差分

14 バイト除去 、 2014年12月1日 (月) 16:39
編集の要約なし
30行目: 30行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
=== 武装・[[必殺攻撃]] ===
 
;バルカン砲 / 頭部バルカン
 
;バルカン砲 / 頭部バルカン
 
:頭部に2門内蔵。薬莢も飛ぶ。
 
:頭部に2門内蔵。薬莢も飛ぶ。
38行目: 38行目:  
:[[第2次α]]では袈裟懸けから、高速回転による追撃を加える。サーベルの高速回転は作品を見たファンなら思わずニヤリとする[[アニメーション]]。
 
:[[第2次α]]では袈裟懸けから、高速回転による追撃を加える。サーベルの高速回転は作品を見たファンなら思わずニヤリとする[[アニメーション]]。
 
;ビーム・ライフル
 
;ビーム・ライフル
:本機の主兵装。[[第2次α]]では量産MSの中射程ライフルは移動後可なことが多いが、連射版があるためか本機のものは移動後不可となっている。
+
:本機の主兵装。腰後部にマウントすることが出来る。
 +
:[[第2次α]]では量産MSの中射程ライフルは移動後可なことが多いが、連射版があるためか本機のものは移動後不可となっている。
 
;;ビーム・ライフル(連射)
 
;;ビーム・ライフル(連射)
 
::ライフルを6発連射するパターンアタック。前述の通り移動後使用可の全体攻撃なので便利だが弾数は多くない。
 
::ライフルを6発連射するパターンアタック。前述の通り移動後使用可の全体攻撃なので便利だが弾数は多くない。
58行目: 59行目:  
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[ジェガン]]
 
;[[ジェガン]]
:
+
:開発のベースとなった機体。基本的な性能は大して変わらないが、小型軽量化した分だけ機動性は向上した。
 +
;ヘビーガン(マケドニア仕様)
 +
:『[[機動戦士Vガンダム]]』に登場した機体。サイド2のマケドニア・コロニーに配備されており、連邦軍から接収したものを改修している。改修前よりも性能は上がっているが、[[リガ・ミリティア]]や[[ザンスカール帝国]]の[[モビルスーツ]]に比べるとやはり旧式の感は否めない。SRW未登場。
 
;ハーディガン
 
;ハーディガン
:漫画『機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91』、漫画『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|クロスボーン・ガンダム]]』に登場。本機をベースにしたキャノンガンダムの模倣機。クロスボーン・ガンダムではビーム・シールド搭載機が登場している。
+
:漫画『機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91』、漫画『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』に登場。本機をベースにしたキャノンガンダムの模倣機。クロスボーン・ガンダムではビーム・シールド搭載機が登場している。SRW未登場。
;ヘビーガン(マケドニア仕様)
  −
:『[[機動戦士Vガンダム]]』に登場した機体。型式番号はRGM-109-M5。サイド2のマケドニア・コロニーに配備されており、連邦軍から接収したものを改修している。改修前よりも性能は上がっているが、[[リガ・ミリティア]]や[[ザンスカール帝国]]の[[モビルスーツ]]に比べるとやはり旧式の感は否めない。スパロボ未登場。
   
;ジェムズガン
 
;ジェムズガン
:『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の七人』(スパロボ未参戦)、『[[機動戦士Vガンダム]]』に登場した機体。型式番号はRGM-119。ヘビーガンの後継機で、元々は汎用機として開発されていたが、宇宙での性能が悪かったために地上用として運用されるようになった。しかし、目立った特長がない上、[[宇宙世紀]]0150年代には既に旧式化しており、大した戦果は挙げられていない。スパロボ未登場。
+
:[[機動戦士Vガンダム]]』等に登場した機体。ヘビーガンの後継機で、元々は汎用機として開発されていたが、宇宙での性能が悪かったために地上用として運用されるようになった。しかし、目立った特長がない上、[[宇宙世紀]]0150年代には既に旧式化しており、大した戦果は挙げられていない。SRW未登場。
 
;ジャベリン
 
;ジャベリン
:『[[機動戦士Vガンダム]]』に登場した機体。型式番号はRGM-122。本機は宇宙用として開発されており、かなりの高性能を誇る。特徴的な武装として、[[ベルガ・ギロス]]等、主に旧[[クロスボーン・バンガード]]の[[モビルスーツ]]に採用されていた「ショットランサー」を装備している。また、若干の改装で地上でも運用可能である。宇宙世紀0150年代には本機もやや旧式化していたが、[[地球連邦軍]]のモビルスーツの中では[[ザンスカール帝国]]のモビルスーツにかろうじて対抗できた。スパロボ未登場。
+
:『[[機動戦士Vガンダム]]』に登場した機体。本機は宇宙用として開発されており、かなりの高性能を誇る。特徴的な武装として、[[ベルガ・ギロス]]等、主に旧[[クロスボーン・バンガード]]の[[モビルスーツ]]に採用されていた「ショットランサー」を装備している。また、若干の改装で地上でも運用可能である。宇宙世紀0150年代には本機もやや旧式化していたが、[[地球連邦軍]]のモビルスーツの中では[[ザンスカール帝国]]のモビルスーツにかろうじて対抗できた。SRW未登場。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==