「アローン」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{Otheruseslist|『[[重戦機エルガイム]]』の登場メカ|『[[機動戦士ガンダムAGE]]』の登場人物|アローン・シモンズ}}
 
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Allone]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|重戦機エルガイム}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|重戦機エルガイム}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|永野護}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
 
| 分類 = [[分類::ヘビーメタル]]
 
| 分類 = [[分類::ヘビーメタル]]
 
*[[分類::B級ヘビーメタル]]
 
*[[分類::B級ヘビーメタル]]
20行目: 13行目:
 
| 主なパイロット = [[パイロット::ギャブレット・ギャブレー]]
 
| 主なパイロット = [[パイロット::ギャブレット・ギャブレー]]
 
}}
 
}}
'''アローン'''は『[[重戦機エルガイム]]』の登場メカ。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
29行目: 21行目:
 
本編では反乱軍が鹵獲した機体を使って、正規軍に対抗していたりした。その際[[ミラウー・キャオ]]、[[ガウ・ハ・レッシィ]]、[[ファンネリア・アム]]が搭乗していた。
 
本編では反乱軍が鹵獲した機体を使って、正規軍に対抗していたりした。その際[[ミラウー・キャオ]]、[[ガウ・ハ・レッシィ]]、[[ファンネリア・アム]]が搭乗していた。
  
なお[[ギャブレット・ギャブレー]]の初登場時の機体でもあり、'''中古で買った'''と発言していた。その機体は同話の最後で[[エルガイム]]に破壊されてしまったが、[[ポセイダル軍]]入隊後にも別のアローンを使用している。
+
なお[[ギャブレット・ギャブレー]]の初登場時の機体でもあり、'''中古で買った'''と発言していた。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
+
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
:初登場作品。基本性能は同じB級の[[グライア]]に若干劣るが、[[対ビームコーティング|ビームコート]]とシールドを装備しているため総合的にはこちらの方が上回る(ただし[[シールド防御]]技能持ちのパイロットが乗る機会はないため後者は宝の持ち腐れ)。初期にしか登場しない上、数も少ない。
+
:基本性能は同じB級の[[グライア]]に若干劣るが、[[対ビームコーティング|ビームコート]]とシールドを装備しているため総合的にはこちらの方が上回る(ただし[[シールド防御]]技能持ちのパイロットが乗る機会はないため後者は宝の持ち腐れ)。初期にしか登場しない上、数も少ない。設定では装備していないはずのパワーランチャーを装備している。
:なお原作番組では灰色の機体が基本だったのだが、本作には1回しか登場しなかった緑色のカラーリングで登場する。また設定では装備していないはずのパワーランチャーを装備している。どちらもSRWに先駆けて出演した『バトルコマンダー』と同様である。
+
;[[スーパーロボット大戦F]]
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
+
:ビームコートもシールドもなくなり、単にグライアより弱いだけのザコになってしまった。今回は原作に準じてパワーランチャーとセイバーが武装から外され、レーザー砲とレーザーランチャーが装備されている。
:グライア同様、序盤から中盤にかけて長きにわたって登場する。ビームコートもシールドもなくなり、単にグライアより弱いだけのザコになってしまった。そのせいか今作も、グライアより一足先に見かけなくなっていく。
+
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:今回は原作に準じてパワーランチャーとセイバーが武装から外され、レーザー砲とレーザーランチャーが装備されている。
+
:
  
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
:中盤から登場するので、能力は前作よりはマシになっている。今回はグライアより一回り弱くなっており、性能的に溝を空けられているがどちらも雑魚なのは変わりない。
 
:中盤から登場するので、能力は前作よりはマシになっている。今回はグライアより一回り弱くなっており、性能的に溝を空けられているがどちらも雑魚なのは変わりない。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
+
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:グライアが出てこないのでその分いっぱい出てくる。今回は[[ミラウー・キャオ|キャオ]]、[[ガウ・ハ・レッシィ|レッシィ]]、[[ファンネリア・アム|アム]]もこの機体で加入する。武装面ではセイバーが復活したが、本作では[[切り払い]]は未実装。
+
:グライアが出てこないのでその分いっぱい出てくる。今回は[[ミラウー・キャオ|キャオ]]、[[ガウ・ハ・レッシィ|レッシィ]]、[[ファンネリア・アム|アム]]もこの機体で加入する。
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
+
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
::ステータスはGCと同一だが地形適正がGCより強めにかかるのでほんの少し強くなった。「ドリーマーズ・アゲイン」後半でも少数が登場するが、改造段階の高さもあいまって鬼のような回避率を誇る。
 
::ステータスはGCと同一だが地形適正がGCより強めにかかるのでほんの少し強くなった。「ドリーマーズ・アゲイン」後半でも少数が登場するが、改造段階の高さもあいまって鬼のような回避率を誇る。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
+
 
:敵ユニットとして登場。
+
=== 関連作品 ===
 +
;[[バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法]]
 +
:日出族の兵士の1人として登場。武衆はファイター。
 +
:SRWに先駆け、この時点でパワーランチャーを装備していた。
 +
;[[バトルロボット烈伝]]
 +
:序盤からザコとして登場。『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』同様パワーランチャーを装備。
 +
:能力が若干高いギャブレー機も登場する。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;[[格闘 (武器名)|格闘]]
+
;セイバー
:セイバーやランサーを装備していないため、接近戦では徒手空拳しか出来ない。
+
:
 
 
==== 武装 ====
 
;レーザー砲
 
:両腕に内蔵された火器。
 
:本機はバリエーションとして両腕が作業用の簡易アームになってるものもあり、そちらでは両肩に武装している。
 
 
;レーザーランチャー
 
;レーザーランチャー
:原作での外付け武装。パワーランチャーよりも威力は低い。
+
:
 
 
==== その他 ====
 
;セイバー
 
 
;パワーランチャー
 
;パワーランチャー
:原作では装備していないSRWオリジナル武装。
+
:
 
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[シールド防御|盾装備]]
 
;[[対ビームコーティング|ビームコート]]
 
:共に『第4次』のみ。
 
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)