19行目:
19行目:
設計したフランクリンから言わせればMk-IIは「実験機」であり、奪われたことに関心は持てなかった。その後[[リック・ディアス]]を見て、此方のほうが先進的と見て奪取した辺りからも本機を軽視していたことが窺える。
設計したフランクリンから言わせればMk-IIは「実験機」であり、奪われたことに関心は持てなかった。その後[[リック・ディアス]]を見て、此方のほうが先進的と見て奪取した辺りからも本機を軽視していたことが窺える。
+
+
エゥーゴで白く塗装された機体は「'''[[ガンダムMk-II]]'''」を参照。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
88行目:
90行目:
;M
;M
:
:
−
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
== 対決・名場面など ==
== 対決・名場面など ==
101行目:
102行目:
;[[ジム・クゥエル]]
;[[ジム・クゥエル]]
:ベースは[[ジム・カスタム]]で、そのジム・カスタムのベースが[[NT-1アレックス]]。基本的な流れはクゥエルから受け継いでいる。
:ベースは[[ジム・カスタム]]で、そのジム・カスタムのベースが[[NT-1アレックス]]。基本的な流れはクゥエルから受け継いでいる。
−
;[[ガンダムMk-II|ガンダムMk-II (エゥーゴカラー)]]
−
:エゥーゴが使用するにあたり、本機が白に再塗装されたもの。
;[[バーザム]]
;[[バーザム]]
:本機を元に量産したティターンズの主力モビルスーツ。本機と全く似てないのはジオン系の技術者が再設計したからという設定。
:本機を元に量産したティターンズの主力モビルスーツ。本機と全く似てないのはジオン系の技術者が再設計したからという設定。
111行目:
110行目:
*フィギュア等
*フィギュア等
<amazon>B000ICLO00</amazon><amazon>B0007D4F2O</amazon><amazon>B0002U3E2O</amazon><amazon>B000ELJ89E</amazon><amazon>4894252007</amazon>
<amazon>B000ICLO00</amazon><amazon>B0007D4F2O</amazon><amazon>B0002U3E2O</amazon><amazon>B000ELJ89E</amazon><amazon>4894252007</amazon>
+
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
*[http://wiki.cre.jp/GUNDAM/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0Mk-II ガンダムWiki - RX-178 ガンダムMk-II]
*[http://wiki.cre.jp/GUNDAM/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0Mk-II ガンダムWiki - RX-178 ガンダムMk-II]
+
{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:かんたむMk-II くろ }}
{{DEFAULTSORT:かんたむMk-II くろ }}