「イクス」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::X]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|勇者特急マイトガイン}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|勇者特急マイトガイン}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
+
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦V]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
14行目: 15行目:
 
}}
 
}}
 
'''イクス'''は『[[勇者特急マイトガイン]]』の[[登場メカ]]。
 
'''イクス'''は『[[勇者特急マイトガイン]]』の[[登場メカ]]。
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
クリスマス・オペレーションにて世界中を襲撃した歩兵ロボットで、リッケンバッカー(SRW未登場)が洗礼を受けた姿。機体カラーがグリーンになり、フォルムも有機的で禍々しい物へと変貌した。また、顔つきも凶悪になっている。
 
クリスマス・オペレーションにて世界中を襲撃した歩兵ロボットで、リッケンバッカー(SRW未登場)が洗礼を受けた姿。機体カラーがグリーンになり、フォルムも有機的で禍々しい物へと変貌した。また、顔つきも凶悪になっている。
23行目: 23行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
=== VXT三部作 ===
+
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
+
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
:初登場作品。主に[[エグゼブ部下]]が搭乗する。
 
:初登場作品。主に[[エグゼブ部下]]が搭乗する。
:初登場時は特殊能力「洗礼」により「撃破した瞬間にHPが全快して復活」というとんでもない状態になっている。特殊効果のない武器なら攻撃するだけ無駄である。
+
:初登場時は特殊技能「洗礼」により「撃破した瞬間にHPが全快して復活」というとんでもない状態になっている。特殊効果のない武器なら攻撃するだけ無駄である。
 
:イベント発生後は洗礼の効果が「ターンの開始時にHPが全回復」という効果になるため撃破は可能になる。
 
:イベント発生後は洗礼の効果が「ターンの開始時にHPが全回復」という効果になるため撃破は可能になる。
 
:1ターンの自軍フェイズ及び反撃で確実に倒し切らないといけないものの、HPはそれほど高くない。ただしエグゼブ部下が[[援護防御]]を持っているため、自軍フェイズで撃破ができそうにないなら攻撃自体せずにあえて無視するのも手。
 
:1ターンの自軍フェイズ及び反撃で確実に倒し切らないといけないものの、HPはそれほど高くない。ただしエグゼブ部下が[[援護防御]]を持っているため、自軍フェイズで撃破ができそうにないなら攻撃自体せずにあえて無視するのも手。
 
:ちなみに、特殊能力の書き方がややこしいが、洗礼の効果が発動する「ターン開始時」とはイクス側の自軍フェイズ=つまり敵軍フェイズ開始時なので、反撃で与えたダメージはフェイズ変更では回復しない。
 
:ちなみに、特殊能力の書き方がややこしいが、洗礼の効果が発動する「ターン開始時」とはイクス側の自軍フェイズ=つまり敵軍フェイズ開始時なので、反撃で与えたダメージはフェイズ変更では回復しない。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
+
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
:『V』同様、ブラックノワール一味のザコ敵として登場。
 
:『V』同様、ブラックノワール一味のザコ敵として登場。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
+
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
:第39話のみ、[[UND]]に雇われたエグゼブ部下の機体が登場。そのため、今回は洗礼を持っていない。
 
:第39話のみ、[[UND]]に雇われたエグゼブ部下の機体が登場。そのため、今回は洗礼を持っていない。
  

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)