差分

287 バイト除去 、 2014年12月3日 (水) 23:03
14行目: 14行目:  
:度重なる戦闘のストレスに加え、自分が[[ガンダム]]のパイロットの任から外されるという話を聞いたため、脱走のついでにガンダムも持ち逃げした。GC(XO)でもこの顛末が再現されている。
 
:度重なる戦闘のストレスに加え、自分が[[ガンダム]]のパイロットの任から外されるという話を聞いたため、脱走のついでにガンダムも持ち逃げした。GC(XO)でもこの顛末が再現されている。
 
;[[カイ・シデン]]、[[ハヤト・コバヤシ]]
 
;[[カイ・シデン]]、[[ハヤト・コバヤシ]]
:ガンダムを持ち出して脱走したにも関わらず、戻ってきたアムロに対する[[ブライト・ノア|ブライト]]の処置に不満を抱き、半ば当てつけのような形で[[ホワイトベース]]を脱走した。結局[[リュウ・ホセイ|リュウ]]によって連れ戻され未遂に終わるも、独房入りのアムロと違ってその後特に大きな処罰を下された様子は無い。
+
:ガンダムを持ち出して脱走したにも関わらず、戻ってきたアムロに対する[[ブライト・ノア|ブライト]]の処置に不満を抱き、半ば当てつけのような形で[[ホワイトベース]]を脱走した。
 +
:結局[[リュウ・ホセイ|リュウ]]によって連れ戻され未遂に終わるも、独房入りのアムロと違ってその後特に大きな処罰を下された様子は無い。
 
;[[ルー・ルカ]]
 
;[[ルー・ルカ]]
 
:自分を利用して[[グレミー・トト|グレミー]]を撃退したビーチャのやり方に憤慨し、[[アーガマ]]を出て行ってしまった。
 
:自分を利用して[[グレミー・トト|グレミー]]を撃退したビーチャのやり方に憤慨し、[[アーガマ]]を出て行ってしまった。
 
;[[ビーチャ・オーレグ]]、[[モンド・アガケ]]
 
;[[ビーチャ・オーレグ]]、[[モンド・アガケ]]
:ブライトへの反感からアーガマを[[ネオ・ジオン]]に売り飛ばす事を企むもその目論見は見事失敗、なし崩し的にアーガマを飛び出す羽目となり[[エンドラ]]に保護されるが、またもトラブルを起こし[[アクシズ]]の捕虜となる。その後救出され、結局アーガマへと出戻った。
+
:ブライトへの反感からアーガマを[[ネオ・ジオン]]に売り飛ばす事を企むもその目論見は見事失敗、なし崩し的にアーガマを飛び出す羽目となり[[エンドラ]]に保護されるが、またもトラブルを起こし[[アクシズ]]の捕虜となる。
 +
:その後救出され、結局アーガマへと出戻った。
 
;[[キャラ・スーン]]
 
;[[キャラ・スーン]]
:ムーン・ムーンでの戦闘で愛機の[[R・ジャジャ]]をジュドーの[[ΖΖガンダム]]によって大破させられ、アーガマの捕虜となるが人手不足なのを理由に洗濯・掃除など雑務をやらされる羽目になる(本来なら、捕虜に不当な労働を強いるこの処遇は[[南極条約]]違反である)。後にアーガマが[[月]]の[[グラナダ]]に入港し、そこの捕虜収容所に移送される予定だったが、民間人の少女であるセシリアを人質にして[[ガンダムMk-II]]に乗り込み脱走。途中でMk-IIを乗り捨て何とか本国に送還されたが、そこで任務に失敗したペナルティとして[[強化人間]]にされてしまう。
+
:ムーン・ムーンでの戦闘で愛機の[[R・ジャジャ]]をジュドーの[[ΖΖガンダム]]によって大破させられ、アーガマの捕虜となる。
 +
:後にアーガマが[[月]]の[[グラナダ]]に入港し、そこの捕虜収容所に移送される予定だったが、民間人の少女であるセシリアを人質にして[[ガンダムMk-II]]に乗り込み脱走。途中でMk-IIを乗り捨て何とか本国に送還された。
 
;[[エレドア・マシス]]、[[ミケル・ニノリッチ]]
 
;[[エレドア・マシス]]、[[ミケル・ニノリッチ]]
 
:原作ではエレドアがメジャーデビューが決まったことを祝おうとして待機命令を破って抜け出した。GC(XO)ではアムロの脱走に便乗する。
 
:原作ではエレドアがメジャーデビューが決まったことを祝おうとして待機命令を破って抜け出した。GC(XO)ではアムロの脱走に便乗する。