。
+
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[エスリム]]を指揮官用・中~遠距離戦用にチューンした機体。
 
[[エスリム]]を指揮官用・中~遠距離戦用にチューンした機体。
25行目: 20行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:初登場作品。バルマー側の雑魚敵として登場。
+
:バルマー側の雑魚敵として登場。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
33行目: 28行目:
 
:レーザー・ブレードの発展系と思われる武器。
 
:レーザー・ブレードの発展系と思われる武器。
 
;バラック・ライフル
 
;バラック・ライフル
:オプティカル・ライフルの発展系と思われる武器。エスリム・ローシュのものは射程が長い分、射程1が死角になる。本来は右手で携行して発砲する武器なのだが、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』ではミスにより左手で携行している。
+
:オプティカル・ライフルの発展系と思われる武器。エスリム・ローシュのものは射程が長い分、射程1が死角になる。本来は右手で携行して発砲する武器なのだが、第3次αではミスにより左手で携行している。
 
;ラハヴ・ミサイル
 
;ラハヴ・ミサイル
:腕部に装備しているミサイル。[[全体攻撃]]である上に、[[移動力]]ダウンの[[特殊効果]]があるので要注意。7マス以上には攻撃できない為、射程外から攻撃すると良い。
+
:腕部に装備しているミサイル。全体攻撃である上に、移動力ダウンの[[特殊効果]]があるので要注意。7マス以上には攻撃できない為、射程外から攻撃すると良い。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
52行目: 47行目:
 
;[[エスリム]]
 
;[[エスリム]]
 
:ベースとなった機体。
 
:ベースとなった機体。
 
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:えすりむ ろおしゆ}}
 
{{DEFAULTSORT:えすりむ ろおしゆ}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)