差分

11 バイト追加 、 2014年12月4日 (木) 15:49
編集の要約なし
20行目: 20行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
25行目: 26行目:  
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:ギニアスが搭乗する他、[[クロスボーン・バンガード]]にも運用される。
 
:ギニアスが搭乗する他、[[クロスボーン・バンガード]]にも運用される。
 +
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
30行目: 32行目:  
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
:ギニアスが搭乗するが[[A]]と比べて元々高かったHPが更に増大している。
 
:ギニアスが搭乗するが[[A]]と比べて元々高かったHPが更に増大している。
 +
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
40行目: 43行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;大型メガ粒子砲
 
;大型メガ粒子砲
 
:中央部に内蔵されている武装。出力や集束率を自在に調節可能となっており、集束や拡散などといった様々な種類のビームを発射できるようになっている。こちらでは太いビームを発射する。[[MAP兵器]]版も存在。
 
:中央部に内蔵されている武装。出力や集束率を自在に調節可能となっており、集束や拡散などといった様々な種類のビームを発射できるようになっている。こちらでは太いビームを発射する。[[MAP兵器]]版も存在。
46行目: 49行目:  
:細いビームを無数に発射。P攻撃で、移動後も使えるため使いやすい。小説版ではこの拡散メガ粒子砲こそがギニアスがアプサラスに拘った理由とされる。
 
:細いビームを無数に発射。P攻撃で、移動後も使えるため使いやすい。小説版ではこの拡散メガ粒子砲こそがギニアスがアプサラスに拘った理由とされる。
   −
=== 合体攻撃 ===
+
=== [[合体攻撃]] ===
 
;ラスト・リゾート
 
;ラスト・リゾート
 
:[[ガンダムEz-8]]([[シロー・アマダ|シロー]])と繰り出す主役機とラスボス機の合体攻撃。こちらにはアイナを乗せる必要がある。突撃するEz-8をおびただしい本数の拡散メガ粒子砲で援護する。Ez-8は空を飛べないので、攻撃開始前はアプサラスによって運搬されている。
 
:[[ガンダムEz-8]]([[シロー・アマダ|シロー]])と繰り出す主役機とラスボス機の合体攻撃。こちらにはアイナを乗せる必要がある。突撃するEz-8をおびただしい本数の拡散メガ粒子砲で援護する。Ez-8は空を飛べないので、攻撃開始前はアプサラスによって運搬されている。
15,947

回編集