差分

573 バイト追加 、 2014年12月1日 (月) 16:24
74行目: 74行目:  
;「グライエン・グラスマン……やはり、素晴らしい人材ですね」
 
;「グライエン・グラスマン……やはり、素晴らしい人材ですね」
 
:第2次スーパーロボット大戦OG中盤、第19話「手負いの狼」におけるグライエンに対するニブハルの寸評。「ミッション・パルパー」においてブライアンら保守派を一掃し、グライエンら強硬派を地球連邦政府の中枢に置き換えたのはニブハルである。戦乱の予兆にグライエンにガイアセイバーズとその構成員、鋼龍戦隊の処遇、保守派への牽制など、ニブハルの主であるアルテウルの謀略のままに動く「素晴らしい人材」である。そして、グライエンのその後は…
 
:第2次スーパーロボット大戦OG中盤、第19話「手負いの狼」におけるグライエンに対するニブハルの寸評。「ミッション・パルパー」においてブライアンら保守派を一掃し、グライエンら強硬派を地球連邦政府の中枢に置き換えたのはニブハルである。戦乱の予兆にグライエンにガイアセイバーズとその構成員、鋼龍戦隊の処遇、保守派への牽制など、ニブハルの主であるアルテウルの謀略のままに動く「素晴らしい人材」である。そして、グライエンのその後は…
 +
;「リスクが高過ぎます。 それに、あなたはアズマ博士の研究成果物を 得るのではなく……ジンライの比較対象になり得る機体を ジンライで破壊し、その優位性を示したいだけでは?」<br/>「そもそも、コンパチブルカイザーを接収するのに ジンライが適任だとは思えませんな」
 +
:コンパチブルカイザーの接収を行うために、[[ガロイカ|アーチン]]の件をちらつかせながらデルタ・セイバーの出撃を要請するカオルに対して。
 
;ニブハル「では、我々はこれで。報告は私にお任せください」<br />アルテウル「その必要はない」<br />ニブハル「は?」<br />アルテウル「その必要はない」<br />アルテウル「もうどこにも報告する必要はないのだよ」<br />ニブハル「ですが、私の役目は……」
 
;ニブハル「では、我々はこれで。報告は私にお任せください」<br />アルテウル「その必要はない」<br />ニブハル「は?」<br />アルテウル「その必要はない」<br />アルテウル「もうどこにも報告する必要はないのだよ」<br />ニブハル「ですが、私の役目は……」
 
:
 
:
8,719

回編集