15行目:
15行目:
*所属:[[地球連邦軍]]
*所属:[[地球連邦軍]]
−
[[地球連邦軍]]の量産型[[モビルスーツ]]。「先行量産型ジム」などと呼ばれる事もある。<br />実戦データの収集用に開発されたと言われており、基本性能はRGM-79[[ジム]]より高めであるとされる。[[陸戦型ガンダム]]と同じ生産ラインで製造されている事から各部形状が陸戦型ガンダムと酷似しており、装甲も同じくルナ・チタニウム合金製で、武装についても陸戦型ガンダムと同じ物を使用している。
+
[[地球連邦軍]]の量産型[[モビルスーツ]]。「先行量産型ジム」などと呼ばれる事もある。<br />[[地球連邦軍]]のMSとしては最初期に開発された機体である。[[陸戦型ガンダム]]と同じ生産ラインで製造されているため、各部形状が陸戦型ガンダムと酷似している。そのため、専用の製造ラインを使用していたRGM-79[[ジム]]とは関連性が低い。装甲が[[ガンダム]]と同じルナ・チタニウム合金製であること、[[ビームライフル]]が使用可能なジェネレータ出力を有していることなど、[[ジム]]と比較してこちらのほうが性能が上である。
+
+
予備パーツなどは陸戦型ガンダムと比較して豊富にあったようで、破損した陸戦型ガンダムを本機の部品を流用して補修することが多かったようである。武装は基本的に陸戦型ガンダムと同じ物が使用可能。
劇中では主に東南アジア戦線などで投入されており、第07MS小隊などに配備されていた。
劇中では主に東南アジア戦線などで投入されており、第07MS小隊などに配備されていた。
41行目:
43行目:
:脚部に2本が格納されている。立ったままでは手が届かない為、取り出す際は脚を曲げる必要がある。
:脚部に2本が格納されている。立ったままでは手が届かない為、取り出す際は脚を曲げる必要がある。
;ビームライフル
;ビームライフル
−
:少数が生産されている。
+
:[[ジム]]と異なり、ビームライフルが使用可能。少数が生産されている。
:SRWではEz-8が装備している。
:SRWではEz-8が装備している。
;ロケットランチャー
;ロケットランチャー
57行目:
59行目:
==== 特殊兵装 ====
==== 特殊兵装 ====
−
;ウェポンラック
+
;ウェポン・コンテナ
−
:180mmキャノンやロケットランチャー、ミサイルランチャーなどを収納するコンテナ。
+
:180mmキャノンやロケットランチャー、ミサイルランチャーなどを収納するコンテナ。通常機ではオミットされているが、換装する事が可能。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
80行目:
82行目:
:陸戦型ジムの頭部を使って応急修理した陸戦型ガンダム
:陸戦型ジムの頭部を使って応急修理した陸戦型ガンダム
;[[ジム]]
;[[ジム]]
−
:ジムの本家。
+
:ジムの本家。ただし先述のように事実上別の機体である。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==